C CHANNEL

言語選択

話題のワード

トップ 特集記事 ヘアアレンジ 初詣の髪型|和装に似合うレトロかわいい着物のヘアカタログ♡

=初詣の髪型|和装に似合うレトロかわいい着物のヘアカタログ♡

ヘアアレンジ 更新:2019/06/21

初詣の髪型|和装に似合うレトロかわいい着物のヘアカタログ♡

オシャレ大好き大学生 C CHANNEL編集部 konatsu 都内の大学に通う大学生です。おしゃれが大好きなので、暇さえあればトレンドを先取りするべく雑誌やSNSで情報収集をしています!最近気になっているファッションアイテムはヴィンテージのドレスやワンピース。休日の楽しみはコンサートや舞台を鑑賞したり、喫茶店でクリームソーダを飲んだりすること。ファッションやメイク関連の記事はもちろん、女子力には欠かせない料理など、さまざまなジャンルのかわいい情報を発信していきたいです♡

目次

初詣にぴったりのヘアアレンジ集

【ショート&ボブ】着物ヘアアレンジ集

髪をおろしても重い印象にならないのがショートヘアさん、ボブヘアさんの良いところ。何もアレンジせず、髪飾りで周りと差をつけられます!大きなお花のアクセサリーなどが和装にぴったりですよ。

ショートヘアさん、ボブヘアさんに人気なのがサイドのアレンジ。くるりんぱや三つ編みなどさまざまなバリエーションがありますよね。ふんわりガーリーもすっきり大人っぽくも叶えられるアレンジです♡

髪が短いからと言ってアップアレンジを諦めてはいませんか?編み込みやギブソンタックなら、ボブヘアさんでも簡単にアップのアレンジが楽しめます。

【ミディアム&ロング】着物ヘアアレンジ集

やっぱり定番なのがお団子ヘア。ピンクなどのかわいらしいお着物のときはボリュームのある高めお団子、大人っぽい柄のお着物のときは後れ毛で抜け感を出した低めお団子など……高さやボリュームによって違った印象になるので自分ぴったりのアレンジが楽しめますよね♡

こちらも大人気のアレンジ、シニヨン♡お団子よりも華やかなイメージになるまとめ髪。後ろ姿もかわいいので、とても写真映えしますよ。初詣だけでなく成人式や卒業式、パーティーなどでも使えるアレンジです。

清楚でかわいいのがサイドのアレンジ。サイドアップや編みおろしヘアはレトロかつ品のある感じがお着物にぴったりです!お友だちと左右対称にして、おそろいヘアスタイルにするのもかわいいですよ♡



初詣にぴったりのヘアアレンジのやり方

続いては、クリップ(動画)をもとに、初詣にぴったり和装に合うヘアアレンジのやり方をご紹介します。

【ショート&ボブ】着物アレンジのやり方

ショートだからかわいい♡くるりんぱサイドアレンジ

とっても簡単なこのアレンジ。3段くるりんぱのサイドアレンジで、横顔美人になっちゃいましょう!


【やり方】
1.サイドの髪3分の1を斜めにとり、真ん中の髪をくり抜いてくるりんぱする
2.手順1の下の髪をとり、手順1の上でくるりんぱする
3.サイドの残りの髪をとり、後ろ向きにくるりんぱ
4.ほぐしてアクセサリーをつけたら完成!

大きい髪飾りがぴったり!ハーフアップ

簡単すぎるガーリーなハーフアップアレンジ。大きなリボンはインパクト抜群!


【やり方】
1.トップの髪をハーフアップ
2.結び目に大きなリボンをつけて完成!

短くたってやりたい!華やかアップヘア

ボブでもできるアップアレンジです。お呼ばれのときなどにもぴったりなアレンジなので、ぜひマスターしてください!


【やり方】
1.髪全体を巻いておく
2.トップの毛をジグザグにとり、ハーフアップしてほぐす
3.後れ毛を残し、サイドをロープ編みする
4.手順3を少しずつ引き出して、手順2のゴムの横で留める
5.残りの髪を手順2のハーフアップの上でくるりんぱ
6.ほぐして完成!

後ろ姿が夜会風!上品アレンジ

大人っぽくすっきりさせたい方におすすめ!上品なこのアレンジはどんな柄のお着物にも似合いますよ。


【やり方】
1.両サイドを分け、それぞれ裏三つ編み
2.後ろをまとめ、毛先を左にねじりながら持ち上げてピンで留める
3.両サイドの裏三つ編みを後ろでピン留めしたら完成!

【ミディアム】着物アレンジのやり方

品の良さが目を引く!アップアレンジ

すれ違う人が思わず振り返ってしまうほど上品でキレイなアレンジ。大人っぽいお着物と合わせてみては?


【やり方】
1.耳横の髪を残して後ろで1つに結び、毛先から丸めてピンで留める
2.サイドの毛を手順1の結び目に、上から巻き付けてピンで留める
3.お団子部分の外側を広げて留めたら完成!

暗髪にもぴったり!上品ねじりヘア

学生さんや就活中の方に嬉しい、暗髪・黒髪にぴったりのアレンジです。簡単なのですぐに真似できますよ!


【やり方】
1.左サイドの髪を後頭部にねじりながらひっぱり、ピンで留めてほぐす
2.右サイドも同様にする
3.残った髪を2つに分け、左側をねじりながら右にひっぱり留める
4.右側も同じようにして左で留めたらほぐす
5.アクセサリーをつけて完成!

大人かわいい♡ルーズお団子

ルーズな低めお団子は、こなれ感満載でかわいいですよね。お着物でもイマドキな印象に!


【やり方】
1.トップの髪をハーフアップのお団子にして、ほぐす
2.下の髪を2つに分け、ねじってお団子に固定
3.サイドの髪をロープ編みにしてお団子に固定
4.後れ毛を巻いたら完成!

ゴムだけで簡単!抜け感こなれヘア

アメピンで固定するのって意外と難しいですよね……。このアレンジはゴムだけでできるので、アメピンが難しいと思っている方必見ですよ!


【やり方】
1.トップを左側で分け、結んでくるりんぱ
2.トップ右側も同じようにくるりんぱ
3.左右のくるりんぱをほぐす
4.サイドの髪を後ろで結び、くるりんぱしてほぐす
5.残った毛を結び、くるりんぱ
6.ほぐしたら完成!

【ロング】着物アレンジのやり方

はんなりかわいい♡アップヘア

やっぱりお着物のときには「はんなり」ですよね♡このアレンジをして、落ち着いた華やかさと明るさを兼ね備えた和風美人に変身しちゃいましょう。


【やり方】
1.横の髪を後ろでくるりんぱ
2.毛先を三つ編みして手順1にくぐらせる
3.余った毛先をピンで内側に入れ込む
4.後れ毛を巻いて、全体をほぐせば完成!

実は簡単!ゆるふわアップヘア♡

ゆるふわガーリーなこのアレンジ。散りばめたお花やリボンがかわいいですよね♡実はこのまとめ髪も簡単にできちゃうんです!


【やり方】
1.表面の髪をくるりんぱ
2.横の髪を手順1の下にくるりんぱ
3.毛先を三つ編みし、クロスしてピンで留める
4.ルーズにほぐして完成!

あえてほぐさない!三つ編み和風アレンジ

たまには、ほぐさずきっちりとしたアレンジも上品でいいですよね!きっちりとしたアレンジには、崩れにくいというメリットもあるんです!


【やり方】
1.両サイドの髪をねじりながら後ろで固結びし、ピンで留める
2.残りの髪を左右に分け、左右の毛先と一緒に三つ編み
3.そのまま折りたたみながら交差させ、ピンで留めたら完成!

レトロモダンな編みおろしヘア♡

提灯のような形がかわいい、レトロモダンな編みおろしアレンジ。丸いかんざしをさすと、よりかわいさがアップします♡少し個性的なこのアレンジも、初詣なら試したくなっちゃうはずです!


【やり方】
1.髪をサイドで1つにまとめる
2.等間隔に3つほどゴムで結ぶ
3.髪の毛を少しずつ引っ張り丸みを出す
4.耳元にかんざしをさして完成!

【番外編】初詣デートにしていきたい髪型

初詣デートにおすすめのヘアアレンジをご紹介します。いつもと違うレトロモダンなかわいいアレンジで、彼をキュンとさせちゃいましょう♡

ボブへアさんのデートにおすすめなのがハーフアップです。上品で華やかなこのアレンジに彼も惚れ直すこと間違いなし!

デートには個性的な髪型よりも、王道かわいいヘアアレンジがおすすめ。三つ編みでできるこのまとめ髪は、ガーリーなお着物にも大人っぽいお着物にもぴったりですよ♡

秋冬大人気のベレー帽、実はお着物にも合うんです!特に白いベレー帽はどのお着物にもぴったり。和装でもおしゃれなところを彼に見せるチャンスですよ!

【ヘアアレンジ】他の記事もチェック!

まとめ

今回は和装に合う初詣にぴったりなヘアアレンジをご紹介しました。定番のアップヘアをはじめ、どの長さの髪でもさまざまなアレンジが楽しめますよね!髪飾りを工夫すればもっと華やかに、自分好みのアレンジに仕上がりますよ。ぜひお試しを!
トレンド感のあるレトロモダンなアレンジで初詣に出かけて、良い1年のスタートを切りましょう♡

また、C CHANNELでは女の子がたくさん楽しめるクリップをさまざまご用意しています。無料アプリを使えばメイクやファッションなどのクリップもサクサクとチェックできますよ♡ぜひダウンロードしてくださいね♪

関連まとめ記事

この記事を見た人におすすめの動画まとめ記事

初めての金髪の似合わせ方!イエベ・ブルベ別の似合うヘアカラー

初めての金髪の似合わせ方!イエベ・ブルベ別の似合うヘアカラー

ツヤっとしたきれいなブロンドヘアに憧れたことはありませんか?金髪にチャレンジしたく...

丸顔に合う髪型!ショート・ミディアム・ロングどの長さも似合わせる方法

丸顔に合う髪型!ショート・ミディアム・ロングどの長さも似合わせる方法

可愛らしさのある丸顔さん♪ですが、幼く見えたり太って見えたりといったお悩みもありま...

【ブルベ・イエベ別】自分に似合うグレージュが見つかる!透明感のあるやわらかヘアカラー

【ブルベ・イエベ別】自分に似合うグレージュが見つかる!透明感のあるやわらかヘアカラー

人気のヘアカラー「グレージュ」。ベージュとグレーのいいとこどりをした透明感が魅力の...

面長さんに似合う髪型はこれ!お悩み解消&魅力倍増のコツも紹介

面長さんに似合う髪型はこれ!お悩み解消&魅力倍増のコツも紹介

「髪型を変えたらいつもより顔が長く見える……。」「なんだか老けた印象になってしまっ...