ペアーズを使っているとき、ついうっかり誤って「いいね!」を送ってしまうことがあります。
間違っていいねしてしまった相手とマッチングしてしまうと、断るのに余計な手間が増えてしまいますよね。いいねを送って変な期待をさせてしまうと相手にもムダな時間を過ごさせてしまいます。
この記事では、ペアーズで間違って送ってしまったいいねが取り消しできるのかどうかを解説しています。
▼ペアーズの評判・口コミを知りたい人はこちら
結論からいうと、ペアーズでは間違って送ってしまったいいねは取り消しできません。
そのため、どんな理由であっても、一度いいねをしてしまうと相手に届いてしまいます。ペアーズにはいいねの取り消しの機能がないため、運営に問い合わせても対応してくれないことが普通です。
ペアーズでは毎月30回分のいいねを使うことができます。これよりも、さらにたくさんのいいねを送りたいときには、ペアーズポイントをいいねに変換するなどして増やす方法があります。
間違って送ったいいねでも、いいねは消費されてしまうため、戻ってくることはありません。いいねがなくなってしまうと、来月になるのを待つか、購入する必要があります。
ポイントをムダにしないためにも、いいねを送る際は十分に注意しましょう。
自分が送ったいいねは、メニューから確認することができます。
自分で気づかないうちにいいねを送ってしまったことによる、意図しないマッチングを防ぐためにも、誰にいいねを送ったのか確認してみるのもおすすめですよ。
自分が送ったいいねを確認する際は、「その他」のメニューを選びます。
その中に「あなたからいいね!」があるので、それを選択しましょう。
そうすると、これまでにいいねを送った相手が表示されます。
もしここで見慣れない人がいるようならば、気づかないうちに間違えていいねしてしまった可能性があります。
もし知らない相手に頻繁にいいねを送ってしまっている場合は、操作方法に問題があるかもしれません。間違っていいねをしたら、どんどん回数が減ってしまうため、十分に気をつけてプロフィールを閲覧するようにしましょう。
ペアーズにはいいねの取り消し機能はついていません。
ですが、間違えていいねをしてしまったことに気づいたら、そのままにしているのも気分が落ち着かないですよね。相手に悪いと感じてしまう人もいるかもしれません。
そこで、間違えていいねをしてしまったときの対処方法を3つ紹介します。
・間違えていいねしたことを伝える
・相手をブロックしてしまう
・ペアーズを退会する
自分が間違っていいねしてしまったことに気づいたら、ぜひ上記の方法を試してみてください!
間違っていいねをしてしまい、そこからマッチングしてしまうこともあります。
この場合、相手からのメッセージを無視することもできますが、相手に間違っていいねしてしまったことを伝えるのがおすすめです。正直に伝えれば、相手もそれ以上あなたにこだわることはないはずです。
万が一そこからトラブルに発展するような場合は、ペアーズの運営に連絡しましょう。
ペアーズでは24時間・365日のカスタマーケアと監視体制が整っているため、いつでもメールやチャットなどで相談することができます。
相手に気を遣ってメッセージのやりとりを続けると手間も時間もかかってしまうので、すぐに対処してしまうのがおすすめですよ!
相手のプロフィールを見て、絶対に自分には合わなそうだと感じたら、ブロックしてしまうのも方法のひとつです。
ブロックすると、相手からは自分のアカウントが見えなくなります。
そのため、間違えていいねをしたとしても、そこから進展することはありません。相手には自分が退会済みと表示されるため、恨みや不満を買うような心配もないです。
ブロックする場合は、相手のプロフィール右上にあるメニューを選択します。その中にある「非表示・ブロックの設定」を選択します。
「ブロック」を選択します。
最後に「はい」を選択すると、相手をブロックできます。
ただし、一度ブロックしてしまった相手は、解除することができないので注意してください。
最終的な手段は、ペアーズを退会してしまうことです。
ただし、これは特にメリットがあるわけではないため、あまりおすすめはしません。また、一度退会すると一定期間は再登録できないため、よく考えて実行するようにしましょう。
退会する場合は、まず自分のアカウントにログインします。
「設定」から「お問い合わせ」を選び、お問い合わせフォームを開きます。カテゴリにある「退会」を選びましょう。
そこから退会手続きの画面に移行して、退会の理由やペアーズに改善してほしいポイントを入力します。アンケートは記入しなくても問題ありません。
最後に「退会手続きに進む」を選べば退会完了です。
しっかり退会できていれば、アプリを再インストールしてもログインすることはできません。
ペアーズのアカウントを確認すると、もらったはずのいいねが減っていることがあります。いいねは取り消しできないはずなのに、どうして減ってしまうのでしょうか?
実はペアーズのいいねは30日でリセットされる仕様になっています。
そのため、たとえ10人からいいねをもらっていたとしても、そこから1カ月経つと0になってしまうのです。「この前見たときはもっとあったのに」という場合は、すでに30日が経過していることになります。
相手があなたのことをブロックしたり、相手がすでに退会してしまったりしていても、いいねの数は減りません。
ペアーズではいいねの取り消しはできないため、数が減った場合は30日が経過してリセットされたことになります。
気に入った相手に自分のことをアピールしたい場合、何回もいいねを送りたくなりますよね。
ですが、ペアーズでは1回しか相手にいいねを送ることはできません。
いいねの取り消しもできないため、一度取り消してからもう一度いいねを送る方法も不可能です。そのため、相手に自分のことを気づいてほしい場合には「みてね!」を使うようにしましょう。
いいねを送った相手のプロフィールを開くと画面下に「みてね!」が表示されます。それを選択すると、「お相手から」の画面で、自分が送ったいいねが優先的に表示されるようになります。
みてね!を送ることで、相手に気づいてもらえる可能性がアップするため、いいね!を複数回送ったのと同じ効果があります。
ペアーズでは、たとえ間違っていいねを送っても取り消しできないようになっています。間違えていいねを送って、意図せぬ人とマッチングしないためにも、できるだけ慎重にいいねを送るようにしましょう。
間違えていいねしたとしても、消費してしまったいいねは戻ってこないため、注意が必要です。
また、一度いいねをしても相手から気づいてもらえない場合は、みてねを送ることで、さらに自分のことがアピールできます。こちらの方法もぜひ試してみてください!
この記事を見た人におすすめの動画まとめ記事
ペアーズで「相手をもっと知りたい」と思ったときは、写真リクエストがおすすめ◎この機...
なぜかペアーズに登録できず、利用できない……という人がいるのではないでしょうか。実...
ペアーズを利用している人や利用を検討している人の中には、知り合いにばれたくない人も...
「ペアーズを利用しているけど、いいねがこなくてなかなかマッチングできない」こんな悩...