C CHANNEL

言語選択

話題のワード

トップ 特集記事 恋愛 彼氏が友達優先で寂しい!彼氏の心理と対処法をご紹介

=彼氏が友達優先で寂しい!彼氏の心理と対処法をご紹介

恋愛 更新:2019/06/21

彼氏が友達優先で寂しい!彼氏の心理と対処法をご紹介

電車のお供はラブソング C CHANNEL編集部 sato 音楽がないと生きていけない都内の女子大生。どんなときもイヤホンとiPhoneが手放せません!ライブやフェスに行くのも、歌詞の意味を考えながらじっくり聴くのも好きです。
ラブソングで身につけた恋愛知識(?)を活かしながら、みなさんの恋愛のお悩み解決に役立てるような記事を発信していきます。よろしくお願いします!

目次

彼氏が友達を優先する!そんな時彼女は?

彼氏に会いたいのに、友達を優先されてしまってなかなか会えない……。
そんな時、彼女は寂しい気持ちを抑えて待ち続けることになります。

このようなことが起きるのは、2人の「恋愛の優先度」に違いがあるからかも。
彼女よりも友達を優先してしまう彼氏の心理と、対処法をご紹介します!

どうして?友達を優先する彼氏の心理とは

デートよりも友達との約束を優先するようになってしまった彼氏。確かに友達は大事にしてほしいけど、友達よりも大事にされたいですよね。

まず、友達を優先する彼氏の心理を見ていきましょう!

彼女を信頼しきっている

友達を優先する彼氏は、あなたのことを信頼しきっている可能性があります。

デートを断ったくらいで壊れてしまうような関係ではないという気持ちの表れなのかも。

彼女とはいつでも会えると思っている

彼女とはいつでも会えるという安心感が、友達優先にさせている可能性もあります。

毎日連絡をとっているカップルの場合は特に、いつでも日程を調整できるので「わざわざ友達との約束を断ってまで会わなくても」と思ってしまいがち。

友達を大事にする性格

彼氏がもともと友達を大事にするタイプであれば、友達の優先度が高くても不思議ではありません。
女子同士の友達付き合いと男子同士の友達付き合いの間にはやはり違いがあるようです。

彼女と会ってばかりだと、男子同士で騒ぐ時間が恋しくなってくることもあります。

友達と遊ぶ方が楽しい

彼女と会いたくないというより、友達と遊ぶのが楽しくて仕方がないという場合もあります。

友達と会いたい気持ちが強いからといって、彼女のことが嫌いになったというわけではないようです。

広く浅く付き合うタイプ

広く浅く付き合うタイプの彼氏は、彼女と会ってばかりの生活を窮屈に感じてしまうかも。

広く浅くタイプの人は、人付き合いをする中でも自分のペースを大事にしたいと考えている場合が多いです。
彼女に「会いたい」と何度も言われると、迷惑だと感じてしまう可能性があります。

彼女への興味が薄れてきている

彼氏の中で彼女の優先順位が下がってきているパターンもあります。

彼女とデートをしたい気持ちよりも、友達と遊びたい気持ちの方が強くなってしまっている状態です。
この場合、対策をしないと彼氏はどんどん離れていくかも⁉︎

彼女との関係を終わらせたいと思っている

彼女と別れたいと思っている可能性もあります。

友達優先にする理由が、「友達の方が優先度が高いから」ではなく「彼女に会いたくないから」になってしまっている状態です。
LINEの返信が遅くなってきているなど、会ってくれないこと以外にも心当たりがあるときは要注意。

彼氏が友達優先!寂しい時の対処法

彼氏が友達を優先して自分に会ってくれないとき、寂しい気持ちでいっぱいになってしまいますよね。
しかし、寂しがっているだけでは何も変わりません。

彼氏が友達を優先するときに彼女がとるべき行動をまとめました。

そういう人なんだと割り切る

彼氏が友達を優先する理由が「別れたい」「気持ちが薄れてきた」などネガティブなものではない場合、「この人はそういう人なんだな」と割り切ることができたら楽ですよね。

完全に割り切るのは難しいですが、彼氏が彼女のことを嫌いになっているわけではないので、まずは自分に自信を持つようにしましょう!

自分磨きの時間に充てる

彼氏と会えない時間を自分磨きに充てるのはいかがでしょうか。
友達を優先してしまう彼氏に「友達よりも彼女に会いたい」と思ってもらえるくらいキレイなあなたになりましょう!

彼氏が「別れたい」と考えている場合にも効果的。「やっぱり別れたくない」と思ってもらえるかも。

会えなくて寂しい気持ちを伝える

彼女のことが嫌いな訳ではなく友達の優先順位が高いだけの場合、彼女が寂しがっていることにも気がついていないかも⁉︎
もし彼氏があなたの気持ちに気がついていないようなら、改めて伝える機会を設けましょう。

思っていることをちゃんと伝え合うことは、長続きの秘訣です。

一度別の用事を優先してみる

彼氏が彼女の存在に安心しきっていると感じたら、一度他の用事を優先してみるのがおすすめ。

いつでも会えるのが当たり前だと思っていた彼女に約束を断られたら、彼氏は落ち込むはず。
彼女との接し方を考え直してくれることでしょう。

会う頻度を見直してみる

広く浅く付き合いたいタイプの彼氏なら、会う頻度を考え直すことが必要。
彼女から「常に自分を優先してほしい」という思いをぶつけられたら、彼氏は「重い」と感じてしまうはずです。

週に1回、月に数回など、デートの頻度の理想は一人ひとり違うはず。
理想を共有して、妥協点を見つけることが大切です。

彼氏に依存していないか考え直す

頻繁にデートをしているのに彼氏が友達を優先すると寂しく感じてしまう……という場合は、彼氏に依存しすぎているのかも。
彼氏とのデートばかりで、友達に会う機会が減ってしまっている場合は要注意。

関わるコミュニティが増えると、依存は薄れていくものです。
女友達と積極的に関わるようにすると、彼氏が友達を優先してもあまり気にならなくなるかもしれませんね!

【恋愛】他の記事もチェックしよう!

まとめ

今回は、彼氏が友達を優先する心理とその対処法をご紹介しました。「彼氏が友達を優先するから寂しい」というお悩みはよくありますが、その原因はさまざまです。「会うときに冷たくされていないか」「もともと社交的なタイプか」など、彼氏の心理を知る手がかりはたくさん。彼氏の気持ちに合わせて、最適な対処法を見つけてくださいね!

また、C CHANNELでは女の子がたくさん楽しめるクリップをさまざまご用意しています。無料アプリを使えばメイクやファッションなどのクリップもサクサクとチェックできますよ♡ぜひダウンロードしてくださいね。