MENU

プラセンタ注射のおすすめ人気クリニック|値段の相場や効果は?リスクも徹底解説!

プラセンタ注射に興味があるけれど、「効果は?」「おすすめのクリニックはどこ?」と疑問に思っている人も多いかもしれません。

最近ではサプリメントや化粧品などの成分としてもよく見かけるプラセンタ。今回はそんなプラセンタの注射について、効果やデメリットを解説します!おすすめの人気クリニックも紹介するので、クリニック選びの際に役立ててみてくださいね♪

※この記事は「医療広告ガイドライン」に沿って執筆しています。
※美容医療は保険適用外の自由診療です。
効果とリスクのバランスに納得した上で、自分に合った治療を選びましょう。

※料金は全て税込にて表記しています。

※本ページはプロモーションが含まれています

目次

プラセンタ注射の特徴|ヒトの胎盤から抽出した成分

そもそもプラセンタ注射とはどのようなものか、どのような特徴があるか知っていますか?

まず、プラセンタは健康なヒトの胎盤から抽出した成分のこと。このプラセンタには成長因子やアミノ酸のほか、ミネラルやビタミンなどさまざまな栄養素が豊富に含まれているという特徴があります。

プラセンタ注射は、このさまざまな栄養素が入った成分を注射で直接体内へ届けることができる、というものなんです◎

サプリメントなどでは馬や豚のプラセンタが使用されることもありますが、注射ではヒト由来のものを使用するところもポイントです。

プラセンタ注射・おすすめ人気クリニック5選

プラセンタ注射を受けたいと思ったら、まずはクリニック探しです。通いやすくて、プラセンタ注射についてしっかりと説明してくれる、自分に合ったクリニックを見つけたいですよね♪

クリニックを選ぶ際は、まず実際にカウンセリングを受けてみるのがおすすめですよ◎今回はプラセンタ注射を行っているおすすめの人気クリニックを紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

TCB東京中央美容外科

TCB東京中央美容外科では、プラセンタ注射とプラセンタ内服薬を扱っています。

美肌・美白効果のほか、睡眠障害の改善、疲労回復など、幅広い美容・健康効果が期待できるそうですよ♪

求める効果に合わせて、施術方法や施術頻度を相談してみましょう!

LINEでの相談にも対応しているので、知りたいことがあれば自宅から相談できるのも便利です◎

プラセンタ注射 1A940円

クリニックのある地域

  • 北海道
  • 青森
  • 秋田
  • 岩手
  • 宮城
  • 山形
  • 福島
  • 東京
  • 神奈川
  • 埼玉
  • 千葉
  • 茨城
  • 群馬
  • 栃木
  • 静岡
  • 愛知
  • 石川
  • 新潟
  • 富山
  • 福井
  • 長野
  • 岐阜
  • 大阪
  • 京都
  • 兵庫
  • 奈良
  • 三重
  • 和歌山
  • 岡山
  • 広島
  • 香川
  • 愛媛
  • 徳島
  • 高知
  • 福岡
  • 長崎
  • 佐賀
  • 大分
  • 熊本
  • 宮崎
  • 鹿児島
  • 沖縄

銀座よしえクリニック

銀座よしえクリニックのプラセンタ注射では、通常の筋肉注射だけではなくツボ注射が選べます!

ツボ注射は、凝っている部分に直接注射することで凝りの解消が期待できるようなので、ひどい肩こりに悩んでいる人は相談してみましょう。

また、ビタミンの入ったにんにく注射と組み合わせて、静脈から注入することも可能◎

施術方法が多彩なのがうれしいですね。

オンライン診療に対応しているので、聞きたいことがあれば自宅から相談できるのも便利♪

サプリなどは、クリニックに足を運ばずオンライン診療のみで処方されることもあり、プラセンタ錠も扱っています。

プラセンタ注射1,320円

※全て税込
※記載している価格は最低価格です

クリニックのある地域

  • 東京
  • 神奈川

シロノクリニック

シロノクリニックでは、プラセンタ注射を含め、6種類の注射メニューを扱っています。

体調や求める効果に合わせて、複数の注射を組み合わせて施術することも可能です!

また、プラセンタ点滴の施術も行っていて、時間をかけて成分を多めに注入することもできますよ◎

組み合わせや注入方法については、医師に相談してみましょう。

プラセンタ点滴11,000円
プラセンタ注射(筋肉注射)3,300円

※全て税込
※記載している価格は最低価格です

クリニックのある地域

  • 東京
  • 神奈川
  • 大阪

東京美容外科

東京美容外科では、プラセンタ注射を含め、13種類の注射・点滴の施術ができます。

症状に合わせて、医師が適する薬剤を選んでくれますよ

また、全ての注射・点滴にアフターサービス制度が付いているので、副作用や施術後の肌トラブルが心配な人も受けやすいかもしれません♪

内服薬や医療機関専売サプリ・コスメも充実していて、ホームケアでも効果の維持を期待することができますよ◎

カウンセリング当日の施術も可能なので、希望する人は相談してみましょう。

予約はLINEやWebで24時間受け付けており、思い立ったときにすぐ予約できて便利です!

プラセンタ注射1,100円

※全て税込
※記載している価格は最低価格です

クリニックのある地域

  • 北海道
  • 青森
  • 秋田
  • 宮城
  • 福島
  • 東京
  • 神奈川
  • 埼玉
  • 大阪
  • 愛知
  • 広島
  • 山口
  • 福岡
  • 長崎
  • 佐賀
  • 熊本
  • 沖縄

ガーデンクリニック

ガーデンクリニックでは、プラセンタ点滴の施術を行っています。

クリニックでは、最初の1〜2カ月は週に1〜2回、その後は1〜2週間に1回の施術が目安とされているようです♪

詳しい通院頻度などは診察の際に確認してみてくださいね。

カウンセリング予約は、Web・LINEで24時間受け付けています。

当日施術を希望する場合は予約時に伝えてくださいね♪

プラセンタ2,200円

※全て税込
※記載している価格は最低価格です

クリニックのある地域

  • 東京
  • 神奈川
  • 千葉
  • 愛知
  • 大阪
  • 福岡

プラセンタ注射の効果|美肌効果だけではない?

「プラセンタ注射の効果って、美肌効果でしょ?」と思っている人もいるかもしれませんが、実は美肌のほかにもさまざまな効果が期待できるんですよ♪

プラセンタ注射にはさまざまな栄養素が豊富に含まれています。それを注射で摂取することによって、体の組織や新陳代謝が活発になり、結果として疲労回復や更年期障害に対する効果も期待できるようです。

プラセンタ注射を上手に取り入れることで、美容面だけでなく健康面でのサポートも期待できそうですね◎

プラセンタ注射・効果が出るまでの目安は1〜3カ月

プラセンタ注射を受けた場合、効果が出るまでにはどれくらいかかるのでしょうか?こちらは個人差があるものなのでおよその目安となりますが、施術を行っているクリニックでは、

個人差はありますが、最初の1ヶ月間は1週間に2-3回程度の注射が効果を実感できる一番いい投与間隔だと思われます、2ヶ月目より1週間に2回注射し、1~3か月で効果が出始めます。

引用:加藤内科クリニック

と説明しています。プラセンタ注射は1回のみの施術ですぐに効果が実感できるというよりは、継続して受けることがおすすめのようですね◎

ただこちらはあくまで目安。自分に合った施術の間隔や回数は、プラセンタ注射を受けるクリニックで相談して決めるようにしてくださいね。

プラセンタ注射・値段の相場|1本2,000円前後が目安

プラセンタ注射を受けたい!と思ったら、その費用が気になるところですよね。値段の相場はいったいどれくらいなのでしょうか?

価格に関してはクリニックによってかなり差がある部分ですが、2,000円前後が目安のようです。上記でもお伝えしたように、プラセンタ注射は効果を実感するために複数回、継続して受けたい施術です。自分にとって続けられそうな価格設定のクリニックを見つけるのがおすすめですよ♪

プラセンタ注射を打ってはいけない人って?

ところで、プラセンタ注射の施術を受けてはいけない場合はあるのでしょうか?施術を受ける前に、自分自身が該当しないか確認しておきたいですよね。

プラセンタはヒト由来の成分。そのため、今後「献血をする可能性がある人」は打つことができません。プラセンタ注射を打った場合、その後献血ができなくなるからです。

今後献血の予定がある人や献血を行いたい人は、プラセンタ注射を受けるかよく考えて決める必要がありそうですね。

プラセンタ注射のリスク|アレルギー体質の場合は注意

プラセンタ注射のリスクにはどのようなものがあるのでしょうか?プラセンタ注射の施術を行っているクリニックでは、以下のように副作用やリスクを説明しています。

プラセンタ療法はお注射ですので、お打ちした部位が一時的に赤く腫れたり、青アザのようになったり、お熱をもったり、痛みを感じたりすることなどがあります。とくにアレルギー体質の方は注意が必要になります。

引用:医療法人財団 小室医院

アレルギー体質の場合は注意が必要のようですね。副作用やリスクに関しては、事前にカウンセリングなどでしっかり確認しておくのがおすすめです。

施術部位の痛みやあざは数日で治まることが多い

プラセンタ注射は注射なので、針で刺す必要があります。そのため針を刺す際の痛みや、施術部位に内出血が出る可能性はゼロではありません。

プラセンタ注射では針を刺した部位に痛みが生じたり、注射部位の周囲に青あざできたりすることがあります。
しかし、痛みや青あざの跡は数日でおさまることがほとんどです。

引用:アイシークリニック

万が一、施術後に痛みや青あざなどが出たとしても、数日で治まることがほとんどのようです。ただし個人差がある部分なので、心配な場合はカウンセリングでしっかりと相談しておくようにしましょう◎

プラセンタ注射・一年後|施術後に気を付けることは?

プラセンタ注射は複数回を継続して受けたい施術。ですが1年後、2年後とプラセンタ注射を打ち続けた場合は大丈夫なのでしょうか?クリニックの説明には、以下のようなものがありました。

結論:プラセンタ注射に、打ちすぎはありません
プラセンタは毎日1本打っても安全です(プラセンタを毎日1本ずつの皮下注射を、連続28日間続けた研究あり)
結果、特に良くないことは起こっていません

引用:佐藤脳神経外科

プラセンタ注射を打ち続けても問題はないようですね。また、施術後に気を付けることとしては、

穿刺(せんし)部を揉むことは内出血の原因になりますので、揉まないようにしてください。
※穿刺部とは、注射針を刺した部分のことです。

引用:デイクリニック天神

と説明されています。どちらにしても個人差がある部分なので、施術を受けるクリニックでよく相談しておくことがおすすめです。施術を受ける前に、疑問点や心配な部分をクリアにすることが大切ですね◎

まとめ

プラセンタ注射は美容面と健康面の両方をサポートしてくれる、うれしい施術であることがわかりました。また、施術後は献血ができなくなるなどの注意点もわかりましたね。

プラセンタ注射を受ける場合は、まずカウンセリングで施術のメリットとデメリットについてしっかりと理解し、信頼のできるクリニックで受けることが重要です。

そのためにも、まずは自分に合ったクリニックを探しましょう。気になるクリニックがあったら、まずはカウンセリングを受けるのがおすすめですよ◎今回紹介した内容やクリニックを、ぜひ参考にしてみてくださいね!

URLをコピーする
URLをコピーしました!
目次
閉じる