誰もが使う文房具。必需品である文房具がオシャレなものだと、テンションがあがりますよね。今回は、普段使っている文房具を可愛くしたり、使いにくくなったものを再び使いやすくするDIY術をご紹介♪可愛い文房具を使えば、字を書くのも楽しくなるかも。簡単なのに大変身。今すぐ真似したくなっちゃうものばかりですよ。
最近では文字を書く機会が減りましたが、手紙や日記、手帳などに文章を綴ると、頭の中の思考もクリアになりますよね。そんなときに使いたいのが、今回の「フラワーペン」です♪大きな花をペンにつけるだけで、とっても華やかな雰囲気に仕上がります。書くときの気分も一新され、いつもの文字が優雅に踊りだすかもしれません♡
リボンを引き出して、数センチ程の部分を折り込んで両面テープをつけます。
ペン先にリボンの両面テープをはりつけたら、そのままぐるぐると斜めにリボンを巻きつけていきます。
ペン全体にリボンを巻き終えたら、巻き終わりの部分に両面テープをつけて固定しましょう。
造花の芯を切ったら、花びらがくずれてこないようにグルーガンで固定してください。
グルーガンで造花をペンにつけたら、完成です♪
*クリップもチェックしてみよう♪
小さい頃によく使ったクレヨン。途中で折れて短くなったクレヨン、皆さんはどのようにしていますか?使えないからと捨ててしまっては、もったいないです!今回は、短くなったクレヨンを可愛くリサイクルするDIY術をご紹介します♪
自分の好きな耐熱の型に、折れたクレヨンをカラフルになるように入れます。型に入り切らない場合は、クレヨンを折って入れてください。
オーブンを150℃に設定し、10分~15分加熱しましょう。
十分に冷ましたら、型から取り外しましょう。カラフルクレヨンの完成です♪使いながらさまざまな色が出てきてとっても可愛いですよ♪見た目も可愛いので、コーティングしてアクセサリーにしてみてもいいですね!とっても可愛いのでぜひ試してみてくださいね♪
*クリップもチェックしてみよう♪
普段何気なく使っている文房具も、オシャレなものだと使うのが楽しくなりますよね。学校や職場で使っているだけで、みんなの視線を集められちゃうかも♪ちょっとしたプレゼントとしてもおすすめですよ。好きなアイドルのイメージカラーで作ってみても楽しそうです。どれもお家にあるもので簡単に作れてしまうので、ぜひ試してみてください!
他にも、C CHANNELにはDIYの動画が盛りだくさん♪ぜひチェックしてみてね!