ワンレンボブと言えば、セットせずにストレートのままでも可愛いのが特徴的。ですが、ワンレンボブはちょっとした一手間を加えることで、より可愛くみせることができるんです♡
今回はそんなワンレンボブの、ヘアアレンジやスタイリング方法をご紹介!
誰でもセルフで簡単にできるアレンジばかりなのですぐにでもチャレンジできます。いつものワンレンボブに一手間加えて、もっとかわいくなっちゃいましょう♡
ワンレンボブとは、ワンレングスボブの略です。つまり、髪全体が同じ長さで切り揃えられた髪のことを言います。
ワンレンボブにカットする時のポイントは、外側の髪を長く切り、内側を短く切ること。
そうすることで、髪をおろした時にキレイに切りそろえられているように見えるのです◎
こちらは前髪ありのワンレンボブです。
ふんわりと柔らかな印象で、とても愛らしい雰囲気が演出できます♡
こちらは、前髪までワンレンにした前髪なしのワンレンボブです。
前髪ありに比べてとても色っぽく、一気に大人っぽい印象になりますね。
ここからは、ワンレンボブのセルフアレンジを紹介します。
まずは、前髪アレンジです。ワンレンボブは前髪をちょこっとアレンジするだけでも、かなり印象が変わるんです♡
前髪をねじってピンで留めるだけで、アレンジの効いたポンパドールができちゃうんです。
オフィスでお仕事中に、邪魔になりがちな長い前髪をオシャレにまとめるのにおすすめです◎
センターパートにした後に、両サイドをねじってできる前髪アレンジです。
出来上がりがリボンのような形で、女性らしくとってもかわいい印象に仕上がります♡
ちょっと斬新な、こなれ感満載の前髪アレンジ。
ですが、トップに三つ編みをして三つ編みの輪っかに前髪を通していくだくだけのとっても簡単なヘアアレンジなんです♡
いつもはワンパターンのワンレンボブでも、一気にアレンジ満載な上級者に仲間入りできますね!
ここではワンレンボブのハーフアップアレンジをご紹介。
毛先が揃ったワンレンボブは、ハーフアップで下ろしてる髪もとっても可愛くみせることができるんですよ♪
両サイドの髪をねじるだけでできる、ねじりハーフアップアレンジです。
毛先が揃ってるワンレンボブさんは、下ろしてる髪を巻くと更に可愛くなっちゃいます♡
後ほどワンレンボブの巻き方もご紹介するので、合わせて御覧ください♪
こちらはロープ編みでつくるハーフアップアレンジです。
前髪の方からロープ編みをするので、前髪なしの方に特におすすめ。
ロープ編みにボリュームがあるので、毛先はストレートでも可愛く見えます♡
ワンレンボブだと髪の毛の長さが足りなくて、アップスタイルなんでできないでしょ……
と思っている方も多いと思います。大丈夫です!ここでは、ワンレンボブさんでもできる簡単なアップヘアアレンジをご紹介していきます♪
ただ1つ結びするだけでできる、抜け感がたまらないアップヘア。
髪をゆるく巻いておいて、結んだ後に耳後ろの髪を抜き出すだけで一気にかわいくなりますよね♡
ワンレンボブだからこそ可愛くなるんです。
ロープ編みとくるりんぱだけでできる、お呼ばれさん風アップスタイル。
後ろ姿がとてもお上品で、キレイめな印象に一変しちゃいます◎
ワンレンボブだと頭のてっぺんに作るお団子ができなくて、「早く髪伸びてほしい!!」なんて思うことは一度はありますよね。
ですが、このアレンジなら"お団子っぽい"錯覚お団子ができちゃうんです♡
ここでは、ワンレンボブに合う巻き髪スタイリングをご紹介していきます♪
耳上で髪をブロッキングしていきます。
ワンレンボブは、髪が短くとても巻きにくいのでブロッキングをしっかりして巻残しのないように注意しましょう。
ブロッキングした際に残った髪を全て外ハネしていきます。
カールアイロンで毛先をはさんで、外側にワンカールでOKです◎
次にこめかみ付近でブロッキングします。
細かくブロッキングすることで、キレイに巻くことができますよ♪
耳より上の髪全体をミックス巻きしていきましょう。
ミックス巻きとは、内巻きと外巻きを交互に行うことをいいます。
最後にハチ(頭のてっぺん付近のこと)上でブロッキングします。
こめかみ上の髪を、間隔をあけてミックス巻きをしていきます。
先程はすぐ近くの髪を内巻き外巻き交互に巻きましたが、ここでは少し間隔をあけてミックス巻きすることで抜け感が一気に増しますよ♡
ブロッキングを全てとって、残った髪を全て外巻きします。
そうすることで、表面部分に動きが出てきれいに見えるんです♡
こめかみ付近で、髪をブロッキングします。
髪の毛を巻くときは、ブロッキングはできるだけするように心がけましょうね。
下ろしてる髪の毛先を全て外ハネしていきます。
カールアイロンを使って毛先をはさみ、外側にワンカールするだけでOKです◎
ブロッキングをとり、残りの髪をミックス巻きしていきます。
毛束を取るときに、指でねじりながら巻くことで動きが出て抜け感が増します♡
最後に髪全体に、ワックスとオイルを付けてウェット感を出していきます。
ワンレンボブはウェットな方が、イマドキっぽくてオススメです♡
まず、両サイドの髪を内巻きワンカールしていきます。
ふんわり感を出すなら、カールアイロンを使うことをおすすめします◎
次に先程巻いていない、うなじ付近の髪を同様に内側に巻いていきます。
右後ろなら右側に、左後ろなら左側に引っ張りながら巻くことで、巻きやすくなります。
ヘアアイロンで前髪全体をはさみ、内側にぐるっとひと巻きます。
全体の前髪を巻いた後、表面部分を細かく取って内巻きします。
そうすると、前髪のボリュームが増して動きが出ますよ♪
ラストは、全体にワックスを付けてふんわりカールをキープさせれば完成です♡
今回は、ワンパターンになりがちなワンレンボブのアレンジやスタイリング方法をご紹介しました。
どれもセルフで簡単にできるものばかりなので、明日からすぐにでもイメチェンできちゃいます♡
前髪をちょこっと変えたり、ハーフアップにしてみたりと、ワンレンボブさんだからこそできる可愛いアレンジもたくさんあるので、ぜひチャレンジしてみて下さいね♪
また、C CHANNELでは女の子に役立つ情報を盛りだくさんでご用意しています。無料アプリをダウンロードすれば、欲しい情報をサクサクゲットできます。ぜひダウンロードしてみてください♪
この記事を見た人におすすめの動画まとめ記事
忙しい朝、寝癖直しに時間がかかるのはイヤですよね。そこで今回は、寝癖の原因や予防法...
おしゃれさんの間で人気急上昇中のヘアスタイル「ハンサムショート」。しかし、自分には...
トレンド感がある服をプチプラで手に入れられると人気のファストファッション。今回は人...