◎m90 design room プロフィール 澁川直子、柳明生による水引デザインユニット。 主宰は空間演出・伝統工芸のリデザインを手がける株式会社BCA。 2012年「m90デザイン室」として水引のリデザインをスタート。 同年、仏リヨンで開催された「JapanTouch2012」に出展、 水引を使ったインテリアやテーブルウエアなどを発表。 現代の暮らしにあった水引の使い方・デザインを国内外に提案し、 セレクトショップ・メーカーとのタイアップ商品の開発、展示会や イベントでのワークショップ実施。 著書に『水引デザイン』(2013年・誠文堂新光社)。 WEB:http://b-c-a.jp FB:https://www.facebook.com/m90design/ ◎メッセージ 「想いを伝える結びのかたち」 日本には、古くから「寄物陳思(きぶつちんし)」という、 物やかたちに想いを寄せて、気持ちを伝える文化がありました。 その風習の一つが、水引です。 美しく、情緒豊かな水引の文化を、今の暮らしによみがえらせたい。 私たちはそんな想いを込めて、水引の新しいかたちを模索しています。 m90 design room の「m」には水引、結びの意味があります。 「90」は90センチという水引の長さを表しています。 古くから伝わる結びに込められた様々なメッセージを大事にしつつ、 90センチという限られた長さから今の時代に合う、 オリジナルの結びをデザインします。 願いや想いを結びで表現し、利用シーンにあわせて、 商品のコンセプトメイキングからパッケージデザインまで、 ブランド価値を高めるためのトータルな水引デザインを提案します
落ち着いた雰囲気のファッションに身を包むと、 どこかにキュートな小物がほしくなることも。 ...
首元にアクセントがほしいときってありますよね。 でも、その日のコーディネートにはちょっと派手...
耳元にゆらゆらと揺れる、美しいピアス。 でも、意外と重くて気になってしまうことも…。 ...
女性の手首を演出する、ブレスレット。 普段使いだけでなく、特別な日も装える一品がほしいですよ...
玄関前で立ち止まり、キーをカバンから取り出す。 そんなときでも、横にいるあの人は、手元を見て...
まるで細い筆で描いたような、タトゥーチョーカー。 水引を編んで首元に飾る、新提案です。 ...
大切な人の幸せを、心から願って贈るプレゼント。 そんな想いを込められる「ギフトラッピングオー...