C CHANNEL

言語選択

話題のワード

トップ 特集記事 ヘアアレンジ ボブヘアアレンジ集!ひと手間で可愛さ倍増♡

=ボブヘアアレンジ集!ひと手間で可愛さ倍増♡

ヘアアレンジ 更新:2019/06/21

ボブヘアアレンジ集!ひと手間で可愛さ倍増♡

電車のお供はラブソング C CHANNEL編集部 sato 音楽がないと生きていけない都内の女子大生。どんなときもイヤホンとiPhoneが手放せません!ライブやフェスに行くのも、歌詞の意味を考えながらじっくり聴くのも好きです。
ラブソングで身につけた恋愛知識(?)を活かしながら、みなさんの恋愛のお悩み解決に役立てるような記事を発信していきます。よろしくお願いします!

目次

ボブに見えない?!万能アップヘア

まず紹介するのはこちら。ボブだからといって、アップヘアを諦めていませんか?実は、「ねじり」と「くるりんぱ」で簡単にアップヘアを作れてしまうんです!
デートやパーティーなど気合を入れてアレンジしたいときにオススメ♡

1. 髪の毛の上半分をダッカールピンでとめる

まず、ハーフアップをするときのようなイメージで髪をまとめてみましょう!後ほど使うので、耳上の髪は少し残しておきましょう!そのときに手にとった毛束を、ダッカールピンでとめます。
ここでとめる目的は「下半分をアレンジする時のジャマにならないため」なので、上でまとめておくと後ほどやりやすくなります♪

2. 下半分を2つに分ける

残った下半分がこちら。この部分を左右に分けます!
分け目がわかるようにしておきましょう♡

3. 両サイド、2つの毛束を交互にねじってピンで止める

1で残しておいた耳上の髪をとり、ねじっていきます。このとき、2で半分に分けた束から少しずつ毛をとり、一緒にねじっていくのがポイント!

上の写真のようになったら、毛先をピンでとめましょう!そして、反対側でも同じことを繰り返します。

4. 上半分の毛をおろし、結んでくるりんぱをする

ダッカールピンを外して、1でとめた上半分の毛をおろしましょう。そしてひとつにまとめて、くるりんぱをします!
くるりんぱをする位置は、3で作った毛束の両サイドが交わるあたりがベスト♡

5. 毛先に近い部分でもう一回結ぶ

くるりんぱをした毛束をもう一度結びます!毛先に近い位置で結ぶと良いです♪
細めのゴムを使うとやりやすいはず。

6. くるりんぱの近くに折り込み、ピンで固定する

4と5でできた束の毛先を、3で両サイドの毛が交わったあたりに折り込みます!
くるりんぱの真裏に毛先がくるようにして、毛先をアメピンでとめれば完成♡
慣れれば簡単にできるはずです!

*クリップ(動画)をチェックしてみよう♪

ふわふわハーフアップ!ボブヘアが一気にガーリーに♡

女の子らしい印象を与えるハーフアップ。ボブヘアさんにとっては難しいアレンジですよね。
ですが、ピンでガチガチにとめたりせずに簡単にできる方法があるんです♡

1. 後ろの髪を少しとり、ゴムでとめる

後ろの髪を少しとって、ゴムでまとめましょう!耳の上あたりから一気にとってしまいがちですが、今回は首の太さほどの幅で十分です♪
結んだら、トップの毛を少しずつ引っぱってルーズな髪型をつくっていきます。

2. 両サイドの毛をねじり、後ろの真ん中に持ってくる

両サイドに残していた毛をねじり、後ろの真ん中あたりまで持ってきます!
このときも1と同様にルーズ感を出すため、ねじった毛をくずしていきましょう♪

3. 真ん中でゴムどめ

両サイドの毛が真ん中まできたら、ゴムでまとめましょう!大きめの飾りがついたゴムで結んだり、バレッタをつけるのがオススメ。さらにお好みで毛先を巻くなど、アレンジの幅は無限大です♡

*クリップ(動画)をチェックしてみよう♪

これであなたもオシャレさん!可愛いボブツインテールの作り方♪

今までのツインのイメージを覆す、新しいスタイル!ボブ向けのオシャレツインテールになっています。

1. コテで毛先を内巻きにしカールをつける

毛先にカールをつけておくことで、結んだときに毛先が跳ねずにまとまりやすくなります。

2. ワックスで揉み込んだら髪を後ろで2つに分ける

ワックスでカールを固定し、全体の髪をまとめやすくします。ツインテール用に後頭部でセンターにまっすぐ分け目をつけて、2つにわけましょう。

3. 分けた髪の表面を取り、縦に2つに分ける

こめかみの位置から毛を取ると、上手く表面の毛をとることができます♪

4. 上から下の毛をすくいながら真後ろにねじる

表面の毛を2つに分けてねじります!このとき、上に来る方を内側に、下に来る方を外側にねじると良し。そして、 2本の毛束を三つ編みのように交差させて編んでいきます。下に向かって編むときは、途中にある毛をすくいながら編み込んでいきましょう!毛先まで編まずに、首の後ろ部分まで来たゴムで結び、毛先を少し出しておきましょう♪

5. 毛先を結び、後れ毛を出してコテで巻く

結ぶ位置は後ろ目がポイント!後れ毛を出してウェーブをつくると、女子感も可愛さもアップしちゃいます♪

*クリップ(動画)をチェックしてみよう♪

オススメのアレンジ動画集

今回紹介したもの以外にも、ボブヘアさん向けのヘアアレンジ動画はたくさんあります♪
以下のものもチェックしてみてください!

抜け感アップスタイル

ボブでも抜け感を出せるスタイルです!
ねじりがポイント。

巻き方で差をつけよう♡

結び方だけでなく、巻き方も大事ですよね!
ボブならではの巻き方、知ってみませんか?

ボブでもお団子ができちゃう?!

ボブとお団子は無縁だと思っていませんか?
そんな方向けの動画です♪

ボブ向け前髪アレンジ

前髪のアレンジが変わると、印象がガラッと変わりますよね。
今の髪型に飽きたという方、必見です!

【ヘア】他の記事もチェック!

まとめ

ボブヘアのアレンジは難しいと思われがちです。しかし、ボブだからこそできるアレンジがたくさんあるのも事実!
チャレンジしてみるしかないですよね♪

C CHANNELでは、他にもメイクやDIY、レシピなどのクリップを無料でサクサク見ることができます。アプリ限定コンテンツもあるので、ぜひアプリをダウンロードしてみてくださいね♡

この特集のキーワード

関連まとめ記事

この記事を見た人におすすめの動画まとめ記事

【印象変わる】ひと塗りで可愛くなれる!垢抜け眉毛で印象変わる

【印象変わる】ひと塗りで可愛くなれる!垢抜け眉毛で印象変わる

マスク生活で特に印象を左右するのは眉毛。 でも眉毛は濃くしたり薄くしたりなかなか...

ももんが
ももんが
【DAISO】サンリオコラボが可愛い!夏のひんやりアイテム続々登場

【DAISO】サンリオコラボが可愛い!夏のひんやりアイテム続々登場

暑い日々が続いています、熱中症対策はバッチリしておきたいですね。 皆さんはどのよ...

mimiko
mimiko
面長さんに似合う髪型はこれ!お悩み解消&魅力倍増のコツも紹介

面長さんに似合う髪型はこれ!お悩み解消&魅力倍増のコツも紹介

「髪型を変えたらいつもより顔が長く見える……。」「なんだか老けた印象になってしまっ...

【DAISO】友達とシェアしたい♪可愛すぎる夏必須アイテム

【DAISO】友達とシェアしたい♪可愛すぎる夏必須アイテム

うちわが大活躍する季節になってきましたね! そこで、今回はダイソーの「ミニうちわ...

mimiko
mimiko