プチプラコスメだからと侮ることなかれ。デパコスにも劣らない仕上がりのフルメイクが完成する、コスパ最強のおすすめプチプラコスメ16選をまとめました♡
「リップはあのブランドだけど、アイシャドウはあのブランド……」というように、顔のパーツによって人気のコスメはさまざま。どのプチプラコスメがおすすめなのかわからないという人のために、顔パーツごとのみんなのおすすめプチプラコスメをご紹介します♪
アイブロウパウダーなら、KATEの「デザイニングアイブロウ EX-4」がおすすめ。お値段は約1200円。
1パレットに3色あるので、いろいろと使いわけることができます。1番濃い色はアイブロウに、真ん中の色と1番薄い色を混ぜ合わせればノーズシャドウに!1パレットでアイブロウとノーズシャドウのダブル使いができるなんて嬉しいですよね♡
また、細筆と太筆があるので、自分の眉に合わせて使えるのも嬉しいポイント。さらにパレットにはミラーがついているので、おでかけ中に気になった時にもササッと化粧直しすることができちゃいます♪
細筆で眉尻のシャープな部分も簡単にかくことができちゃいます♡また、隙間を埋めるには太筆部分でさっとひと塗りするだけで簡単に眉メイクが完成!
真ん中の色と1番薄い色を混ぜて、太筆部分でさっと塗るだけでノーズシャドウも入れることができちゃいます。一瞬でホリ深美人顔♡
アイブロウペンシルなら、Excelの「パウダー&ペンシルアイブロウEX」がおすすめ。お値段は約1500円。
ずばりオススメのポイントは、「1本で3役」できちゃうところ!ペンシル、パウダー、スクリューブラシがついているので誰でも簡単に眉メイクを完成させることが可能♡
スクリューブラシで毛流れを整えて、ペンシルで形を取って、パウダーで色を埋めて、最後にまたブラシでぼかして……と、他にアイテムを買い揃える必要もないくらい万能!超絶おすすめです。
眉メイクを始める前に、スクリューブラシで毛流れを整えて。別で眉コームなどを用意なくていいので、短時間できれいな眉毛が簡単にかけますね♡
ペンは繰り出し式のタイプなので、必要な分だけ出して使ってくださいね♡スルスルとかけて使いやすさバツグン!
眉マスカラなら、ヘビーローテーションの「カラーリングアイブロウ」が1番のおすすめ。お値段は約800円。
眉マスカラと言ったらこのアイテム!というくらい、巷では大人気のアイテム。全8色とカラーバリエーションも豊富です。
発色もよく、落ちにくいのにお湯でオフできちゃう優れものプチプラコスメ!眉毛の色を髪色に合わせて、簡単にイメージチェンジできちゃいますよ♡
ブラシ部分にはたっぷりと眉マスカラ液がついているので、軽くティッシュでオフしてから使うのがおすすめ♡ベタベタにならずに、自然な眉メイクになりますよ。
眉コームなどで毛流れを整えてから、毛流れに沿うようにして眉毛にON!一瞬で眉カラーが完成です♡
キャンメイクの「カラーチェンジアイブロウ」は、簡単に眉のカラーをチェンジしてくれるプチプラコスメ。お値段は約600円。
このプチプラ眉マスカラは色展開が豊富でGOOD。ハイトーンのカラーでもしっかりと発色してくれますよ♡
太めのブラシが眉毛を1本1本カラーリング。メイク直しナシでもOKなのも嬉しいポイントです!
マスカラ液がつき過ぎないのが、このプチプラコスメの特徴♡
眉マスカラを眉頭から伸ばすようにつけるのがポイントです。
ふんわりとした眉に仕上がりました!眉を明るくすることであか抜け顔に仕上がりますよ。
塗り残しが無くしっかりと色がつくので、初心者さんにもおすすめのプチプラコスメです♡
アイライナーなら、セザンヌの「極細アイライナー ブラウン」がおすすめ。お値段は約580円。
お値段が驚くほどお安いので、ブラウンとブラック、両方買いそろえたくなってしまいますね。極細のリキッドアイライナーなので、アイラインの太さを自由自在に描きわけることができますよ◎スーッとのびるキレイなラインをひきたい人には特におすすめです。
ペンの先端はその名の通り「極細」で、根本に向かって太くなる形をしています。先端を使えば細かい所でも簡単にかくことができますし、太さを調節することができちゃいますよ♡
極細のペン先で、跳ね上げラインも自由自在♡
フローフシの「モテライナー」もとってもおすすめ。お値段は約1500円。
カラーバリエーションが5色もあって、自分のなりたい顔にあわせて好みのカラーを選ぶことができちゃいます。ボトルも他のアイライナーにはないようなデザインで、とっても持ちやすくて描きやすい♡
こちらのアイライナーも、とにかくペン先が極細!細かいところもするするとかけちゃいますよ♡
ナチュラルに仕上げたいときはブラウンのアイライナーがおすすめ!優しい印象に仕上がります。
むずかしい目頭切開ラインも、簡単にかくことができますよ♪
msh「ラブ・ライナー リキッド」は、最近リニューアルしたアイライナー。お値段は1600円。
滲みにくいだけでなく、お湯でオフできるプチプラアイライナー。アルミボトルが手ブレを防いでくれるので、リキッドアイライナー初心者さんでも失敗なく描くことができます♡
カラーバリエーションも豊富なので、自分好みのアイテムを見つけることができますよ。
一塗りでしっかりと発色してくれます!筆が柔らかく、滑らかな描き心地がgood。
おすすめのカラーはグレージュ ブラウン。どんなメイクにも合わせやすいのですよ!
ぜひ1本持っておきたいプチプラコスメです。
BEFORE
AFTER
アイシャドウは、キャンメイクの「パーフェクトスタイリストアイズ」がおすすめ。お値段は約780円。
このお値段で4色もカラーが入っているのって、すごくないですか?ベースカラーから締め色まで、どの色も使いやすく捨て色がないのでコスパが最高!9色展開で、定番のアイシャドウカラーからカラーメイクにぴったりなビビットなカラーまで揃っているのも嬉しい。
「この色試してみたいな〜」と思ったら、迷わず買えちゃうのがいいですね♡
BEFORE
AFTER
「リンメル」の「ロイヤルヴィンテージアイズ」もおすすめ。お値段は1500円(税抜き)。
密着力が高く長時間持続してくれるから、忙しくても安心♪グラデーションも作りやすいので、トレンドのスモーキーアイも簡単にできちゃうのがうれしいですよね。
AFTER
AFTER
単色アイシャドウなら、マジョリカ マジョルカ「シャドーカスタマイズ」がおすすめ。お値段は約500円です。
この単色アイシャドウは発色バツグン!透き通ったツヤ感、キラキラとしたラメ感が特徴のプチプラコスメです。
フォルム整形パウダーが配合されているので、思わず吸い込まれそうなアイに仕上げることができますよ♡
プチプラとは思えない、優秀なアイシャドウです。
BEFORE
AFTER
アイグロスなら、スウィーツ スウィーツ「スパークリングアイグロス」がおすすめ。お値段は約900円。
このプチプラコスメはリキッドタイプのアイシャドウで、しっとりとした質感が特徴です。ラメ感が強く、お出かけのときにぴったり。しかもこれ1つでグラデーションができちゃいますよ♡
なんと全10色展開!プチプラですし、つい集めたくなってしまいますね♪
アイシャドウがしっかりとまぶたに密着するので、メイク崩れの心配もなし。
優秀なプチプラコスメですよ。
マスカラなら、ヒロインメイクの「ボリューム&カールWP」がおすすめ。お値段は約1000円。
この安さなのにとっても優秀なアイテムなんです!だまになりにくく、キレイなセパレートをつくってくれますよ♪しっかりのびてデカ目にもなるので文句ナシ。
つけたらすぐ乾くので、まぶたにマスカラがつく心配もありません。ウォータープルーフで、汗をかく暑い夏にもピッタリ◎とってもおすすめです。
軽くひと塗りするだけで、ナチュラルに長さがUP♡キレイなまつげの出来上がりです。
キャンメイク「ラッシュフレームマスカラ」は目力アップが叶うプチプラマスカラ。お値段は約650円。
まつ毛の根元塗りでぱっちりとした目元に仕上がりるマスカラ。しかも美容液が配合されているので、まつ毛に負担をかけずにメイクをすることができます。
根元から塗ることができる極細ブラシも特徴です!
お湯でオフできるので、メイク落としに時間をかけたくない方にもおすすめのプチプラコスメですよ。
根元から塗ることでまつ毛の密度がアップして見えます。
自然と盛ることができるので、ナチュラルメイクにもおすすめのプチプラマスカラですよ!
クリームチークなら、CANMAKEの「クリームチーク」がおすすめ。お値段は約580円。
おすすめカラーはCL06番。クリームチークなので、淡いピンクがほんのりと発色してキュートなほっぺにしてくれますよ♡指でちょんちょんとほっぺにのせて馴染ませていくだけで、プチプラとは思えないほどキレイな発色に。
さらに、チークだけではなくリップにも使えちゃうんです。指で直接くちびるにのせれば、かわいらしいピンクリップの完成♪チークとはまた違う発色が楽しめますよ。
パウダーチークなら、CANMAKEの「グロウフルールチークス」がおすすめ。お値段は約800円。
パウダーチーク特有の「粉っぽさ」がなく、クリームチークを塗ったかのようにみずみずしくうるおい感をみせてくれます。1つのパレットに濃さの違うカラー5色入っているので、全部混ぜてからつけるのもよし、お好きなカラーを1色だけつけるのもよしと、使い方の幅も広がります。
5色のカラーをチークブラシでくるくると混ぜ、チークにいれるとふんわりとかわいい印象に♡
お好みで一番濃いピンクのカラーを足してもかわいいですよ。
ホワイトのカラーはハイライライターとしても使えます!
ハイライターブラシ、または太めのアイシャドウブラシにホワイトのカラーをとり、高く見せたいところにON。簡単に立体感のある小顔フェイスが仕上がります。
1つでハイライターからチークまで使えてしまうのがお得ですね♡
単色パウダーチークなら、セザンヌ「ナチュラル チークN」がおすすめ。お値段は約360円です。
色展開が豊富なのが嬉しいポイント。イエベさん、ブルベさんに似合うアイテムがみつかりますよ♡
そしてプチプラとは思えないほどの高発色&キープ力。細かいラメが入っていて、頬をきれいに見せてくれます♡
しかも付属のブラシも柔らかくて使いやすいのでGOOD。
ブルベさんには01番のピーチピンクがおすすめ!
ほわっとかわいらしい色味なので、ガーリー系のメイクにぴったりですよ。
イエベさんには12番のコーラルピンクがおすすめ。
黄味がかったピンクが肌とマッチ!自然なチークに仕上げることができます。
リップなら、オペラの「リップティント」がおすすめ。お��段は約1500���。
ティントオイルルージュと言う名の通り、発色もバツグンが良いのに落ちにくいのがポイント。程よいツヤ感で唇にボリュームも出してくれるので、これ一本でリップメイクはOK!全6色展開なので、お好きなカラーをチョイスして♡
BEFORE
AFTER
ひと塗りで唇に適度なツヤ感とみずみずしさを演出できるので、グロスを重ねる必要がありません。
発色もどの肌色にもなじむようなカラーばかりなので、メイクポーチに一つ忍ばせておくのもアリですよ♡
CANMAKEの「ステイオンバームルージュ」もおすすめ。お値段は約580円。破格の安さですね!
これほどの安さでカラーバリエーションは全14色!(※限定色も含みます)まとめ買いして、気分に合わせて使いわけるのもいいですね♡
手にスウォッチした色味はこんな感じ。
プチプラコスメではありますが、見たままの発色なところはさすがCANMAKE♡コスパ最高です。
BEFORE
AFTER
こちらのお色は、02番のオレンジ系のカラー。
発色しづらいオレンジ系のカラーもしっかりと発色してくれるだけでなく、ツヤもでるのでこれ一本でOK!どのお色も発色がいいので、いろいろなお色を買っておくのもアリですね♡
300円台でリップを購入したいなら、ちふれ「口紅 (詰替用)」がおすすめ。お値段は約350円+ケース(約100円〜約300円)。
ティントではありませんが色落ちしにくいのでGOOD。保湿成分が配合されているので、唇をケアすることができますよ♡
BEFORE
AFTER
ぱきっとした発色が特徴的です。2〜3度ぬをすると◎
ハイクオリティのプチプラコスメなので、ぜひお試しください!
ファンデーションなら、MISSHAの「M クッション ファンデーション」がおすすめ。お値段は約1000円。
こちらの商品、ファンデーションの中ではかなり安いですよね。クッションタイプでとってもみずみずしく、肌馴染みもバツグン◎すき通った肌をつくることができますよ。
これひとつで美白になれるので、下地なども必要ありません。ベースメイクの優秀アイテムです♡
ちふれの「メーキャップ ベース クリーム UV」は多機能プチプラコスメ。お値段は約600円。
毛穴をカバーしてくれるだけでなく、肌のトーンアップまでしてくれます♡保湿力がバッチリなのも嬉しいポイント。
この上にファンデーションを重ねても良いですが、これがけでベースを仕上げてもOK。ナチュラルな肌になりますよ。
コンシーラーなら、「セザンヌ」の「パレットコンシーラー」がおすすめです。価格は¥750-(税抜き)。
このコンシーラー、プチプラなのにカバー力がバツグンなんですよ!クマやあざ、そばかすなどが、3色ですべてカバーできます。また、薄い色はハイライトとしても使えて一石二鳥。
気になる部分にちょんとのせて馴染ませるだけで、キレイな肌をつくることができちゃう♪ひとつ持っておいて損はないですよ。
BEFORE
AFTER
クマやくすみ、シミなどもしっかりカバーできちゃうアイテム。
ご自分の肌色に合わせてカラーを混ぜて使用してくださいね♡
さらさら肌に仕上げたいなら、キャンメイク「マシュマロフィニッシュパウダー」がおすすめ。全4色。お値段は本体約940円、リフィル約700円。
このマシュマロフィニッシュパウダーはファンデーションの後につけるとGOOD。肌の凹凸をカバーしてさらさらに仕上げてくれますよ♡しかもメイク崩れ防止にもなるので、お直しできないときにも便利なプチプラコスメです。
以上、パーツごとのおすすめプチプラコスメをご紹介しました。いろいろなブランドがありましたが、やっぱりCANMAKEはすごい♡安くて発色もいいなんて、文句も出ませんね。デパコスに負けないほど優秀なプチプラコスメ。ぜひコスメを選ぶ参考にしてみてください。アナタも気付けばリピ買いしているかも♡
他にも、C CHANNELにはヘアやネイル、レシピなど、女の子の知りたい情報が詰まったクリップが盛りだくさん♪アプリならそれらのクリップを無料でサクサク見ることができます。ぜひダウンロードしてみてください。
この記事を見た人におすすめの動画まとめ記事
意外とダマになってしまったり、束感のあるまつげになったりと、買って失敗することも多...
目ヂカラを与えてメイクを華やかにしてくれるマスカラ。デパコスでワンランクアップした...
ニキビやシミ、クマなどお肌の気になる部分をカバーしたり、顔を明るく見せてくれたりす...
夏が近づき、そろそろ2019年夏メイクのトレンドリップが気になるところですよね♡ ...