「最近彼氏が冷たい……」「付き合いたての彼氏が急に冷たくなった」
そう感じてから、「そういえば最近はおうちデートばかり」「LINEの返信が遅い」など悪い方にばかり考えてしまってませんか?実はそうした不安からくる考えは、女性の誤解であることが多いんです。
今回は、女性が彼氏に対して冷たいと感じた時の彼氏の心理とその対処法についてご紹介します!彼氏の気持ちを理解して今よりいい関係を作れるといいですね♡
喧嘩したわけじゃないのに最近彼氏が冷たい……付き合ってまだ1ヶ月なのに付き合う前より冷たくなった……
そういった経験ありませんか?今回は女性が不安に思う、彼氏の冷たい態度の心理とその対処法をご紹介していきます。この記事を読めば今よりもっといい関係を築けるようになりますよ♡
付き合う前よりLINEの返信や連絡が遅くなったと感じたことはありませんか?連絡がこないと、今何してるんだろう?と不安な気持ちを悪い方向に巡らせてしまいがちですよね。
付き合いたての頃はよく「好き」って直接言ってくれたのに、最近は言ってくれなくなった。また女性から「好き」と言っても、「俺も」と言ってくれずに流されてしまうなんていうことも。女性側が期待している言動や反応をなかなかしてくれないと、不安も募りやすくなりますよね。
付き合う前や付き合いたての頃はよく外におでかけしてデートすることが多かったけど、最近はおうちデートばかり。私のためにお金を使いたくないの?面倒臭くなっちゃったのかな?などと考えては寂しくなりますよね……
外にでかけていても、お家の中にいてもずーっとスマホをいじる彼。一緒にいる時間くらいスマホを我慢してくれればいいのに!なんて少し腹立たしい気持ちになったことはありませんか?
一緒に話をしているのにそっぽを向いていたり、相談事をしてもテキトーに返事をされたりと、会話がそっけないのも彼氏が冷たいと感じる瞬間。もっと会話を楽しみたいけど、話を聞いて!というほどの会話でもないし……などと葛藤することもありますよね。
彼氏からの連絡が遅いのは、単純に忙しくて返信できずにいることが多いようです。仕事の都合でなかなか連絡ができずにいたりと彼氏なりの事情があるはず。連絡が遅いと、何かやましいことをしているのではないかと不安になってしまいがちですが、1度冷静になって彼氏の事情を理解してあげましょう。
彼氏が好きと言ってくれないのは、恥ずかしいという感情があるようです。彼氏にとって好きという気持ちは、わざわざ口に出さずとも伝わるものだと考えている人が多いことも知っておきましょう。
おうちデートばかりになっているのは、2人の関係が安定期に入ったしるし。付き合う前はつい頑張って高級レストランに連れて行ってあげたりと精を出していたけど、今は彼女とお金をかけずとも楽しめるようになったと感じている合図なんです。
一緒にいてもスマホをいじり続けているのは、単純に彼がスマホ中毒になってしまっているみたい。特にやることもないけどなんとなくスマホを触ってしまったり、呼吸するかのようにSNSを見たりと、意図せずともスマホをいじるのが癖になってしまっているようです。
会話がそっけないのは、彼氏が1人の時間を必要としているのかもしれません。男性は1日の中で、1人になる時間を必要としています。彼の様子を伺わずに話しかけたり、1人で話し続けたりしてしまっていませんでしたか?
彼氏が冷たいと感じてから不安や不満が続くようであれば、思い切って彼に伝えてみましょう。その時は軽く流されないように、しっかり2人で話をする時間と環境を作ること。そうすればきっと彼氏もあなたの気持ちを理解しようと努力してくれるはずです◎
連絡が遅かったり、1人で考え事をすることが多くなった彼はきっと忙しさに疲れているはず。そんな時には励ましの言葉を投げかけてあげたり、そっとして影で応援してあげるようにしましょう。そうすると彼氏もあなたの気遣いに気づいて、その優しさに惚れ直してくれるかも♡
日頃から彼氏のちょっとした言動や行動を気にかけてみましょう。彼は好きって直接言ってくれないかもしれないけど、どこかできっとあなたへの愛情表現をしてくれているはず。
お互いに1人でいる時間を設けてみましょう。これまで頻繁にデートしていたカップルも、1度デートの期間をあけてみるとお互いの大切さを再認することはよくあります。またお泊りなど1日中2人でいる機会にも、1日の中でどこかお互いが1人になる時間を設けてみることもオススメします◎
「こうして欲しいのに」「こう言って欲しかった」などと彼に期待しすぎることはNG。それはあなたの気持ちを彼に押し付けてしまっていることになります。彼に期待しすぎずに、彼の自然な言動や行動を受け入れるように心がけましょう♪
付き合う前は女性の気を引こうとあの手この手を使って頑張っていた彼ですが、付き合ってからは追いかける必要がなくなってしまいます。その行動の落差が原因で、女性は彼氏に対して以前より冷たいと感じることが多いようです。
そもそも男性は鈍感な方が多いんです。女性は察することが得意で、相手に気を使って自分の気持ちを繕う方が多いですよね。そのため男性は、女性が表面上で笑っていると女性の気持ちに気づかず、問題ないと思ってしまうことが多いみたいです。
付き合いたてだと、まだお互いがどんな性格なのかを深く理解できていないはず。そのため彼氏は、彼女がどんなことに不満を持ってどんなことを不安に感じるのかをまだ理解できていないんです。ですが女性は期待通りに動いてくれることを望んでしまっているため、彼氏に冷たいと感じてしまうんですね。
連絡を取りすぎているようなら、あまり取りすぎないようにしてみて下さい。彼が不安に思って、また追いかけようとする姿勢をとってくれるかもしれません♡
付き合いたてとは言えども、気持ちを我慢しすぎることは禁物。自分の気持ちを伝えづらくても、後々お互いが思っていることを言い合えるようにならないといい関係は作りにくくなります。日頃から思っていることを言い合える関係を早くから作っておきましょう◎
丸1日一緒に過ごすを日を作ってお互いの日常生活を観察したり、過去の恋愛観を話したりなど、お互いを知る機会を作ってみましょう♪そうすることで、されて嬉しいことや反対にされたら嫌なことを事前に理解しておくことができますよ。
今回は、彼氏が冷たいと感じる時の彼氏の心理とその対処法をご紹介しました。女性が不安に感じているほど男子は女性に負の感情を抱いていないということを理解していただけましたか?誤解を生みやすい男女の感情差ですが、お互いを正確に知ることが最重要です。勝手な勘違いで彼氏に負担をかけたり、不満を与えないようまずは彼氏を理解して、ポジティブに考えるように心がけましょう◎
また、C CHANNELでは女の子に役立つ情報を盛りだくさんでご用意しています。無料アプリをダウンロードすれば、欲しい情報をサクサクゲットできます。ぜひダウンロードしてみて下さい♪
この記事を見た人におすすめの動画まとめ記事
急に彼氏の泣く姿を見ると、誰だって驚いてしまいますよね。みなさんはもし彼氏が泣いて...
「長く付き合ってきた彼氏にだんだん冷めてきた……」「彼氏のありえない行動で冷めた!...
「付き合い始めはラブラブだったのに、彼氏からの連絡が減った……」なんて経験はありま...
付き合いたての頃は彼氏とラブラブだったのに、今はなかなか会ってくれない……そんなお...