2019年8月30日に開催された、コスメブランド「MAYBELLINE」のイベントをC CHANNELディレクターがリポートします。
ファッションの祭典「New York Fashion Week」のバックステージのメイクをメイベリンが担当して今年で10周年を迎えるそうです。
これを記念した、コレクションルックのメイクショーや超人気ダンサーによるパフォーマンスなどのコンテンツを楽しめるイベントへお邪魔しました!
NYコレクションのバックステージをイメージしたステージでデモンストレーションをしてくれたのは、国内外のファッション誌や広告、CM等で活躍されるトップメークアップアーティストMICHIRUさん。
アイテムのポイント解説や、メイクアーティストならではのテクニックなど披露してくれました!
ベースメイクでは、2019年8月13日に発売された「メイベリイン インスタント コンシーラー」からハイライトとしても使える100番を使用。
こちらのコンシーラーにはクッションチップが付いており、手が汚れずに使用できる優れものです。クマなどの気になる部分もしっかりカバーでき、広範囲にも塗りやすく非常に使い勝手が良さそうです。
アイブロウには、「メイベリン ファッションブロウ パウダーインペンシル」を使用。
ペンシルの芯が三角になっており、眉尻の細い部分と眉頭〜中間の立体感も描きやすい便利な設計です。
顔を横から見た時に眉尻の終わりがしっかり細くキマっていると美人度が上がるとのことで、三角芯の角の部分でしっかりと描くことができます。
アイライナーは9月発売の注目の新色、「メイベリン ハイパーシャープ ライナー R」 のBR-4 プラムブラウン。
今期流行っているニュアンスカラーで、透明感と女っぽさを演出できるとのことです。なのに目ヂカラもしっかり!
このアイライナーシリーズは、筆の絶妙なコシが手ブレを吸収するため失敗なしに描けるとMICHIRUさんも絶賛。メイクさんのオススメと聞くと、すぐに買いに走りたくなってしまいます!
リップには、「メイベリン SP ステイ マットインク」を使用。
落ちづらさに定評があるこのシリーズですが、塗ってからしっかり乾かすことがより長持ちさせるポイントとのことです。
アプリケーターで輪郭をとってから内側を塗り、パッキリした発色のリップにすることはもちろん、唇の内側に塗ってから指などで周りにポンポンと伸ばしてにじむような発色のリップにすることも可能です。
国内だけでなく、アジアを中心に世界で活躍されているというIBUKI IMATAさんによる圧巻のダンス。
施されたメイクも完璧に映えています!
コレクションのバックステージ体験という本格的なプレゼンテーションでおなじみのアイテムが新鮮に映りました。
魅力的なカラー展開や便利なアイテム設計などを詳細にご案内いただき、どれも使ってみたくなってしまいました!
この記事を見た人におすすめの動画まとめ記事
毎年のお楽しみ!クリスマスコフレの時期がやってきました♡今回はETVOS(エトヴォ...
16色ものカラーが1つのパレットにつまったメイクアップレボリューションの「アイラブ...
いつものメイクにプラスするだけで印象がガラッと変わるグリーンアイシャドウ。イベント...
時短メイクが叶うクッションファンデーション。中でも韓国コスメ「CLIO(クリオ)」...