C CHANNEL

言語選択

話題のワード

トップ 特集記事 DIY ノンホールピアスの作り方!ピアスが開いてなくてもOK

=ノンホールピアスの作り方!ピアスが開いてなくてもOK

DIY 更新:2019/06/21

ノンホールピアスの作り方!ピアスが開いてなくてもOK

カラコンの達人 C CHANNEL編集部 wada 服と音楽が大好きな大学生。1日に最低2時間はSpotifyをいじってます。好きな飲み物はドクターペッパーです。ドクターペッパーを飲めば大抵のことは解決できます。趣味は映画鑑賞ですが、「ボヘミアン・ラプソディー」はまだ観ていません。早く観に行きたいです…。みなさんの「知りたい」にお応えできるような記事作りがんばります!

目次

ピアスホールいらず!ノンホールピアスってなに?

ピアスホールがなくても、ピアスのように見えちゃう優れもの♪中には、貼るだけで簡単に楽しめるものもあるんです。
イヤリングを長時間つけていると痛くなってしまうし、ピアスホールを開けるのも嫌という方におすすめ◎イヤリングよりも華奢なものなど、おしゃれなデザインもたくさんありますよ。

【安い】貼るだけ簡単!ノンホールピアスの付け方

なんとノンホールピアスは100均でも手に入ります。今回はダイソーで買えるノンホールピアスの付け方をご紹介♡

1.フィルムからシールを剥がす

シール部分をフィルムから剥がします。

2.つけたい位置に当てる

ピアスを付けたい位置に白いパーツの先を当てます。アイライナーなどで印をつけておくと分かりやすくて◎

3.つまみを引っ張ってとる

金色の部分もつまみ、引っ張って外します。これでピアスが付きました♪

クリップ(動画)もチェックしよう♪

【お手軽DIY】ノンホールピアスの作り方

アクセサリーパーツを使えば、自分好みのかわいいノンホールピアスを簡単に手作りできちゃいます。材料費はたったの200円!さっそく作り方をご紹介します。

用意するもの

・プラ板
・キャンドゥ リキュールネイル フローズンホワイト
・色鉛筆
・ノンホールピアス金具
・丸カン
・ハサミ
・ヤスリ
・パンチ
・ペンチ

1.プラ板をカットする

プラ板を2.5cm×18cmの大きさにカットします。

2.ヤスリでプラ板をこする

ヤスリでプラ板の表面をこすります。傷がつきすぎないように細かい目の方を使いましょう!

3.プラ板に色をつける

色鉛筆で好きな色に塗っていきます。

4.パンチで穴を開ける

プラ板の端に穴をあけましょう。ここにあとでアクセサリーパーツを通します!

5.結び目を作る

プラ板を結びます。このとき板が割れたりヒビが入らないように気をつけましょう。

6.プラ板を温める

くしゃくしゃにしたアルミホイルをオーブントースターに敷き、プラ板を焼いていきます。
プラ板が画像のように少し歪んできたら、ひっくり返してもうしばらく焼きます。

7.リキュールネイルを塗る

オーブントースターからプラ板を取り出し、表面にリキュールネイルを塗っていきます。

8.アクセサリーパーツを付けて、完成♪

手順4で開けた穴に丸カンとアクセサリーパーツを通せば完成です!

クリップ(動画)もチェックしよう♪

【ピアス】他の記事もチェックしよう♪

まとめ

今回は、ダイソーの貼るだけで簡単に楽しめるノンホールピアスの付け方と、ノンホールピアスの作り方をご紹介しました。ピアスホールを開けられない方でも、ピアスのように華奢なデザインを楽しめますよ♡
また、ノンホールピアスは簡単に手作りすることができるので、自分だけのオリジナルなピアスを作ってみてはいかがでしょうか。ぜひ参考にしてみてくださいね。

CHANNELのアプリなら、動画をサクサク見れる上に、保存も出来ちゃう♡

お気に入りの動画を保存しておけば、通勤・通学中に繰り返し再生しても通信量が気になりません。忙しい女子でも常にトレンド情報がアプリでチェックできる♪

もしよかったらアプリもダウンロードしてみてくださいね。

関連まとめ記事

この記事を見た人におすすめの動画まとめ記事

【CANMAKE】下地・トップコート・マスカラの全てこれだけでOK!汗にも強いロングセラー商品

【CANMAKE】下地・トップコート・マスカラの全てこれだけでOK!汗にも強いロングセラー商品

キャンメイクの中でも上向きまつ毛をキープしてくれると人気のクイックラッシュカーラー...

ももんが
ももんが
【セブンイレブン】期間限定スイーツフェア開催中!その中でもこれは食べてほしい

【セブンイレブン】期間限定スイーツフェア開催中!その中でもこれは食べてほしい

先日セブンイレブンを訪れた際に、『北海道グルメ旅フェア』を開催しているのを発見しま...

【KATE】マスクでも1日中崩れにくい!サラサラ肌でテカりにもう悩まない

【KATE】マスクでも1日中崩れにくい!サラサラ肌でテカりにもう悩まない

これからの時期は気温が高くなりテカリやベタつきが気になりますよね。そんな時に活躍し...

ももんが
ももんが
綺麗なくびれの作り方!簡単ストレッチ・マッサージでスタイルアップ

綺麗なくびれの作り方!簡単ストレッチ・マッサージでスタイルアップ

誰もが憧れる綺麗なくびれ。くびれがあると女性らしいラインが際立ち、スタイルが良く見...