ヘアアクセサリーを買うときってどのように買っていますか?一目惚れだったりなんとなくこの形ほしいなあと思って買うことが多いと思います。そうするとなんだか似たようなものばかり集めてしまったり、自分の持っているヘアアクセサリーを把握しきれなくなったりしてしまいますよね。
そこで今回は、「ヘアアクセサリーの種類と使い方」をご紹介します。自分へのご褒美にぴったりなラグジュアリーなヘアアクセサリーもご紹介しますよ♪
ヘアゴム、ヘアピン、バナナクリップ、バンスクリップ…ヘアアクセサリーの種類ってたくさんあって難しいですよね。今回はそれぞれのヘアアクセサリーの名前と特徴、さらに正しい使い方や使い方のコツをご紹介します。
最後にはラグジュアリーブランドのヘアアクセサリー、今さら聞けないピンの使い方もご紹介しますよ◎
・【ゴム付きヘアアクセ】種類も多くてDIYもできちゃう
・【バレッタ】どこでも留められる優秀アイテム
・【マジェステ】何個持ってていてももっと欲しくなる
・【バンスクリップ】簡単ヘアアレンジを実現!
・【ヘアピン】用途に応じて使い分けてヘアアレンジ上手
・【バナナクリップ】時短ヘアアレンジに必須!
ゴム付きヘアアクセサリーは、その名の通りリボンなどのアクセサリーがゴムについたものです。様々な種類が多く自分でDIIYできちゃうのも特徴です◎
髪が多い方やお気に入りのヘアアクセサリーの寿命が気になる方は、先にナイロンのゴムでアレンジを留めておき、あとから少し緩めにヘアアクセサリーをつけるのがおすすめ!
ドライフラワーと大ぶりのシルエットがかわいいヘアゴムのDIYをご紹介します!お好きなドライフラワーで自分だけのオリジナルヘアゴムを作ってみてくださいね♪
シリコンモールドとレジンは手芸屋さんだけでなく100均でも手に入れられるのでコスパも抜群。
さっそく作り方をチェックしていきましょう!
モールドに透明なレジンを半分の深さまで流しこみます。
ドライフラワーや金箔を並べて硬化させます。アクセサリーが大ぶりなのでドライフラワーはあえて小さい花にすることで派手さを抑えられますよ♪
むらさきと透明のレジンをいれて混ぜて硬化させます。このむらさきがベースの色になるのでお好きな色にしてみてくださいね。
ゴムに接着剤でつければ、オリジナルヘアゴムの完成!接着剤でつけたあとにさらにレジンをつけて硬化させると強度アップできますよ◎
反りかえった金具部分に髪をはさんで留めるバレッタ。大ぶりのものならハーフアップやポニーテールを固定することもできちゃいます。また、小ぶりのものなら毛束の途中にも留められて自由自在♪
ずれたり落ちたりしないようにするためには、金具を地肌にそわせるようにさしこんで留めるのがおすすめです。
おしゃれ女子のマストアイテム”マジェステ”は、今までになかった新しい形が洗練されていて大人気ですよね。カーブのある部分を結び目にかぶせる様につけ、そこに棒を通す形で固定します。
フェザーのものやカラフルなものまで、どんどん種類が増えてきています。コーデに合わせて使いこなしてみては?
ヘアピンにはいくつか種類があります。具体的には「玉無しピン」「玉有りピン」「スモールピン」とあり、それぞれの用途に応じて使い分けることが大切なんです。
写真の一番上の波打った形状で先端までまっすぐなラインの「玉無しピン」は、崩れにくいホールド力が特徴です。髪が多い方、よく動く日におすすめです。いわゆるアメピンとよばれるのがこの「玉無しピン」です。
写真の真ん中、波打った形状で先端が玉の様になているのが「玉有りピン」です。玉無しピンで頭皮をひっかいてしまうと結構痛いですよね…。それを防ぐのがこの「玉有りピン」です。
すこしホールド力は落ちるものの、頭皮に優しく、片手でも広げやすいなど使い勝手がいいのが特徴です。
写真の一番下、ストレートなラインで他の二つより短いのが「スモールピン」です。短い分ホールド力は落ちますが、ピンを隠したいシチュエーションなどで重宝します。特に結んだゴムを隠す毛束を留める時や、お団子を留める時によく使います。
ヘアクリップの中でも定番、名前は聞いたことなくても誰でも一度はみたことある「バンスクリップ」。量の多い髪も留めることができる優秀ヘアアクセサリー!何個もっていても使える、便利なアイテムです。
トレンド感があってオススメなのは、両サイドが三角形になっているバンスクリップ。三角クリップともよばれるものです。バンスクリップのホールド力にトレンド感がプラスされて使い勝手がとても◎
落ち着いた印象になれるハーフアップアレンジもきれい目バンスクリップで上品さをさらにプラス。
小さめのバンスクリップを二つ使ったら元気なツインお団子アレンジができちゃいます。フェスなどでも使える髪型ですよね♡
時間がない朝にも簡単。くるくるっとお団子にしたらバンスクリップを大きくひらいてガシッと留めるだけ♪
できる女風にしたい時はこれ!夜会巻き風にねじり上げたら毛束をバンスクリップで留めるだけで簡単にできます。
バナナクリップとはバナナの様にカーブを描いているクリップのことで、がま口の様に片手で閉じるだけでまとめ髪ができちゃう優れものです。
縦向きにも横向きにも使うことができて、縦向きだとボリューミーでゴージャスな印象になります。
横に使うとバレッタの様に使えて、全然ちがった印象が楽しめますね♪
ヘアアクセサリーのブランドをみなさんご存知ですか?一流ブランドのヘアアクセサリーはデザインはもちろん作りが丁寧なので壊れにくいうえ、修理サービスをしているところもあるので長く付き合えるのがポイント。特別なプレゼントにもよく選ばれていますよ♪
セレモニーやパーティーなど特別なシーン、ヘアアレンジがうまくいった日にぜひ使ってみませんか?
完璧にデザインされた曲線美と輝きが特徴的なコレットマルーフ。オススメはガラスポニーのヘアゴムです。
ヘアアクセサリーブランドに詳しくない人でも一度は見たことがあるはず。キラキラのラインストーンが並んだリボンモチーフのヘアゴムが代表的です。どれも素敵でラインストーンの色合いによってがらっと印象が変わるので一つに絞れない♡
ヘアゴムの周りを高級感溢れるリングが囲むようになっている「カフポニー」はこれ一つで上品に見せてくれる優秀アイテム◎一見難しそうに見えますが、つけるのが簡単なのも嬉しいポイントですよね。
今回はいろいろな種類のヘアアクセサリーをご紹介しました。種類やサイズによって留められる髪の量や場所も変わるので、ヘアアレンジに合わせて活用してみてくださいね。また、使い方次第でアレンジの持ちもアップ!使ってみたいヘアアクセサリーが見つかったら、動画で詳しいアレンジ方法をチェックしてみてください♡
C CHANNELでは、この他にも女子の知りたい情報をたくさんご紹介しています。アプリをダウンロードすれば、もっとサクサク検索できますよ♡無料なので、ぜひダウンロードしてみてくださいね♪
この記事を見た人におすすめの動画まとめ記事
「カナデルのスキンケア商品が気になるけど、オールインワンって実際どうなの?」 ...
今、人気沸騰中のヘアカラーである「ブルネット」を知っていますか?実は、日本人に似合...