とうとう冬がやってきましたね。寒い季節は、温かい食べ物を囲みながらお家でホームパーティー!なんて方は多いのではないでしょうか。
今回はそんな方のために、パーティーの定番「お好み焼き」の新レシピをご紹介します。うどんを使った外はパリパリ、中はもちもちの新食感に虜になること間違いなしですよ!
ボリューミーなので、お昼ご飯や夕ご飯にもバッチリ◎さっそく見ていきましょう。
フライパンで簡単にできるお好み焼きです!
新食感に思わず自慢したくなりますよ♡
■材料
・ 卵……2個
・ 水……120cc
・ お好み焼き粉……100g
・ 揚げ玉……大さじ1
・ 紅生姜……適量
・ キャベツ……200g
・ 生うどん……1袋
・ 豚バラ肉……3枚
・ サラダ油……適量
・ ピザ用チーズ……適量
・ マヨネーズ……適量
・ ソース……適量
・ 鰹節/青のり……適量
まずは生地を作ります。
卵2つに水を加え、泡立て器で混ぜましょう。
手順1のボウルに、お好み焼きの粉100g、揚げ玉大さじ1、適量の紅生姜を入れます。
すべて入れたら、泡立て器で混ぜましょう♪
手順2のボウルにキャベツを加えます。
加えたら、泡立て器でしっかりと混ぜましょう。
フライパンに適量の油をひいて、1袋の生うどんを炒めます。
油を入れすぎすと飛び跳ねの原因に。ご注意ください◎
手順1~3で作った生地をうどんの上に加えます。
生地はまんべんなく広げましょう♪
次に、3枚の豚バラ肉を加えます。生地全体にまんべんなく置きましょう◎
できたら、裏返しながら焼きます。
両面の生地がこんがりと焼けたら、ピザ用チーズを加えます。
加えたら、ふたをしてチーズが溶けるまで蒸しましょう◎
お好みでソースや青のりを盛り付けたら完成です。
もちもち食感をぞんぶんにご堪能ください♡
今回は、うどんで作る新食感のお好み焼きレシピをご紹介しました。
お好み焼きは大人気のメニューですよね♡だからこそ、お好み焼きのアレンジレシピをたくさん知っていると、友人や彼に料理の腕をアピールできます◎
粉物にあう食材や調味料はたくさんあるので、お気に入りレシピを探したり、自分だけのオリジナル品を作ってみたりしてみてくださいね。喜ばれること間違いなしですよ♪
また、C CHANNELでは女の子がたくさん楽しめるクリップをさまざまご用意しています。無料アプリを使えばメイクやファッションなどのクリップもサクサクとチェックできますよ♡ぜひダウンロードしてくださいね♪
この記事を見た人におすすめの動画まとめ記事
夏は涼しげなスイーツが食べたいですよね。 今回は京都を思わせるようなローソンの涼...
100均のポーチは、デザインも豊富で様々なサイズがあるので、小物類を整理するのに役...