C CHANNEL

言語選択

話題のワード

トップ 特集記事 メイク 「縦割り」アイシャドウで簡単!立体的グラデーションを作ろう♡

=「縦割り」アイシャドウで簡単!立体的グラデーションを作ろう♡

メイク 更新:2020/09/02

「縦割り」アイシャドウで簡単!立体的グラデーションを作ろう♡

好きなものはとことん好きなだけ! C CHANNEL編集部 Reina ライター歴2年の女子大生。 趣味は、音楽/映画鑑賞、スイーツ巡り、メイク研究や旅行。好きなものはとことんハマってしまい、毎日SNSでの情報収集は欠かしません!

C CHANNEL読者のみなさんに、今一番気になる情報を分かりやすくお届けできるように頑張ります。よろしくお願いします!

目次

縦割りのやり方って?同じアイシャドウで違いを比較!

従来の「横割り」=「縦グラデーション」アイシャドウ

アイシャドウのグラデーションの定番といえばこの横割りのグラデーション。
【手順】
1.まぶた全体に薄い色を
2.中間色を二重幅より少し広めにのせる
3.濃い色をキワにのせる

海外では超定番「縦割り」=「横グラデーション」

実は海外では縦割りが主流。目元の横幅と骨格を強調し彫りの深い仕上がりに。理想のアーモンドアイが作れます♪
もともとアーモンドアイのアジア人にもおすすめのメイクテクニックなんですよ。
【手順】
1.まぶた全体に薄い色を
2.中間色を目尻から3分の2ぐらいまでのせる
3.濃い色を瞳の外側から目尻までキワにのせる

基本の縦割りグラデーションのやり方

初心者さんにはブラウンアイシャドウパレットがおすすめ♡

縦割りアイメイクには3〜4色入ったパレットがおすすめ。初心者さんはブラウンパレットが失敗しにくいですよ。

1.クリーム系の明るい色を目頭側に塗る

ホワイトやクリーム色など、明るいカラーを目頭から中央に向けて塗ります。目元がぱっと明るく!

2.メインの明るいブラウンをのせる

メインカラーを中央から目尻に向かって塗ります。二重幅くらいを目安に。ブラシでつけると濃淡が調節できますよ!

3.濃いめのブラウンを目尻側からのせる

目尻から中央に向けてブラウンを広げる。目尻が一番濃くなるようにグラデーションを作りましょう!

4.マスカラでさらにデカ目効果をアップさせたら完成!

最後にマスカラを塗るとより眼力がアップ♪

目尻に濃い色が来ることで目を大きく見せることができますよ。手持ちのアイシャドウパレットですぐトライできます!

クリップ(動画)もチェック♪

甘めアイシャドウで!縦割りグラデーションのやり方♡

1.アイホール目頭側にピーチカラーをのせる

アイホール目頭側にピーチカラーをのせます。まぶた中央くらいまででOK。

2.アイホール目尻側にコッパーブラウンをのせる

アイホール目尻側にコッパーブラウンをのせていきます。赤みがかった色が優しい雰囲気に仕上げてくれますよ。

3.中央にゴールドを指でのせる

指でゴールドをまぶた中央につけていきましょう。指付けすることでツヤが出て立体的に!ラメも定着しますよ。

4.下まぶたにピンクブラウンをのせる

下まぶた目尻から黒目下くらいまでピンクブラウンをのせていきましょう。涙袋の線あたりまでのせることで、ラメがキラキラとキレイに見えますよ。

5.下まぶたのキワを締めてハイライトを入れる

下まぶたのキワをボルドーピンクをのせて引き締めます。目頭側から目の下にかけてピンクを入れてハイライトに使いましょう。
目の下にハイライトを入れることで、うるんだ瞳に見せる効果がありますよ。

6.アイラインとマスカラを足して完成!

目尻のハネからアイラインをひいていきます。先にハネを引いて、改めて目頭からアイラインを引き、ハネとつなげましょう。
最後にマスカラを塗って完成です!マスカラにボルドーブラックを使うと抜け感が出ます◎

華やかなのに柔らかい雰囲気の縦割りグラデーションが作れます!

クリップ(動画)もチェックしよう♪

グラデーションにおすすめ!アイシャドウ5選

エクセル スキニーリッチシャドウ

エクセルの「スキニーリッチシャドウ」は、プチプラなのに上品なツヤ感で大人な雰囲気に仕上がるアイテム。淡い色から順に重ねるだけで、作り込んだようなグラデーションが簡単に完成します。

▽使用感をクリップ(動画)でチェック!

エチュード プレイカラーアイズ

エチュードの「プレイカラーアイズ」は、ほわっとまろやかな発色が特徴の10色入りアイシャドウパレット。マット・シマー・ラメの異なる3つのテクスチャーで、気分やシーンに合わせて目元を飾りましょう♡

▽使用感をクリップ(動画)でチェック!

セザンヌ エアリータッチシャドウ

セザンヌの「エアリータッチシャドウ」は、優しく深みのあるトーン4色で構成されたアイシャドウパレット。肌なじみの良いカラーとパールのグラデーション効果で、目元を大きく立体的に見せる効果が◎

▽使用感をクリップ(動画)でチェック!

ヴィセ リシェ ダブルヴェール アイズ

ヴィセ リシェの「ダブルヴェール アイズ」は、ベースカラーとアクセントカラーの2色が入ったアイシャドウ。高発色ながら肌なじみも良く、指先でぼかすと簡単にグラデーションが仕上がります。

▽使用感をクリップ(動画)でチェック!

セルヴォーク ヴォランタリーベイシス アイパレット

セルヴォークの「ヴォランタリーベイシス アイパレット」は、絶妙な色味で目元にグッと深みが出るアイシャドウパレット。ひとつ持っているだけで気分が上がること間違いなし♪

▽使用感をクリップ(動画)でチェック!

関連する記事

▽おすすめのコスメ・メイク法はこちら!

【特集】 秋冬【アイシャドウの塗り方】初心者も一重も使える3パターン♡ | C CHANNEL - 女子向け動画マガジン

【特集】 秋冬【アイシャドウの塗り方】初心者も一重も使える3パターン♡ | C CHANNEL - 女子向け動画マガジン

メイクは自分の個性やパーツを生かすものです!自分の理想とするアイメイクに仕上げるた...

https://www.cchan.tv/
【特集】 おすすめプチプラアイライン!願い叶える滲まず落ちない12選 | C CHANNEL - 女子向け動画マガジン

【特集】 おすすめプチプラアイライン!願い叶える滲まず落ちない12選 | C CHANNEL - 女子向け動画マガジン

メイクの中でも、特に力を入れているという方も多いアイメイク。そこで今回は、人気コス...

https://www.cchan.tv/
【特集】 和田さん。流!外国人風メイクで彫り深ハーフ顔を手に入れる♡ | C CHANNEL - 女子向け動画マガジン

【特集】 和田さん。流!外国人風メイクで彫り深ハーフ顔を手に入れる♡ | C CHANNEL - 女子向け動画マガジン

「外国人のような彫りの深い顔になりたい!」そう思っている方は少なくないはず。
今...

https://www.cchan.tv/
【特集】 オレンジアイシャドウで作る!明るい女子メイクのやり方 | C CHANNEL - 女子向け動画マガジン

【特集】 オレンジアイシャドウで作る!明るい女子メイクのやり方 | C CHANNEL - 女子向け動画マガジン

オレンジのアイシャドウを使って明るい印象の女の子に♡オレンジアイシャドウを持ってい...

https://www.cchan.tv/

【まとめ】

「縦割り」アイシャドウで立体感あるグラデーションアイを作るやり方をご紹介しました!少し向きを変えただけでいつものアイパレットで違う雰囲気が作れるのでとっても便利なメイクテクニックです。
付属のチップでもグラデーションは作れますが、なじませるにはブラシが便利ですよ。慣れれば簡単に作れます!

縦割りアイシャドウで、ちょっと違う自分を楽しんでくださいね♡

また、C CHANNELでは女の子がたくさん楽しめるクリップをさまざまにご用意しています。無料アプリを使えばメイクやファッションなどのクリップもサクサクとチェックできますよ♡ぜひダウンロードしてくださいね

関連まとめ記事

この記事を見た人におすすめの動画まとめ記事

綺麗なくびれの作り方!簡単ストレッチ・マッサージでスタイルアップ

綺麗なくびれの作り方!簡単ストレッチ・マッサージでスタイルアップ

誰もが憧れる綺麗なくびれ。くびれがあると女性らしいラインが際立ち、スタイルが良く見...

春に大人気!ピンクのアイシャドウでかわいい目元をGETしよう

春に大人気!ピンクのアイシャドウでかわいい目元をGETしよう

女の子らしい、かわいい目元に仕上げてくれる”ピンクアイシャドウ”。けれども、塗りす...

韓国プチプラ「16brand」のアイシャドウで簡単アイメイク!

韓国プチプラ「16brand」のアイシャドウで簡単アイメイク!

ティーンに人気の韓国コスメブランド「16brand」。自分の魅力を自由に表現できる...

割れたチークが復活!簡単リメイクで練りチーク・リップに♡

割れたチークが復活!簡単リメイクで練りチーク・リップに♡

「買ったばかりのチークを落として割ってしまった…」「底見えチークが粉々になってしま...