C CHANNEL

言語選択

話題のワード

トップ 特集記事 ヘアアレンジ ミディアムヘア向け!ロープ編みで簡単編み込み風アレンジ

=ミディアムヘア向け!ロープ編みで簡単編み込み風アレンジ

ヘアアレンジ 更新:2019/06/21

ミディアムヘア向け!ロープ編みで簡単編み込み風アレンジ

アイドル大好き女子大生 C CHANNEL編集部 mami 都内に住む、アイドルが大好きな大学生。"かわいい女の子"へのこだわりは人一倍強いです!笑

アイドルの動画をみたり最新情報を探したり。もちろん、ライブ参戦も欠かせません!他にも雑誌やインスタでトレンドファッションやメイクの研究をすることも大好き。日々かわいいを追究しています♡

そんな私ならではの視点で、みなさんに役立つ情報を発信できるように頑張ります!

そもそも「ロープ編み」って何?

「ロープ編み」とは毛束を2つに分けて、ぐるぐるねじる髪型のこと。とっても簡単なのに、手の込んだ風に見えるんです!

基本のやり方さえ覚えればいろいろなヘアアレンジに応用できるので、ぜひ試してみてくださいね。

基本のロープ編みのやり方♡

まずは基本のロープ編みのやり方を紹介。ただねじるだけだとくずれやすい……でも、ちょっとしたコツで崩れにくくなるんです♪

まず、ねじりたい分量を2つに分けます。

【POINT!】毛束は外側の後、内周りにねじる

次に、分けた毛束をそれぞれ外側にねじります。ねじった毛束を合わせるように、内回りにねじって下さい♡

この時、外側のねじりは取れやすいので、ねじりながら合わせるのがおすすめ。

【初級編】簡単前髪アレンジのやり方♡

雨の日や時間がない日は前髪のセットが大変って人も多いですよね。でも、ボサボサのままや手抜きでいくわけにもいかない……そんな悩みを解決してくれるのが、ロープ編みを使ったアレンジ!

特に、前髪を流している人やかきあげている人におすすめです。さっそく見ていきましょう!

1.髪の毛を7対3分けにする

髪の毛全体をざっと7対3分けにしてください♪

2.多い7の方をロープ編み

多く取った7の方を2つに分けて、交互にロープ編みしていきます。

毛先までねじったら、ねじった毛束を耳の後ろに止めてください。この時毛先が見えないように、ピンで隠すのがポイント!

3.ねじった部分をほぐして完成♡

ねじった部分を少しずつほぐして、ニュアンスを出したら完成です♡

クリップ(動画)もチェックしよう♪

【中級編】カジュアルだけどキュートなハーフアップ♡

くるりんぱ✕ロープ編みの合わせ技ヘアアレンジを紹介。横からも後ろからもかわいい♡結び目のアクセサリーを変えると、カジュアルにもフェミニンにもなれますよ。

さっそくチェックしていきましょう!

1.表面の髪をとってくるりんぱ

後ろの表面の髪をハーフアップした後に、くるりんぱしてください。くるりんぱした部分をほぐしておくのが、ポイント!

2.後れ毛を残して、両サイドをそれぞれロープ編み

後れ毛を残して、両サイドの髪をそれぞれロープ編みしてください。ロープ編みした部分をちびゴムでまとめると、崩れにくいですよ♡

ロープ編みした部分をしっかりほぐすのがポイント!

3.ロープ編みとくるりんぱした髪をまとめる

ロープ編みとくるりんぱした髪を1つにまとめてください♡ゴムは取れてこないように、ぐっとあげてとめましょう。

毛先を全体的にコテで巻くと、ふんわり感がでてかわいさがUP!

4.まとめた部分をほぐして完成♡

まとめた部分をほぐして、ワックスなどで仕上げましょう。結び目にアクセサリーをつけると、ゴムが隠れて◎

クリップ(動画)もチェックしよう♪

【上級編】こなれ感アップ!ポニーテールアレンジ♪

ポニーテール✕ロープ編みの辛口ヘアアレンジを紹介!

ポニーテールってどうしてもマンネリ化しがち。そんなときにおすすめなのが、このアレンジ。ロープ編みは三つ編みよりも辛口な印象にしてくれるんですよ♪

さっそく見ていきましょう。

1.サイドの髪にウェーブをつける

髪を3つに分けて、両サイドの部分だけストレートアイロンでウェーブをつけます♪この時、両サイドはセンターよりも少なめにとってください。

2.トップの髪を三つ編み

トップの表面だけをとって、三つ編みしてください。ゆるくざっくり大きく編むのがポイント!三つ編みの部分をほぐして、ボリュームを出しましょう。

3.両サイドをロープ編みして、後ろでとめる

両サイドをそれぞれ2つに分けて、ロープ編みをします。それを三つ編みの下に持ってきてピンでとめ、指先で少しほぐしましょう♪

4.ロープ編みと三つ編みを1つにまとめる

ロープ編みと三つ編みを全部1つにまとめてください♡

5.毛先をなじませたら、完成♡

毛先をストレートアイロンを使って、馴染ませたら完成です。ゴムの部分にシュシュなどのヘアアクセサリーをつけたり、髪の毛を巻きつけたりするのもおすすめ♡

クリップ(動画)もチェックしよう♪

他の記事もチェックしよう♪

まとめ

今回は、ロープ編みを使ったヘアアレンジ紹介しました。不器用さんでも簡単に編み込み風の髪型が完成するので、ぜひ試してみてください♡

C CHANNELの無料アプリでは、今回紹介した「ロープ編み」以外のクリップも、サクサクと閲覧することができちゃいます。アプリ内で気になる情報を検索することも可能!
女の子にとってためになる情報が盛りだくさんなので、ぜひダウンロードしてみてくださいね。

関連まとめ記事

この記事を見た人におすすめの動画まとめ記事

敏感肌向けクレンジングおすすめ20選!低刺激で肌に優しい厳選アイテムを紹介!

敏感肌向けクレンジングおすすめ20選!低刺激で肌に優しい厳選アイテムを紹介!

敏感肌の人にとって難しいのが、クレンジング選びですよね。ヒリついたり乾燥したりする...

【ロング向け】成人式の髪型32選!編み込みもアップスタイルも

【ロング向け】成人式の髪型32選!編み込みもアップスタイルも

2020年成人式がもうすぐやってきますね!振袖と同じくらい気合を入れたいのが当日の...

【セルフネイル】特別な日に!100均ネイルパーツで簡単にプロ級ネイル完成

【セルフネイル】特別な日に!100均ネイルパーツで簡単にプロ級ネイル完成

セルフネイルはシンプルなデザインで、ついマンネリになりがちです。そんな時に指先をキ...

ももんが
ももんが
【寝癖直し】寝癖の原因と予防法とは?簡単な直し方と時短アレンジもご紹介!

【寝癖直し】寝癖の原因と予防法とは?簡単な直し方と時短アレンジもご紹介!

忙しい朝、寝癖直しに時間がかかるのはイヤですよね。そこで今回は、寝癖の原因や予防法...