寒い冬、あったかい鍋を囲んで食事をしたくなりますよね。ですが、いざ鍋をしようと思うと具材は何を入れるんだっけと悩むことはありませんか?
今回は鍋パが大好きな女子大生に、鍋に入れる具材について聞きました!定番の具材やおすすめの変わり種までご紹介。最後には人気のアレンジ鍋をご紹介します。
夜の献立を考えるのが面倒な時、あったまりたい時には、ぜひこの記事を参考に鍋をつくってみてください♪
手軽に買える春雨は、マロニーの代用として使う方も多いんだとか。残り汁と一緒に春雨スープにしてもいいですね♡
意外にも肉団子をお鍋に入れるという意見が多数。お鍋のボリュームが増して、ガッツリ感満載に♪
見た目にボリュームが出るしいたけは、冬の食材としてお鍋にも大人気。じっくり煮込めば、味わい深くなりますよ。
おでんで大定番の大根は、鍋の具材としても人気なんです。味が染み込みやすいので、お鍋の味わいを存分に楽しめます♪
ヘルシー鍋を作りたいときには鶏肉は重宝されますよね。お鍋でしっかり煮込めば、味もしっかり染み込みます。
お鍋の時くらいしか見かけないマロニーですが、春雨よりも煮崩れしにくいので大活躍。
スタミナ満点ガッツリ鍋を食べたいときには、豚肉が大人気!牛蒡(ごぼう)ととろろを入れた鍋は、新感覚でおすすめ。
風邪予防にも効くと言われているねぎは、寒い季節のお鍋には欠かせません。白ネギと青ネギ、お好みで選んでお召し上がれ♪
湯豆腐だけでも楽しめるお豆腐は、そのシンプルで素朴な味がいろんなお鍋と相性抜群に。ヘルシーなのにお腹も満たされるので、ダイエット中にはもってこいですね♪
お鍋の具材で欠かせないのは、やっぱり白菜。大定番ですよね。そんな白菜を使っていろんな具材を巻く、ロール白菜鍋はちょっとめずらしいのでおすすめ♡
お鍋をガッツリ食べるなら、豚肉は欠かせません!こちらは豚肉で野菜を巻いたまきまき鍋。こんなアレンジ鍋ができちゃうのも、人気の秘密♪
お鍋の絶対的具材でもある白菜は、やっぱり人気。お鍋に浸ってしんなりとした食感がたまらないですよね♡
絶妙な食感のマロニーが堂々の1位!マロニー単体で味がない分、どんなお鍋にも合わせやすいのがいいところですよね。
餃子や餃子の皮を変わり種に入れる人がとっても多いんです。単品でもおいしい餃子が、いろんな味の鍋に加ったらより楽しめそうですよね♡
鍋の変わり種に、今やお餅は当たり前!?もちもちのお餅はボリュームも満点ですし、節約したいときにはお肉の代わりにカサ増しできそう。
おでんの具材としてよく使われる油揚げは、鍋とも相性ばっちり。油揚げに鍋のつゆが染み込んで、味わい深くなりますよ。
「ヘルシーだから」「美容にいいから」という理由で女性ウケ抜群♡体を温めながら、美容にも気を使える女子力鍋です。
がっつり感を味わえるなどの理由で、すき焼きもとっても人気。卵とお鍋との絡み合いが絶妙においしいんです♪
堂々の1位はキムチ鍋!辛いもの好きの方にはたまらないお鍋ですよね。シメにチーズとご飯を入れて、キムチーズリゾットを楽しむ方も多いんだとか♡
今回は、鍋に入れる具材のあれこれをご紹介しました。絶対に欠かせない具材から、ちょっとめずらしい変わり種まで、鍋の具材は種類が豊富でしたね。
またキムチ鍋や豆乳鍋など、アレンジを効かせられる鍋は冬の食卓では重宝されます。なんといっても作り方が簡単なのが1番の魅力。クリップ(動画)も一緒にチェックしながら、この冬もいろんな鍋で温まりましょう◎
また、C CHANNELでは女の子に役立つ情報を盛りだくさんでご用意しています。無料アプリをダウンロードすれば、欲しい情報をサクサクゲットできます。ぜひダウンロードしてみて下さい♪
この記事を見た人におすすめの動画まとめ記事
皆さんの周りにもきっといるサバサバ女子。「サバサバしてるね〜」なんて表現もよく耳に...