ペアーズに「みてね!」という機能があるのは知っていても、使い方がわからず「まだ使ったことがない」という人もいるでしょう。そこで今回の記事では「みてね」がどのような機能なのか、また使用方法や注意点などについて説明していきます♪
「使い方がわからなくて困っていた!」という人は、ぜひ参考にして「みてね」を使ってみてくださいね。
▼ペアーズの評判・口コミを知りたい人はこちら
ペアーズの「みてね」は、すでにいいねを送っている相手に自分のプロフィールを目立たせることができる機能です♪
基本的に一度いいねを送った相手には再びいいねをすることはできません。そのため再びアピールしたいときに、この「みてね」を使うと相手に見てもらえる確率が高くなります!
使い方がわからない人のためにも、まずは「みてね」の送り方を紹介します◎はじめに、「みてね」を送りたい相手のプロフィールページを開きましょう。
そしてオレンジ色の「みてね!」ボタンをタップします。
もう一度「みてね!」をタップすると送ることができますよ♪
ペアーズの「みてね!」と「いいね!」は同じものだと思っている人もいるのではないでしょうか。まずはその違いを見ていきましょう。
「みてね!」
・すでに「いいね」した相手に送ることができる
・相手が「いいね」を見てくれる確率が高くなる
・3〜5ポイントを消費して使用できる
「いいね!」
・プロフィールなどを見て興味がある相手に送る
・「いいね」に「ありがとう」のお返しをもらうとマッチングできる
・毎日のログインで無料いいねをもらえる
「みてね」は、一度「いいね」した相手に送ることができます◎ですが「みてね」を送ったからといって、必ずしもマッチングできるわけではありません。マッチングできる確率が高くなるというだけなので期待しすぎないようにしましょう。
また「いいね」は無料で送ることができますが、「みてね」は1回につき3〜5ポイント(300〜500円)が必要になります。
後先考えず「みてね」を送って、ポイントを消費しすぎないように注意しましょう!
ペアーズの「みてね」は2種類あり、メッセージを付けて「みてね」を送ることもできます。
通常の「みてね」の機能に加えて200文字のメッセージを添えて送ることが可能♪そのためもっと具体的にアピールできるのです◎
「メッセージ付きみてね」を送る方法は、通常の「みてね」とほとんど同じ手順です。まずは相手のプロフィールページに表示されている「みてね!」をタップ。
上の画像のように2種類の「みてね!」が表示されるので「メッセージ付きみてね!」を選択します◎
メッセージを入力して「みてね!」を送りましょう。こちらは1回につき600〜800ポイント(600〜800円)が必要です。
通常の「みてね」より料金はかかりますが、よりマッチングしやすい状態をつくることができるので、ここぞというときに利用してみてくださいね!
ここまで「みてね」の使い方について説明してきましたが、どのようなタイミングで使うのが効果的なのでしょうか。いいねとは違って料金が発生するため、タイミングを間違えると損するかもしれません。
「みてね」は以下のようなタイミングで使用するのがおすすめです◎
・どうしても気になる相手がいるとき
・プロフィール写真を変更したとき
・消費ポイント節約キャンペーンが開催されているとき
それぞれ具体的に説明するので、「使うタイミングがわからない」という人はぜひ参考にしてみてくださいね♪
いいねに比べて「みてね」は優先的に表示されます。そのため、相手がたくさんいいねを貰っていても、目に留めてくれる可能性が高いのです。どうしても気になる相手がいる場合は、いいねではなく、「みてね」を使ったほうがマッチング率がアップするでしょう。
また、マッチングしたくていいねを送ったけど反応してもらえていない、足あとも返してもらえないといった場合にもおすすめです♪
マッチングアプリでは、ほとんどの人がプロフィール写真を見ていいねを送るかどうか判断します。
そのため、プロフィール写真を変更したときは自分をアピールできる良いチャンス。このタイミングをねらって「みてね」で再びアプローチすることで、足あとをもらえたり、いいねがきたりするかもしれません♪
「みてね」を使うことでマッチングの確率アップも期待できますよ!
ペアーズでは、消費ポイントを節約できるキャンペーンを開催しています♪このキャンペーン期間中は、「みてね」を1ポイントで使うことができますよ。
通常よりもポイントを節約でき、気軽に「みてね」を利用できるでしょう◎ただしこのキャンペーンは不定期に開催されているので、こまめに公式サイトなどをチェックするのがおすすめです!
実は「みてね」を送らないほうがいい相手がいます。
・もらっているいいねの数が多い相手
・すでにメッセージ付きいいねを送っている相手
このような相手には「みてね」を送ることを避けたほうがいいでしょう。いいねと違い、「みてね」は有料です。むやみやたらに送ってしまうと、大事なポイントを失うことになってしまいます。
ここからは、「みてね」を送らないほうがいい相手の特徴について紹介していきます。ポイントを無駄にしてしまわないためにもどうして送らないほうがいいのか、覚えておきましょう♪
ポイントを大切に使うためにも、いいねを多くもらっている人に「みてね」を送ることは避けましょう。
いいねを普段からたくさんもらっている人は、「みてね」をあまり確認しない傾向にあります。もし「みてね」を送っても気づかれない可能性が高いでしょう。
また、このような人はもらったいいねの中から相手を見つけることが多いようです。自ら積極的に探すことがほとんどないため、足あとさえ返ってこないことも……。
こういった場合、「みてね」を送るのは我慢して気持ちを切り替えることが大切です◎
すでにメッセージ付きいいねを送ったことがある相手に「みてね」を送ると、ポイントを無駄に消費してしまうかもしれません。
メッセージ付きいいねは「みてね」より見てもらえる確率が高いもの。それなのに足あとさえ返ってこない場合、残念ながら相手に興味を持ってもらえなかったのでしょう。
焦って「みてね」を送っても関係が発展する可能性は低く、そうなるとポイントがもったいないことに……。全く反応がないときは諦める決心も必要かもしれませんね。
「みてね」を送る際は、以下のようなことに注意してくださいね◎
・「みてね」は無料で使えない
・「みてね」を使用していることは相手にバレる
・マッチングの保証はできない
・「みてね」は上限に達すると送ることができない
「みてね」は必ずマッチングできる機能ではないので、期待しすぎず利用するようにしましょう。
また、受け取れる「みてね」は最大4つまでと決まっています。そのため送れない場合、相手の受け取り数が上限に達しているのかもしれません。「みてね」が表示される期間は3日間なので、時間をおいて再度チャレンジしてみてくださいね♪
今回はペアーズの「みてね」について紹介しました。「みてね」は自分のプロフィールを目立たせることができる便利な機能です◎
いいねを送ったにもかかわらず足あとが返ってこないなど反応がなければ、勢いで「みてね」を送ってしまうこともあるでしょう。しかし「みてね」の利用にはポイントが必要なので、送る相手やタイミングなどを考慮してくださいね。
ペアーズの「みてね」機能をうまく使って、マッチングのチャンスを増やしましょう♪
この記事を見た人におすすめの動画まとめ記事
ペアーズでの出会いを成功させたいなら、「ビデオデート」という通話機能がおすすめです...
マッチングアプリを使っていると、自分のメッセージを相手が読んでくれたかどうか、気に...
マッチングアプリのプロフィールをどう書いたらいいか悩んでしまう男性は多いでしょう。...
ペアーズには、気になる相手にアピールするいいね!機能があります。いいねは自分から送...