C CHANNEL

言語選択

話題のワード

トップ 特集記事 料理レシピ(スイーツ) 手作りハートパイ♡チョコがけでさらに美味しくなる!

=手作りハートパイ♡チョコがけでさらに美味しくなる!

料理レシピ(スイーツ) 更新:2019/06/21

手作りハートパイ♡チョコがけでさらに美味しくなる!

美味しいが幸せの源♡ C CHANNEL編集部 tomomi 位置情報は美味しいお店。暇さえあればインスタと食べログからおしゃれで美味しいお店を探し続ける毎日。おしゃれで美味しいお店がどこよりも私のパワースポット。グルメも好きだけどコスメも大好き。気になる商品を見つけたらすぐにチェックしにいくフッ軽さも。女の子の「知りたい!」に応えられる記事を書けるように頑張ります!よろしくお願いします♡

簡単!ハートパイの作り方

材料(3個分)

・パイシート1枚
・グラニュー糖(パイシート全体にまぶせる量)
・板チョコ2枚(色が違うチョコだと色違いが楽しめます)
・トッピング(フランボワーズやナッツなどをお好みで♪)

手順

1.パイシートを伸ばす

オーブンシートを敷いた上にパイシートをのせます。さらにその上にもオーブンシートをかけ、のし棒で元の1.5倍の大きさになるまでパイシートをのばしましょう!

2.グラニュー糖をまぶす

グラニュー糖をパイシート全体にかかるようにパラパラまぶします。

3.パイシートを6等分になるように縦に切る

横に長いパイシートを縦に6等分に切ります。
このとき太さが均等になるように気をつけましょう!

4.さらにそれぞれを3つ足に切る

先ほど切ったパイシートをさらに縦に3等分に切ります。
ここでは先まで切らずに残すのがポイント!
先まで切り離してしまうとバラバラになってしまうので注意しましょう。

5.先ほど3つ足に切ったものを三つ編みにする

それぞれつながっているところを先頭に三つ編みをします。最後は残さずぎりぎりまで編みましょう♪

6.ハートを作り、つなぎ目をフォークでさす

三つ編み2本で1個のハートを作ります。
このときつなぎ目をフォークで2、3回さすとつながりやすいですよ!

7.パイをオーブンで焼き、チョコを湯煎する

200度で予熱したオーブンで15分焼きます。
パイ同士間をあけてオーブンに入れましょう♪

生地を焼いている間に板チョコを湯煎します。
スプーンで混ぜながらチョコを溶かすと◎

8.パイが焼けたらデコレーションをする

パイが完全に冷めたら、先ほど湯煎したチョコをかけます。ハートの片側だけにチョコをかけるとかわいいですよ♡
チョコをかけたら振って余計なチョコを落としましょう。

お好みでチョコだけでなく、フランボワーズやナッツなどのトッピングもします。
トッピングはチョコが冷えて固まる前にしましょう。

9.冷蔵庫で1時間冷やしたら完成

冷やすとチョコも固まります。
これでサクサクとしたハートパイの完成です♡

クリップ(動画)もチェックしよう♪

まとめ

今回は簡単にできるハートパイの作り方をご紹介しました。
ハートパイは編んでくっつけるだけなので失敗知らず!さらにハートのつなぎ目が割れることなくふっくら焼きあがるので初心者さんや不器用さんでも安心して作れます。
美味しさでけでなくかわいさやアレンジも狙えちゃうハートパイ。あなたもぜひ挑戦してみてくださいね♡

C CHANNELにはメイクやコスメ、スキンケアなどの女の子が気になる情報がいっぱい!アプリを使えばもっとサクサクチェックできますよ。ぜひダウンロードしてみてくださいね♡

編集部のおすすめクリップ!

関連まとめ記事

この記事を見た人におすすめの動画まとめ記事

【ローソン】抹茶ラテみたいな新作スイーツが美味しすぎる

【ローソン】抹茶ラテみたいな新作スイーツが美味しすぎる

夏は涼しげなスイーツが食べたいですよね。 今回は京都を思わせるようなローソンの涼...

ほっこり秋の味覚!「ファミマのお芋堀り」紅はるかのクリーム大福で贅沢なひとときを

ほっこり秋の味覚!「ファミマのお芋堀り」紅はるかのクリーム大福で贅沢なひとときを

秋の味覚の代表格ともいえる、お芋。 本日は、9月5日に発売されたファミリーマート...

まき
まき
【ミスド】秋の新作ドーナツが可愛すぎてコンプリートしたくなる

【ミスド】秋の新作ドーナツが可愛すぎてコンプリートしたくなる

夏も終わり、街中が今度はハロウィンの準備を始めていますね♪ そこで今回はミスター...

遥
【セブンイレブン】夏の新作は可愛い&美味しいスイーツ登場♪

【セブンイレブン】夏の新作は可愛い&美味しいスイーツ登場♪

見た目もかわいい!♡夏のキラキラスイーツ セブンイレブンで見つけた、見た目も...