C CHANNEL

言語選択

人氣關鍵字

Top 話題速報 ヘアアレンジ シースルーバング前髪の巻き方!簡単にかわいい韓国美少女風

=シースルーバング前髪の巻き方!簡単にかわいい韓国美少女風

ヘアアレンジ 更新:2021/01/13

シースルーバング前髪の巻き方!簡単にかわいい韓国美少女風

トレンドを追い求める女子大生 C CHANNEL編集部 yui 山梨出身の大学生。趣味はファッション・カフェ巡り・SNS。休日は外に出てInstagramのネタ探しをすることもしばしば。行動力が取り柄で、「かわいい」「おいしそう」など心が動いたものはすぐに試したり、実際に行ってみたりします。

この情報収集力を活かして、東京の最新お出かけスポットやかわいいアイテム、簡単レシピなどのお役立ち情報をみなさんにわかりやすくお届けしていきたいと思います♪

目錄

シースルーバングが人気なワケ

1.抜け感&こなれ感が出る

シースルーバングの特徴1つ目は、「抜け感」や「こなれ感」が出せること。
重ためのぱっつん前髪やかきあげ前髪もいいですが、シースルーバングにすることで今っぽさが断然アップします♪

また、カラーが暗めでも、前髪に隙間があることによって重たい印象になるのを防いでくれるという効果もあるんです!

2.韓国美少女たちが取り入れている

韓国のアイドルや女優さんは日本でも人気が高いですが、彼女たちがシースルーバングをこぞって取り入れていました。
そのため、トレンドに敏感な若い女性たちの間で話題を呼んだんです!

3.セルフで簡単にセットができる

特徴3つ目は、セルフで簡単にセットができちゃうこと!

切り方・切り方ともに覚えてしまえば簡単なので、すぐに取り入れられちゃいますよ♡

シースルーバング巻きの土台作り!簡単カット方法

シースルーバングについての基本がわかったところで、次は「セルフでのカット方法」について、簡単にご紹介します。
普通の前髪でも巻き方次第でシースルーバングは作れますが、少しカットをしておくだけで毎回のセットが楽になるんです♡

美容院に行く時間と手間が省けるなど、いいことづくめですよ!

「切り方」手順を解説♡

1.前髪を5:5で分ける
2.指一本分の毛束を取る
3.目の位置より少し下の方でカットする
4.サイドは斜めにカットする
5.カーラーで巻いて完成♪

シースルーバングの巻き方〜ストレートアイロン編〜

まず最初は、王道のストレートアイロンを使ったシースルーバングの巻き方。

前髪が薄い人/厚い人に分けてご紹介するので、ご自分の前髪スタイルに合わせてどちらかを選んでみてくださいね♪

▷for 前髪薄めさん

1.水で濡らし、前髪を散らすように乾かす

前髪を水で濡らしたあと、ドライヤーで乾かしていきます。

根本から散らすように、ワシャワシャと触りながら乾かして生え際の癖をなくしましょう♪

2.真ん中の毛を巻く

真ん中の毛を取り、ストレートアイロンを使って軽く巻いていきます。

「巻く」というよりも、アイロンを「通す」くらいの感覚で行うと◎

3.ワックスをつける

固めのバーム状ワックスを手にとります(目安は米粒一つ分くらい)。
毛先を中心に、指でしっかりとなじませていきます。

前髪がペタッとした印象になってしまわないように、つけすぎには注意しましょう!

4.完成♪

透け感が絶妙な、清楚系前髪の完成です!

もともと薄くカットされている前髪なので、より簡単にシースルーバングを作ることができました♡

▷for 前髪厚めさん

1.前髪を3つに分け、真ん中の毛を巻く

まずは、前髪をサイドと真ん中に分けましょう。

真ん中の毛を巻いていきます。
おでこの丸みに合わせて、内側に巻くようにすると◎

2.サイドの毛を巻く

真ん中が巻き終わったら、両サイドの毛を巻いていきます。このとき、少し外側に向けて巻くことを意識しましょう!
アイロンの熱が残っているうちに、手ぐしで外側に流します。

前髪の横にさらに長い毛がある場合は、その箇所だけもう一度外側に巻きましょう。

3.ワックスをつける

先ほどと同じくらいの量のワックスを手にとり、前髪になじませていきます。

毛先にのみつけて、束感を出しましょう!

4.完成♪

束感がかわいい、アイドル風シースルーバングのできあがり♡

おでこが適度にかくれるので、シースルーバングに抵抗がある方や、「少しイメチェンしたい」と思っている方にもぴったりな前髪アレンジです!

シースルーバングの巻き方〜コテ編〜

持っている人も多い、コテを使ったシースルーバングの巻き方がこちら。
初心者でも慣れてしまえば簡単にできるので、ヘアアレンジのレパートリーに加えてみることをおすすめします♪

こちらも、前髪の厚さ別で詳しくご紹介します!

▷for 前髪薄めさん

1.前髪全体を巻く

160〜170℃に設定したコテで、前髪全体を軽く巻いていきます。
毛先だけくるんとさせるイメージで行うと◎

何回かに分けて、丁寧に巻きましょう。

2.上の段だけを巻く

前髪を上下に分けて、上の段だけもう一度巻いていきます。

3.ベビーオイルをつける

ベビーオイルを手になじませ、毛先を中心につけていきます。

髪に簡単にツヤ感が出せるので、一本持っていると便利なアイテムです!

4.完成♪

ベビーオイルの効果もあり、ツヤ感&束感のある今どきシースルーバングができあがりました♪

▷for 前髪厚めさん

1.両サイドの前髪をピンで固定する

両サイドの前髪をとり、ピンで横に固定します。

2.中心の前髪を巻く

下ろしてある中心の前髪をコテで巻いていきます。
毛先のみをゆるく巻くイメージで行いましょう!

上下に分けて、上の段の毛のみもう一度巻きます。

3.ピンを外し、手でなじませる

両サイドの前髪を留めておいたピンを外して、巻き終わった髪となじませます。

4.ベビーオイルをつける

ベビーオイルを手になじませて、前髪全体になじませていきます。

5.完成♪

ちらっとのぞくおでこがキュートな、王道シースルーバングの完成です!

シースルーバングの巻き方〜カーラー編〜

カーラーを使って巻く方法は、もともとシースルーバングっぽく、薄めにカットしてある前髪の方向け。

前髪を巻きながら他の作業ができるので、朝の忙しい時間などにもぴったりなんです♪

1.幅の広くないカーラーを用意する

100均などで売っているカーラーを用意します。
幅があまり広すぎないものをチョイスすると◎

2.くるくると巻く

前髪全体をとり、しっかりときつめに巻いていきましょう!

3.完成♪

セットしたら、あとは放置しておくだけでかわいい前髪ができあがりました♡

カーラーをカバンに一つ入れておけば、大活躍してくれること間違いなし。

シースルーバングの巻き方〜ビューラー編〜

「シースルーバングに挑戦してみたいけど、コテやアイロンだとやけどが心配……」と思った方もいるのではないでしょうか。
この2つを使わなくても、いつも使っているビューラーを使えば簡単にシースルーバングが作れちゃうんです♪

さっそくチェックしていきましょう!

1.オイルをつける

オイルを手にとってつけていきます。
ベタベタしないよう、少しづつ行いましょう!

2.サイドの髪を留める

両サイドの髪をダッカールで留めます。
中央の前髪は、束3本分くらいを目安に残しておくと◎

3.ビューラーを髪に通す

下ろしてある前髪に、ビューラーを通していきます。
今回は、ビューラーは逆さまに使いましょう!

中間あたりをはさみ込み、少しづつ毛先に向かってずらしていきます。
細かく、何回かに分けてはさみましょう。

こうすることで髪に丸みが出て、自然なカールが作れるんです♪

4.サイドの髪を下ろし、オイルをつける

前髪を留めていたダッカールを外し、オイルをつけていきます。

束感が出るよう、一本一本丁寧につけるのがコツ!

5.サイドの髪を巻く

サイドの髪を、バランスを見ながら少しづつ取り分けて巻きます。

毛先の中間からはさみ、下の方に向かってしっかりと後をつけていきます。

6.クシで整える

クシで前髪全体のバランスを整えます。

7.完成♪

少し長めの、うざバングっぽい前髪が完成しました!

セクシーで女性らしいイメージなので、ファッションも少し大人っぽいものをチョイスしてみましょう♪

〈短め前髪さん用〉シースルーバングの巻き方

「うっかり切りすぎてしまった……」なんてときでも大丈夫!
前髪が短い方に向けた、シースルーバングの巻き方をご紹介します♡

1.オイル系のスタイリング剤をつける

スタイリング剤を手にとり、前髪全体につけていきます。

2.サイドの髪を外側に持ってくる

黒目より外側の髪を後ろに持ってきて、それぞれピンで留めます。

3.コテで端の毛を巻く

下ろしてある前髪の、端の毛を巻いていきます。
巻き終わったら、熱いうちに手で外側に流します。

これを左右それぞれ行いましょう!

4.中心の前髪を巻く

残りの中心の前髪を束にし、さっとコテを通します。

5.ワックスとオイルを混ぜたものをつける

ワックスを手にとり、最初に使ったヘアオイルと混ぜます。

毛先を中心につけていき、束感&ツヤ感を出しましょう!

6.完成♪

束感がかわいいシースルーバングの完成。

前髪がもともと短い方や、短く切りすぎてしまったときでも、こんなにおしゃれな前髪が作れるんです◎

シースルーバングの次はこれ!韓国のトレンド前髪3選

最後にご紹介するのは、韓国で流行中の前髪アレンジ3パターンです。
すでに韓国アイドルたちも取り入れており、とってもおしゃれなこちらのアレンジ。
日本でもブレイク必須です!

ぜひ動画(クリップ)も合わせて、詳しい巻き方をチェックしてみてくださいね♪

シースルーバングの進化系「S2ハート前髪」♡

シースルーバングが進化したアレンジ、「S2ハート前髪」。
くるんと強めにカールした髪が、ラブリーな印象を与えてくれます♪

もう少しナチュラルに巻けばエレガントな雰囲気を出すことができるので、シーンに合わせて巻き方を変えてみてくださいね。

ウェーブがかわいい♡短めシースルーバング

細かいウェーブがとってもキュートな、短めのシースルーバング×ダウンスタイル。

ほどよくラフな雰囲気が出るので、カジュアルなファッションにぴったりです◎

ポニーテール×シースルーバングで元気な印象に!

最後にご紹介するのは、シースルーバング×ポニーテールのアレンジ。
前髪はあえて「ちょろん」と少しだけ垂らすことで、おでこが出て明るい印象を与えることができるんです!

「ウェーブ巻きは難しい」と思っている方でも、小さめのアイロンを使えば簡単にかわいく仕上げられますよ♪

【シースルーバング】他の記事もチェック!

まとめ

シースルーバングの基本や、詳しい巻き方についてご紹介しました!少し前から流行り出しましたが、まだまだ日本・韓国ともに根強い人気を誇っています。
セルフでもセットが簡単、なのにこなれ感が出せておしゃれに見える!など、いいことづくめなシースルーバング。みなさんもぜひこの記事を参考にチャレンジしてみてくださいね♪

相關的文章

你可能對這些文章還有興趣

韓国女子のダイエット方法!ヘルシー韓国レシピでアイドルのスタイルに近づく♡

韓国女子のダイエット方法!ヘルシー韓国レシピでアイドルのスタイルに近づく♡

多くの人が憧れるK POPアイドルのスタイル。どんなダイエットをして体系をキープし...

【ヒロインメイク】1日キープ&お湯で簡単に落とせる!第3のマスカラがすごい

【ヒロインメイク】1日キープ&お湯で簡単に落とせる!第3のマスカラがすごい

汗をかいても滲みくいと高評価のキスミーのヒロインメイクシリーズ。 その中でもこの...

ももんが
ももんが
韓国風の眉毛は「眉尻」を意識!最旬アーチ眉・並行眉の書き方

韓国風の眉毛は「眉尻」を意識!最旬アーチ眉・並行眉の書き方

日本でも一世を風靡した"オルチャンメイク”。「韓国風の眉毛」と聞くと、オル...

韓国プチプラ「16brand」のアイシャドウで簡単アイメイク!

韓国プチプラ「16brand」のアイシャドウで簡単アイメイク!

ティーンに人気の韓国コスメブランド「16brand」。自分の魅力を自由に表現できる...