濃い色のリップは女性の魅力を引き出し、メイクを華やかな仕上がりにしてくれるアイテムですよね。印象が変わるからこそ、「リップの色が浮いてしまう」「メイクが濃く見える」といった失敗経験のある方も多いのではないでしょうか。
今回は元美容部員の和田さん。が伝授する、濃いリップが似合うメイクのやり方をご紹介します。目からウロコの意外な方法で、濃い色のリップも見違えるほどなじむんです♪
かわいい色がたくさんのリップ、お気に入りのカラーを集めたくなっちゃいますよね♪でも、「つけてみたけど合わなかった」「派手すぎて浮いてしまう」といった失敗リップもあるのでは?
リップ選びに困っている女性必見!元美容部員でYouTubeの動画が大人気、元美容部員の和田さん。が、どんなリップも似合うメイクテクニックをご紹介します。
「エクセル/パウダー&ペンシル アイブロウEX PD01」
和田さん。の過去動画にもたびたび登場している定番アイテム。これ1本でアイブロウメイクが完成するんです!1本は持っておきたい、まさに万能コスメですよね◎
「リンメル/マシュマロルック リップスティック 030」【9月7日発売】
あたたかみのあるブラウンが大人っぽさを演出。濃い発色なのに落ち着いた印象に仕上がります。その発色に、和田さん。も思わずうっとり♡
「クラランス/ジョリ ルージュ ベルベット 761V スパイシーチリ」
薄くて軽いカラーなのにしっかりと発色してくれるので、鮮やかな口元になるリップ。明るい印象にしたい方におすすめ◎
濃いリップを塗ると浮いてしまうというお悩みの原因は、アイブロウかもしれません。アイブロウの色をリップに合わせるだけで、全体の仕上がりが大きく変わるんです。
眉毛の色が濃くて色が入らないという方や、優しい印象にしたい方は和田さん。のように脱色すると、アイブロウをよりリップと近い色にすることができます。今回の動画のために眉毛を脱色したという和田さん。も、やわらかい印象になっていますよね♡
一般的に、顔に2色以上のカラーがあると全体が派手な印象になるんです。これを防ぐには、顔の両端であるリップとアイブロウの色を統一させるのがポイント◎
ここからは、どんなリップでも似合うメイクのやり方をご紹介します。和田さん。のような統一感のある仕上がり目指して、さっそくチェックしていきましょう♪
まずはいつも通りにリップとアイブロウを仕上げていきます。この時点では、まだリップとアイブロウの色の違いが分かりやすく、少しリップの色味が派手な印象を受けますよね。
手順1と同じリップを手の甲に塗り、アイブロウブラシを当てて色をつけます。色がついたら、アイブロウにのせていきましょう。
手順2で色味のついたアイブロウブラシを、眉毛の流れにそってのせていきましょう。濃いリップには濃く、色の薄いリップには軽く色をのせると、より統一感のある仕上がりになりますよ◎
薄く明るいカラーのリップでも、顔の印象が変わりますよね。眉毛にリップと同じ色をのせるだけで、簡単に抜け感や統一感を出すことができるんです。明日のメイクから、ぜひ試してみてください♡
和田さん。流の濃いリップが似合うメイクのやり方をご紹介しました。リップを眉に塗るという発想は、なんとも意外!今回ご紹介した裏ワザは、和田さん。自身が美容部員時代にやっていたというメイク方法なんです。
「濃いリップは似合わない」とあきらめていた方や「仕上がりがケバい印象になる」と苦手意識を持っている方も、ぜひ和田さん。のように好きなアイテムを使って毎日のメイクを楽しんじゃいましょう♡
C CHANNELでは、この他にも女の子のかわいいのヒントをたくさんご紹介しています。アプリを使えば、もっとサクサクと検索できますよ。無料なので、ぜひダウンロードしてみてくださいね♪
この記事を見た人におすすめの動画まとめ記事
顔周りの髪が特徴的な「姫カット」。ひと昔前に流行したイメージですが、今っぽくなって...
「髪型を変えたらいつもより顔が長く見える……。」「なんだか老けた印象になってしまっ...
一気に垢抜け&美人見えする人気の前髪アレンジと言えばセンター分け(センターパート)...
最近よく聞く「イエべ」「ブルベ」。その人が生まれ持った色に似合う色を割り出したパー...