全身脱毛は、脱毛に興味がある多くの人から人気の脱毛プランです。でも、全身すべてのムダ毛を脱毛することに、不安がある人もいますよね?どうせなら一気に全身のムダ毛を脱毛したいと思っても、デメリットはないのか気になるところでしょう。
そこで今回は、全身脱毛のデメリットを中心に全身脱毛について詳しくまとめました!もちろんメリットも紹介していきます。全身脱毛に不安がある人は、この記事を参考にすれば不安が解消されますよ♪
全身脱毛のデメリットは?費用と時間はやっぱり必要
まずは気になる全身脱毛のデメリットから、みていきましょう。全身脱毛のデメリットには、希望する部位だけを脱毛する部分脱毛とは異なるデメリットもあるんです。なので、今まで部分脱毛をしたことがあっても、知らないデメリットがでてくるはず!
満足のいく脱毛をするには、デメリットを事前にしっかり知っておくのが重要です。デメリットを知っていれば、対策もできるからですね♪そんな対策も合わせて解説していくので、全身脱毛をするときの参考にしてくださいね♡
全身脱毛の料金は高くてお金がかかる
全身脱毛は部分脱毛と比べると、費用が高くなります。脱毛する場所が部分脱毛よりは増えるので、高額になるのは当たり前と言えば当たり前ですよね?でも、費用が高くなることで、全身脱毛をするのが難しい人もいるでしょう。
ただ、全身脱毛をする場合、部分脱毛をいくつか組み合わせるよりは、安くなることが多いんです♪これは、多くのサロン・クリニックで全身脱毛のセットプランがあるからですね。
たとえば、ストラッシュやキレイモは、「全身脱毛サロン」と名乗っているとおり、どちらも全身脱毛のおトクなプランがあります。医療脱毛でも、リゼクリニックやエミナルクリニックなど全身脱毛プランのあるクリニックは多いんです。
なので、全身脱毛をするなら、全身脱毛のセットプランがあるサロンやクリニックを選びましょう!
範囲が広いので1回の施術時間が長くなりがち
全身脱毛をする場合、範囲がとても広いので1回の脱毛通いに時間がかかってしまいます。1回の全身脱毛にかかる時間は、2時間程かかるところも。そんなにサロンやクリニックに時間を取られたくないという人もいますよね?
部分脱毛より、全身脱毛の方が時間がかかるのは、どうしようもないことです。でも、脱毛の時間は、実は使う脱毛機によっても違うんです!なので、短い時間で全身脱毛ができる脱毛機を選ぶと、時間が短縮できます。
たとえば、サロンならSHR脱毛、クリニックなら蓄熱式と呼ばれる脱毛方式なら、30分〜1時間くらいで全身の脱毛ができるんです♪同じ脱毛方式でも、脱毛にかかる時間は違うので、詳しくはサロンやクリニックで質問してみてくださいね。
脱毛に何度も通い続けなきゃいけない
全身脱毛に限った話ではありませんが、脱毛をする場合、何度もサロンやクリニックに通う必要があります。しかも、脱毛効果を感じて、脱毛通いが終わるまでには数年かかることも!
長い期間に渡って、何度も通うとなると、面倒だと感じる人もいるでしょう。なので、脱毛を諦めてしまう人もいるかもしれませんね。
何度も通いたくないなら、サロンよりもクリニックをおすすめします。なぜなら、クリニックの方が少ない回数で脱毛効果が出やすいからです。
クリニックは医療機関なので、サロンよりも出力の強い脱毛機を使うことができます。出力が高いと効果も高くなるので、サロンより少ない回数でも効果を感じやすいんですね♪スピード重視なら、医療脱毛を選ぶのがおすすめですよ♡
選ぶ脱毛機や部位によっては痛いと感じる時もある
脱毛は部位よっては痛みを感じやすい部位もあります。全身脱毛だと、そうした痛みを感じやすい部位も脱毛するので、痛いと感じることもあるんです。それに、選ぶ脱毛機によっても、痛みの感じやすさは違うんですね。
一般的に、サロン脱毛よりも医療脱毛の方が、出力が強いため痛みも感じやすいと言われます。ただ、クリニックは医療機関なので、麻酔を使えるメリットも◎なので、医療脱毛で痛みが不安な場合は、相談すれば麻酔を使ってもらえることがほとんどですよ♪
脱毛機については、SHR脱毛、蓄熱式、ハイパースキン脱毛と言われる脱毛方式だと、痛みが少ないです。例えば、SHRならストラッシュ、蓄熱式ならフレイアクリニック、ハイパースキンならディオーネなどが導入しています。
脱毛中は普段の生活で注意しなきゃいけないことがある
脱毛に通っている間は、普段の生活でも注意しなければならないことがあります。たとえば、日焼けをしないようにするだとか、保湿をしっかりするだとかが、それに当たります。
これは何故かというと、日焼けをしたり肌荒れをしたりすると、脱毛できなくなることがあるからなんです。もしも、日焼けや肌荒れなどが原因で脱毛ができないと、予定通りにサロンやクリニックに通えません。効果も思うように出ないことも……。
なので、脱毛中は普段よりも少し丁寧にお肌を労わる必要があるんです。少し面倒だと思っても、効果的な脱毛をするためなので、頑張ってケアをしましょうね♡詳しい注意点は、後述するので、そちらを参考にしてください。
全身脱毛の嘘or本当?汗が多くなる&乾燥しやすい
脱毛に興味がある人は、脱毛について「汗が多くなる」「乾燥しやすくなる」なんて話を聞いたことがあるかもしれませんね。特に汗が多くなることは、女性にとっては一大事!そんなデメリットが気になって、脱毛を諦めてしまう人もいるでしょう。
でも、そんな噂は本当なのでしょうか?ここからは、汗が多くなる現象や乾燥について、本当はどういうことなのかを解説します。これを読めば、ちょっとは安心できるかもしれませんよ♡
汗をかきやすくなるんじゃなく汗が流れやすくなるだけ
実は脱毛をすると、汗をかきやすくなったように感じる人は多いです。でも脱毛することで、汗が多くなることは少ないです。では、なぜ汗をかきやすくなったように感じるのかというと、毛がなくなることで、汗が流れやすくなってしまうからなんです。
ムダ毛がある状態だと、その毛に汗がつたうので肌には付着しにくいです。でも脱毛することで、そうした毛のはたらきがなくなるので、汗が多くなったように感じるんですね。
その上「脱毛したから汗が多くなるのでは?」という不安もあって、汗が多くなるなんてことも!緊張すると汗をかいてしまいますが、それと同じ原理です。
ただ、どうしても汗が流れやすくなって汗ジミを作りやすくはなるので、こまめに汗拭きシートを使ったり制汗剤を使ったりすることをおすすめします。
熱が加わるために乾燥を感じるので保湿ケアは必要
脱毛をして乾燥しやすくなるのは、脱毛通いをしている間のことです。脱毛は、その性質上、どうしても肌に熱を加えてしまいます。そのため、肌の水分が蒸発しやすく、脱毛後は乾燥しやすくなってしまうのです。
脱毛はある程度肌に負担がかかります。でもその負担は、保湿ケアをしっかりすることで、カバーすることができるんです♪なので、脱毛に通っている間は、保湿をしっかりすることはマスト!いつも以上に保湿に気をつけましょう。
しっかり保湿をしていれば、乾燥も防げます♪脱毛に行ったあとだけではなく、普段から保湿をしっかりしておくと、脱毛後でも乾燥を起こしづらいお肌を作れますよ♡なので、普段から保湿はしっかりしておきましょうね!
全身脱毛の生活面で気をつけることは?注意は5つ!
全身脱毛に通っているときには、日常生活を送る上で気をつけなければならないことがあります。その注意点をきちんと守ることで、リスクが低くて効果的な脱毛ができるんです♪
ここからは、そんな全身脱毛をしているときの注意点について解説していきます!どれも難しいことではないので、しっかり守って効果的な全身脱毛を進めましょう♡
ちなみに、日常生活での注意点はサロンやクリニックでも案内があるので、案内があったときはそれにきちんと従ってくださいね。
紫外線には気をつけて!日焼けはNG
全身脱毛に通っている間は、とにかく紫外線には気をつけてください。日焼けをしないように、日焼け止めクリームはもちろん、日傘を使ったりして肌を紫外線から守ってくださいね♪
なぜなら日焼けをしてしまうと、全身脱毛ができないこともあるんです……。これはなぜかと言うと、肌が日焼けをしていると、脱毛のときにやけどをしてしまったり、炎症を起こしたりするリスクが高くなってしまうからです。
なので、日焼けをしていると、脱毛を断られることが多いです。特に日焼けしたての肌だと、NGなサロン・クリニックが多いんですよ!もし予約をした日に日焼けをしていたら、予定通りの脱毛が行えません。
ですから紫外線には絶対気をつけるようにしましょうね♡
肌を乾燥させないこと!保湿ケアで効果UP
全身脱毛に通っている間は、肌を乾燥させないことも大事です。特に脱毛のあとは肌が乾燥しやすいので、保湿ケアをしっかりしましょう。でも、脱毛のあとだけではなく、普段の生活から保湿をしっかりするのは大事なんです♡
肌が乾燥していると、脱毛のときの痛みも強く感じやすいです。それに、乾燥していることで脱毛時の刺激を受けやすく、炎症が残ってしまうことも……実は乾燥肌がひどいと、脱毛を断られることもあるんですよ!
保湿ケアをして、常にうるおいのある肌を保っていれば、脱毛効果もアップします◎それに、肌もキレイに保てるので、一石二鳥ですよね?なので、毎日しっかり保湿ケアをして、肌の乾燥を防ぐことはとても重要なんです。
自己処理の方法は電気シェーバーならOK
全身脱毛に通っている間は、すぐに自己処理の必要がなくなるわけではありません。まだ生えてくるムダ毛はあるので、自己処理もすることになるんです。その自己処理には、電気シェーバーを使うようにしてくださいね♡
もしもカミソリで剃毛すると、肌にダメージを与えてしまって肌トラブルを引き起こすリスクが高くなります。また、毛抜きなどで毛を抜いていると、埋没毛の原因になって見た目も美しくありません。
その点電気シェーバーなら、直接肌に刃をあてないので、皮膚を傷つけないので肌トラブルが起こりづらくなります♪それに、皮膚の上に少し毛が残った状態になるので、埋没毛のリスクも低いんですね。
肌トラブルがあると、脱毛を断られることもあります。なので、脱毛に通っている間は、電気シェーバーでの自己処理がベストなんです♡
施術当日・翌日に肌を温めたり刺激するのはNG
脱毛をした日やその翌日に、肌を温めたり刺激するのも避けるようにしましょう。脱毛をしたあとの肌は、脱毛によるダメージで肌が熱を持っています。でもそれは何も刺激をしなければ、それは翌日になれば回復するでしょう。
でも脱毛をした日や翌日に肌を温めたり刺激したりすると、脱毛によって熱を持った部分が、赤みや炎症を起こしてしまうこともあるんです。かゆみが起こってしまうこともあるでしょう。
なので、脱毛当日や翌日は、運動や入浴など肌や体を温めたりすることは控えてくださいね♡シャワーはOKですが、肌を温め過ぎないように気をつけてください。また、肌を掻いたりするような刺激もNGですよ!
脱毛によるダメージが引くまでは、肌に熱や摩擦刺激を与えないように気をつけましょう。
脱毛帰りの飲酒は控えて!当日お酒はNG
意外かもしれませんが、脱毛をしたあとはお酒は控えるべきなんです!お酒が脱毛とどう関係するのか、不思議に思う人もいますよね?でも、これは前述の「肌や体を温めない」ということにも関係しています。
お酒を飲むと、全身の血行が一時的によくなり、体温が上がります。すると、肌が熱を持ちやすいんです。脱毛後はそもそも肌が熱を持っているというのは、前述のとおりです。そこに飲酒をすると肌がますます熱を持ち、赤みやかゆみ、炎症などが起きることも。
なので、脱毛帰りのお酒は絶対NG!そしてできれば、完全に脱毛によるダメージから、肌が回復するまではお酒は控えるようにしてくださいね。脱毛から数日たてば、お酒は飲めるようになります。数日程度なら、お酒が好きな人でも我慢できますよね♡
全身脱毛にはメリットもある?毎日快適で美肌になれる
ここまで全身脱毛に関して、デメリットや注意点など、ちょっと緊張してしまうことばかりお話してきました。なので、全身脱毛について不安が多くなってしまった人もいるかもしれませんね。面倒だからやめよう……なんて思っている人もいるでしょう。
でももちろん全身脱毛にはデメリットだけではなく、メリットもたくさんあるんですよ♡ここからは、そんな全身脱毛のメリットについて解説していきます。全身脱毛のメリットを知れば、きっと今すぐにでも全身脱毛をしたくなるはずですよ♡
面倒な自己処理から解放されて快適になる
全身脱毛をすれば、全身ツルツルを目指せるので自己処理をすることがほとんどなくなります。ムダ毛の処理って、結構時間を取られますよね?処理のし残しがないようにするには、丁寧に処理をしないといけませんし、全身となると時間もかなりかかります。
その上、自己処理をする場合、数日から1週間くらいでまたムダ毛が目立つようになります。なので、数日に1回は処理をすることに……。これを面倒に思っている人は少なくないはずです。
でも全身脱毛をしていれば、そんな手間からは解放されるんです!ほとんど処理をしなくていいので、時間の節約になりますし、処理のし残しが気になることもありません♪ムダ毛処理を忘れていた!……なんてこともなくなるので、快適に過ごせますよ♡
自分では処理しきれなったところまでツルツルに
ムダ毛って、全身あちこちに生えていますよね?その中には自分ではキレイに処理できないような場所もあります。たとえば、背中やうなじ、それにデリケートゾーンであるIラインやOラインは、自己処理が難しい部分です。
人によっては、そういった自分では処理できない部分は、ムダ毛処理を諦める人もいるでしょう。でも、特に背中やうなじって、人の目につくこともあるのでムダ毛が生えていると恥ずかしい思いをすることも……。
なので、出来れば自分で処理が難しい場所も、しっかりツルツルにしておきたいですよね?でも、そんな処理しきれない場所も、全身脱毛をしていればツルツルを目指せるんです♡人目も気にならなくなって、色んなファッションを楽しめますよ♪
肌トラブルが減って肌もキレイになる
カミソリや毛抜きなどによる自己処理を続けていると、肌荒れや埋没毛といった肌トラブルが起こることがあります。特に自己処理って頻繁にすることになるので、それだけ何回も肌にダメージを与えてしまうんですね。
全身脱毛をしておけば自己処理をしなくなります。なので、それだけ今まで与えていた肌へのダメージがなくなり、肌トラブルが減ることになるんですよ♪
なので、全身脱毛をすると、ムダ毛がほとんどなくなりツルツルを目指せるだけではなく、肌の調子がよくなることもあるんです!
ただ脱毛をしただけで肌がキレイになるわけではありません。脱毛をしたあとも、正しいスキンケアは必要です。でも、自己処理をしていた頃よりも、肌の調子が整いやすく、結果的に肌がキレイになる人も多いんですね♡
全身ってどこまでできるの?顔やVIOがセットか確認
「全身脱毛」と言っても、どこまで脱毛できるのか疑問に思う人もいますよね?全身脱毛の範囲は、実はサロンやクリニックによって違います。なので、詳しくは通うサロンやクリニックに問い合わせるか、ホームページなどで確認が必要です。
また、全身脱毛のコースに顔やVIO、うなじが含まれていないコースもあります。全身脱毛のコースって、そのほかにも全身+顔だけ、全身+VIOだけ、そして全身+顔+VIOなど、本当に色々なコースがあるんです!
一般的に、「全身脱毛」といえば、体のほとんどの部位が含まれています。でも、顔やVIO、うなじが含まれていないこともあるので、要注意!自分がどこまでの範囲を脱毛したいかも考えながら、上手にコースを選んでくださいね♡
全身脱毛どこが痛いの?毛が濃い&骨に近いところ
全身脱毛で一番気になることが、痛みの問題だという人もいますよね?確かに、全身脱毛の部位の中には痛みを感じやすい部分もあるんです。痛みに敏感な人だと、脱毛は痛いと感じるかもしれません……。
なので、全身脱毛でどこが痛いのかについても、解説します!痛みについては、対策もあるので、対策も紹介していきますね。痛みが怖い人は、ご紹介する対策を試してみてください。そうすれば、安心して全身脱毛ができますよ♡
比較的痛みの少ないところも多い
実は脱毛の痛みをあまり感じない部位も多いです。たとえば、うなじや胸は濃い毛が少ないので、比較的痛みが少ないんです。人によっては、多くの部分でそれほど痛いと感じないこともあるでしょう。
また痛みを少なくするための方法もあります。たとえば、SHR脱毛や蓄熱式、ハイパースキン法などを選べば、他の方法よりは痛みに配慮されています。
たとえばSHR脱毛ならストラッシュやラココ、蓄熱式ならGLOWクリニックやリゼクリック、ハイパースキンならディオーネが導入◎こうしたサロンやクリニックを選べば、痛みに配慮された脱毛を受けられますよ♡
それから、クリニックなら医療機関なので、麻酔を使ってもらえることも!痛みが怖い人は、麻酔を使ってもらえるかどうか、事前に確認しておくこともおすすめします。
場所によって痛みを感じやすいところもある
痛みの少ない部位があるということは、痛みを感じやすい部位もあるんです。その見分け方は、毛が多いところや骨に近いところ。また、皮膚が薄いところも痛みを感じやすいです。
たとえば、VIOは痛みを感じやすいことでよく知られています。これは毛が太くて多く、皮膚が薄い部分に近いからですね。それに、ひざや足首、額なども骨が近いので痛みが強くなることも。
痛みの感じ方は人それぞれですが、こうした部分の脱毛をするときには、しっかり痛みの対策をしておくと安心ですよ♡前述のとおり、クリニックなら麻酔を使ってもらえるので、特に痛みを感じやすい部分は、しっかり麻酔を使ってもらいましょう!
痛みの少ない脱毛方法を選べば、痛みを感じやすいところでも痛みが和らぎます。たとえ痛みがゼロにならなかったとしても、苦痛を感じないくらいには軽減できることが多いですよ♪
全身脱毛するならどれにする?脱毛3種類を解説
全身脱毛をする場合、サロンの美容脱毛かクリニックの医療脱毛、どちらにするか迷ってしまうこともありますよね?それにニードル脱毛という方法もあります。
それぞれの特徴やメリット・デメリットを知れば、自分に合った方法がどれなのかがわかるはず!そこでここからは、この3種類の方法それぞれの特徴を解説します♪
メリットやデメリットについても紹介するので参考にして、どの方法が自分にはベストなのかを考えてみてくださいね♡
サロンでの美容脱毛でお得に通う
脱毛サロンの美容脱毛は、クリニックに比べると費用が安め。それに、全身脱毛のおトクなコースやキャンペーンも多いんです♡なので、おトクに脱毛通いをしたければ、サロンの美容脱毛がおすすめ!
サロンで使う脱毛機は医療脱毛よりも出力が低いので、痛みも少なめです。それにSHR脱毛やハイパースキン法といった、より痛みが少ない脱毛機のあるサロンもありますよ♪痛みに弱い人は、SHR脱毛やハイパースキン法を選びましょう!
ただ、脱毛機の出力が低い分、医療脱毛に比べると効果が出づらいというデメリットもあります。なので、医療脱毛に通うよりも、多い回数・長い期間、脱毛に通わなければ、脱毛効果が感じられないことが多いんです。
時間はかかってもいいから、費用や痛みを少なくしつつ脱毛をしたい人に、サロンでの脱毛をおすすめします。
医療脱毛でしっかり永久脱毛してしまう
クリニックは医療機関なので、サロンよりもより出力の高い脱毛機を使えます。そのため、脱毛効果がサロンよりも高いのが魅力◎脱毛効果が高いので、サロンよりも少ない回数・短い期間で脱毛効果を感じるでしょう。
クリニックの医療脱毛はサロンよりも痛いというイメージもありますが、クリニックは麻酔が使えるというメリットもあります。なので麻酔を使えばその痛みは軽減できます。また、蓄熱式レーザーなら、従来の医療レーザーよりも痛みが少ないですよ♪
ただ効果が高いだけあって、その分値段もサロンよりは高額になりがちです。なので、費用をかけてもしっかり効果のある脱毛をしたかったり、早めに脱毛通いを終わらせたかったりするなら、医療脱毛がおすすめです!
ニードル脱毛で1本1本確実になくす
ニードル脱毛は、サロンだと「美容電気脱毛」、クリニックなら「医療針脱毛」などと呼ばれることも多い脱毛方法です。毛穴1本1本に針を刺し、電気を流すことで脱毛をします。一度ニードル脱毛で施術をした毛穴からは、毛が生えてこないのが最大の特徴です。
普通なら脱毛できない色素のある部分などにも使えるので、乳輪の脱毛におすすめ!また、毛の少ない部分を脱毛したい場合も、ニードル脱毛が有効です。
ただニードル脱毛は毛穴1本1本に施術をするので、時間がかかります。しかも毛が多ければ多いほど、費用も高額に……。なので、毛の量が多い部位には不向きなんです。それに、実は痛みも他の脱毛方法に比べると強いんですね。
ですから全身脱毛にはニードル脱毛は向いていません。たとえば全身脱毛で脱毛できなかった乳輪などの部分に使うのがおすすめ!ニードル脱毛はその特徴が活かせる部位のみに向いた脱毛方法なんです。
全身脱毛のデメリットを回避?契約前の確認事項
全身脱毛にはデメリットがあるのは、ここまでもご紹介したとおり。もちろん対策をすることも重要です。でも、そのほかに契約前に確認をすることで、デメリットを回避することもできるんですよ♪
ですから、デメリットをなるべく回避したいなら、契約前にサロンやクリニックで行われるカウンセリングで、しっかり色んなことを確認しておくべきなんです!
ここでは、契約前に確認しておくべきことについて、解説します。是非参考にして、納得のいく契約をしてくださいね♡
全身脱毛の範囲や部位は予め確認しておくこと!
全身脱毛は、サロンやクリニックによってその範囲や部位が違います。なので、ただ「全身脱毛」だからと契約すると、脱毛したかった部分がそのコースに入っていないこともあるんです!
それを防ぐには、契約前にはどの部分が含まれているのかをしっかり確認しておくことが重要◎特に、顔やうなじ、VIOは含まれていないこともあるので、気をつけてくださいね。それから、顔も脱毛できる範囲が少ないこともあるので、要注意です!
全身脱毛の範囲については、契約前のカウンセリングで確認ができるほか、各サロン・クリニックのホームページで紹介がある場合も。まずは自分がどのくらいの範囲の脱毛をしたいのか考えてから、確認するとスムーズですよ♪
平均の期間や回数を聞いて目安を持つこと!
全身脱毛の効果を感じるまでの平均的な期間や回数は、サロンとクリニックのどちらにするかによっても違います。そして、各サロン・クリニックで使われている脱毛機や、どのくらいのペースで通えるかによっても違ってくるのです。
なので、そのサロン・クリニックでは、どのくらいの期間・回数で全身脱毛の効果が出るのかを、契約前には必ず確認するようにしましょう!契約するコースは、期間や回数の目安がわかってから決めるのがベストです◎
また、大体どのくらいの期間、脱毛に通うことができるのかも考えておきましょう。その期間をカウンセリングのときに伝えれば、あなたに最適なコースを提案してもらえます!あなたの希望に近い脱毛通いができるように、しっかり確認してくださいね。
料金については別料金やキャンセル料を必ず確認!
サロンやクリニックには料金表があり、それを見れば全身脱毛にどのくらいの金額が必要なのかがわかります。でも、そこには別料金は表示されていないことも……。
料金表に表示のない別料金には、たとえばシェービング料やキャンセル料などがあります。クリニックなら麻酔代も別料金なことがほとんどです。なので、単純に全身脱毛のコース料金だけを確認するのではなく、別料金のことも確認しておいてくださいね。
コース料金以外に、どんな料金がかかる可能性があるのかを聞けば、どのサロン・クリニックでもしっかり説明があるはず!これをチェックしておくことで、総額が予想よりも高くなった……なんてことを防げますよ♪
単純にコース料金が安いというだけで、全身脱毛をするサロン・クリニックを選ぶと別料金でかえって高額になることもあります。なので、契約前の料金確認はとても重要なのですね。
コースの途中解約や休止ができるかもチェック!
全身脱毛は一定期間、サロンやクリニックに通うことになります。なので、その期間の間には、妊娠で脱毛ができなくなったり、忙しくなって脱毛に通えなくなったりすることもあるでしょう。また、やっぱり脱毛をやめたくなる可能性もありますよね?
そういうときは、途中解約や休止をすることになります。でもコースによっては、この途中解約や休止がNGなこともあるんです。ですから、契約をする前に途中解約や休止ができるかどうかもチェックしておきましょう!
おすすめは、途中解約をしたときにちゃんと返金があったり、休止制度があったりするサロン・クリニックです。そういうところなら、万が一脱毛に通えなくなってしまったときにも、デメリットが少ないですよね♡
サロンで全身脱毛するならどこ?月額制や通い放題も有
全身脱毛のできるサロンはたくさんあるので、どこにしようか迷ってしまうこともあるでしょう。サロンで全身脱毛するなら、キャンペーンを使ったり、支払いのしやすい月額制や効果が出るまで通い放題のサロンを選ぶのがおすすめ!
たとえば、脱毛ラボの月額制プランは月額1,990円+税と、とても支払いのしやすいプランになっています。SHR脱毛で知られるストラッシュにも、月額7,980円+税の月額制プランがありますよ♪一度に高額を支払うことがなく、支払いしやすいですよね。
通い放題があるサロンだと、銀座カラーでは2年間全身脱毛し放題プランがありますし、シースリーにも、永久メンテナンス保証があり、通い放題となっています。
こうした通い放題のサロンなら、効果が出るまで脱毛してもらえ、追加でコース料金を支払う必要がありません。
医療脱毛で永久脱毛したい!まずは無料カウンセリング
全身脱毛のできるクリニックも、たくさんあります。サロンよりも短期間で効果が出やすい医療脱毛での全身脱毛を希望する人もいますよね?
クリニックで全身脱毛をするなら、月額コースもあるレジーナクリニックや、コースの有効期限が長いリゼクリニックがおすすめ◎どちらも複数の脱毛機を使い分けて、肌質や毛質にあった脱毛をしてくれます。
キャンセル料やシェービング料、解約についてはクリニックによって規定が違うので、詳しくは無料カウンセリングで聞いてみましょう。レジーナクリニックもリゼクリニックも、無料カウンセリングを受け付けていますよ。
どちらも女性スタッフとのカウンセリング、医師とのカウンセリングとダブル体制になっていて、しっかり相談できるのもポイントです。
まとめ
全身脱毛にはデメリットや注意点もあるものの、そのほとんどが対策をすることで解決できます。なので、人によっては全身脱毛のデメリットをほとんど感じないでいられるはず!あとは、注意点をしっかり守っていれば、効果的な脱毛ができますよ♪
全身脱毛をするときには、長期間に渡ってサロンやクリニックに通うことになります。また費用も部位脱毛に比べると高額になりますよね?なので、満足のいく脱毛をするためには、あなたに合ったサロン・クリニック選びも大事なんです。
ですから、サロンやクリニックを選ぶときには、料金や期間・回数、キャンセルのルールなど細かいところもしっかりチェックをしてください。そして、まずは無料カウンセリングに行って、実際の雰囲気を感じることも重要です!
快適な脱毛通いを実現するためにも、あなたにぴったりのサロン・クリニックを選びましょうね。そして、注意点を守りながら効果的な脱毛を進めていきましょう♡