誰でもできる定番ヘアアレンジといえば”ひとつ結び”!でもそのままだと残念な手抜きアレンジに見えちゃうことも……。
そんな”ひとつ結び”をこなれアレンジに変えてみませんか?ちょっとしたポイントをおさえるだけでいつもの”ひとつ結び”がおしゃれにアップデートできちゃう!
今回紹介する"ひとつ結び"アレンジは簡単なものばかりです。解説付きだからアレンジ初心者でも安心!さっそくチェックしてみましょう。
まずは”ひとつ結び”にこなれ感を出すコツをご紹介します。ポイントは全部で6つ!ささっとひとつにまとめるだけのシンプルなひとつ結びもコツを押さえればこんなにおしゃれになるんです♪
これを見れば”ひとつ結び”のコツは完璧!さっそくチェックしてみましょう。
顔周りの後れ毛をたっぷり出しましょう。”後れ毛”とは短くてまとめきれずのこってしまった髪の毛のこと。
”後れ毛”をあえて残すのが今っぽい♡こめかみ、耳前、耳後ろ、襟足から後れ毛を出すとバランスがいいですよ。
こなれ感を出すために大切なのはきちっと結びすぎないこと!表面の髪の毛だけ別でまとめるとボリュームを出しやすいですよ。
毛束を引き出して高さを出しましょう。結び目を持ちながら引き出すとやりやすい◎
ひとつにまとめたら全体をほぐしていきます。ほぐすことでほどよくルーズに。
このときも結び目を持ちながらほぐしましょう。
結び目のゴムは隠したほうがこなれて見える!
ゴムを隠すときに便利なアイテムが”アレンジスティック”。100円ショップなどで手に入りますよ。
毛束をゴムに巻きつけて毛先をアレンジスティックの輪っかに通します。あとは引き抜くだけ。簡単に結び目のゴムが隠れる♪
あえて髪を少し耳にかけましょう。これだけでふわっとした抜け感を演出できちゃう♡
最後にコテで毛先を軽く巻きます。毛先を巻くだけでおしゃれ感が一段とアップ!
最初に残した後れ毛も一緒に巻きましょう。これでこなれた”ひとつ結び”が完成♪
王道の高めポニーテール♡男女ともに人気の高い髪型ですよね。結ぶ位置は耳上が目安。
かわいらしく元気で明るい印象に。イベントなどアクティブなシーンにもぴったりです◎
”ポニーテール”ってちょっと子どもっぽいイメージがありますよね。でも結ぶ位置を低めにすれば大人っぽい!
落ち着いた印象に見える”ローポニーテール”は大人女子におすすめなアレンジです。休日のちょっとしたお出かけなどにも◎
「髪をまとめようと思ったのにゴムがない!」そんなときにおすすめなのがこの”ひとつ結び×三つ編みアレンジ”♡
用意するのはピン1本だけ。外出先でもできるひとつ結びアレンジ、さっそくチェックしてみましょう♪
どちらかサイドの髪の毛を三つ編みにします。毛先手前まで編みましょう。
この三つ編みした髪の毛で全体をまとめるのでしっかりめに編み込むことがポイント◎
毛先まで編んだら残りの髪に巻きつけます。巻きつけたら毛先をピンで固定して完成。
きっちりまとめて固定してからちょっとずつ崩すと程よくゆるくなる◎
これなら髪ゴムを忘れちゃったときにも安心。ささっとおしゃれにまとめられますね♪
続いて紹介するのは今ではヘアアレンジの定番になっている”くるりんぱ”。簡単なのに手の込んだヘアアレンジに見えますよね。
ひとつにまとめるときにくるりんぱするだけでワンランク上のおしゃれな髪型に♡さっそくチェックしていきましょう。
まずは耳上の髪をまとめます。まとめる前にしっかりブラッシングするとツヤが出てきれいに♪
まとめたらくるりんぱします。くるりんぱのやり方は結び目を割って毛先を通すだけ!
くるりんぱできたら、結び目を持ちながら表面の髪を少しずつ引き出します。結び目をしっかり固定するときれいに仕上がりますよ♪
次に耳下の髪の毛をまとめてくるりんぱします。毛先を通す穴は小さめにすると緩みにくい◎上と同じようにルーズにほぐしましょう。
最後に毛先を軽く巻いたら完成♪
編み込みやくるりんぱよりもさらに簡単なアレンジ、”ねじりアレンジ”。
今回ご紹介するアレンジはねじる方向を変えてまとめただけなんです。今まで見てきたアレンジがちょっと難しいなと思った方もこれなら簡単です。
さっそくチェックしてみましょう♪
まず毛束を2つに分けます。ねじる方向は前向き!
それぞれの毛束を毛先までねじっていきましょう。きつめにねじっておくときれいにまとまります◎
毛先までねじったら襟足あたりでひとつに結んで完成!バランスを見ながら少しずつ崩しましょう。
完成まであっという間ですね。ゴムをバレッタやクリップなどのヘアアクセで隠すとこなれて見える♪
今トレンドアイテムのスカーフ。スカーフを結ぶだけでいつものひとつ結びがとっても華やかになります。
くるりんぱをしてからスカーフを結ぶとほどけにくい◎
スカーフの柄や大きさを変えれば気分に合わせて何度も楽しめそうですね。
帽子をぬいだときに髪の毛がぺったんこに……。そんなお悩みはヘアアレンジで解決できます。
ポニーテールは帽子との相性がいい!髪の毛をまとめちゃえば帽子をぬいだときもそのままかわいいですよね。ヘアアクセをつければ後ろから見てもかわいい♡
ポニーテールとリボンは最強の組み合わせ♡いつものひとつ結びにリボンを結ぶだけ。
ひとつ結びがとってもかわいい印象になります。
ポニーテールとリボンってちょっと甘すぎるなあと感じる方は低めに結ぶと落ち着いて見えます。リボンも細めのほうが大人っぽい♪
話題のヘアアクセ、”マジェステ”って知ってますか?マジェステは日本の”かんざし”を現代風にアレンジしたヘアアクセサリー。
くし部分をひとつ結びに差し込むだけのとっても簡単な優秀アイテムです。
存在感があるのでパーティーなど華やかなシーンでも使えそう。バレッタやヘアクリップと合わせて使いたい定番アイテムになりそうですね♪
ここまで誰でもできるひとつ結びのアレンジをご紹介してきましたが、まだまだこれだけじゃないんです。
ここからはシーンや髪の長さ、髪色に合わせた”ひとつ結び”アレンジをご紹介します。自分にぴったりの”ひとつ結び”アレンジがきっと見つかりますよ♪
さっそくチェックしてみましょう!
オフィスや学校はシンプルで清楚感のあるヘアアレンジが大切!なかには通っている職場や学校にルールがある方もいますよね。
そんなオフィスや学校でもおしゃれでいたい!そんな方におすすめなのがこのヘアアレンジ。ヘアアクセをつけなくても華やかさがあるのでさりげなくかわいいんです。
髪が短めな”ボブさん・ショートさん”はヘアアレンジができないとあきらめていませんか?いつも同じ髪型になりがちですよね。
でも、短めの方にこそおすすめしたいのがポニーテール♡短めだからこそ毛先がくるんとしてかわいいんです。結びきれない後れ毛もむしろとってもおしゃれに見えます。
「ボブやショートのポニーテールはちょっと子供っぽいかも……。」それなら”前髪なし”のポニーテールはいかがですか?
前髪がないとポニーテールってちょっと手を出しにくいイメージがありますよね。でも大丈夫!前髪は軽く巻いて流せば自然に馴染みますよ。色っぽい大人の魅力たっぷりのポニーテール♡
清楚なイメージがある”黒髪”。黒髪ってアレンジしても重たい印象になりがちですよね。
そんな黒髪さんのお悩みは”くるりんぱ×ひとつ結び”で解決!そのままひとつ結びをするのではなく、くるりんぱすることでふわっとやわらかい質感が出ます。定番な黒髪ポニーテールもちょっと垢抜けた印象になりますよ♪
前髪次第で印象ってがらりと代わりますよね。でも結局いつも同じ前髪になりがち……。
そんな方は前髪にちょっとだけ一手間加えてみましょう♪前髪を真ん中でわけてそれぞれねじってとめます。このアレンジなら伸ばしかけでも短めでもできる!いつもと同じポニーテールでも雰囲気がだいぶ変わってみえますよ。
落ち着いた大人っぽい前髪のスタイルといえば”センター分け”。このセンター分けとひとつ結びは相性ばっちりなんです!
低めに結んだローポニーテールならさらに大人っぽい。トップに逆毛を立ててしっかりとボリュームを出すのがポイント◎
大人の女性を演出してみては?
ヘアアレンジの基本”ひとつ結び”。今回はそんな”ひとつ結び”をこなれてみせるコツをご紹介しました。さりげなくオシャレな”ひとつ結び”で好感度UPも間違いなし♡
いつも同じ”ひとつ結び”に飽きてきたらちょい足しアレンジを加えてみるのもおすすめです。シンプルな”ひとつ結び”はヘアアクセとの相性もぴったり!いろんな”ひとつ結び”アレンジをぜひ楽しんでみてください♪
また、C CHANNELでは女の子がたくさん楽しめるクリップをさまざまご用意しています。無料アプリを使えばメイクやファッションなどのクリップもサクサクとチェックできますよ♡ぜひダウンロードしてくださいね
この記事を見た人におすすめの動画まとめ記事
ケイトのアイブロウコスメって人気だけど、どれが自分に合うか分からない...。という...
みなさん、のばしかけのミディアムヘアはどうしていますか?「面倒くさいから適当にひと...
脱毛で人気の部位のひとつが足。特にひざ下はスカートなどを穿くときに露出する部位です...
SNSなどで気になるヘアアレンジを発見!でも自分でやってみたら上手くいかない……。...