埋没法の4点留めを検討している人は、どのクリニックを選べばいいか迷う人も多いのではないでしょうか?クリニックによって4点留めの施術法はさまざまなので、事前に公式サイトやカウンセリングで情報収集しておきましょう!
この記事では、4点留めの特徴やメリット・デメリット、埋没法の4点留めを受けられるクリニックを紹介します。カウンセリングのポイントについても解説するので、埋没法の施術を検討している人はぜひ参考にしてみてください♪
※この記事は「医療広告ガイドライン」に沿って執筆しています。
※美容医療は保険適用外の自由診療です。
効果とリスクのバランスに納得した上で、自分に合った治療を選びましょう。
※全て税込・両目での施術料金を記載しています。
埋没法の「4点留め」ってどんな施術?

二重整形の施術は、大きく分けて、皮膚の内側に糸を通し二重ラインを留める「埋没法」と、皮膚を切開して二重を作る「切開法」の2種類があります。さらに埋没法は、糸で固定する数(留め数)によって「◯点留め」に分けられます。
埋没法の4点留めとは、瞼の4カ所を留めて二重ラインを固定する施術です。まずは、4点留めの特徴やメリット・デメリット、腫れやダウンタイムについて解説します。
「4点留め」はまぶたに4カ所糸を留めること!
埋没法の4点留めを検討している人は、施術の特徴や基礎知識を身につけておきましょう。聖心美容クリニックの公式サイトでは、4点留めについて以下のように説明されています。
4点留めの様に複数の糸を留める場合には二重の幅を広くしたり目尻にかけて末広がりに広くしたりというように作りたい幅の二重瞼をコントロールしながら糸を留める事が出来るので理想の形状の二重瞼を作ったり、しっかりとした二重瞼を作る事が出来るようになります。
引用:聖心美容クリニック
留め数が多いぶん、比較的細かいところまで二重のデザインをコントロールしやすいという特徴があるようです。「こんな二重になりたい!」などこだわりがある人は、4点留めを選ぶことで理想のラインを作れるかもしれませんね◎
ただし、留め数が多いほど仕上がりがキレイになる、というわけでもありません。
一般的には1点留めに比べて2点留め、3点留め、4点留めの方が二重の持続力も高いと考えられていますが、医師の腕や施術の方法によって一概には言えません。
ですから、二重整形において「点数が多ければ多いほど良い」という考え方はできないといえます。
引用:湘南美容クリニック
このように人によって適切な留め数は異なるため、カウンセリングで相談しながら慎重に検討する必要があります!
「4点留め」の腫れやダウンタイムは長引く?
4点留めは、ほかの留め数と比較して費用やダウンタイムにどういった違いがあるのでしょうか?
まず費用面ですが、留める点数が増加するとそのぶん経済的な負担も大きくなるクリニックがほとんどです。
また以下の通り、人によってはダウンタイムや腫れが長引くケースもあるとのこと。
点数が少ないほど腫れにくく、仕上がりも自然になるといわれています。
(中略)
4点留めや5点留めを選ぶと、他の点数よりも腫れが長引いたり、仕上がりが不自然になってしまったりすることがあるため、カウンセリングを受けて自身に適した点数を判断してもらいましょう。
引用:湘南美容クリニック
ダウンタイムはもちろん、仕上がりが理想通りにならない可能性も考慮しながら、施術を検討してみてくださいね。
埋没法4点留めができるおすすめクリニック・6選

ここからは、埋没法の4点留めを受けられるクリニックを厳選して紹介します。同じ4点留めでも、クリニックによって施術法に大きな違いがあるため、比較しながら慎重に決めることが大切です。
施術の内容だけでなく、ダウンタイムや料金、メリットやデメリットについてもチェックしておきましょう。気になるクリニックがあれば、ぜひ一度カウンセリングで相談してみてくださいね!
クリニック名 | 4点留めの施術料金 |
---|---|
聖心美容クリニック | 170,500円〜 |
品川美容外科品川スキンクリニック | 206,100円〜 |
東京美容外科 | 198,000円〜 |
西新宿杉江中央クリニック | 99,000円〜 |
もとび美容外科クリニック | 55,770円〜 |
B-LINE CLINIC | 88,000円〜 |
聖心美容クリニック
聖心美容クリニックには「二重術(埋没法)」と「二重術(埋没法)マイクロメソッド+α」という2種類の埋没法があり、どちらも4点留めを選択できます。
施術法 | 4点留めの施術料金 |
---|---|
二重術(埋没法) | 170,500円 |
二重術(埋没法):マイクロメソッド+α | 225,500円 |
二重術(埋没法)マイクロメソッド+αの特徴は以下の通りです。
聖心美容クリニックの二重術(埋没法)「マイクロメソッド+α」は、特殊な糸と針、当クリニック独自の縫い方による、傷跡や痛みを抑えることを追求した、腫れにくい二重整形術です。自然な仕上がりを目指し、医師が丁寧にシミュレーションを行います。周囲にバレたくない方や元のまぶたに戻るのが心配な方におすすめです。
(中略)
「マイクロメソッド+α(プラスアルファ)」の施術では、“とにかく腫れない”を実現するため、施術法に合わせて独自に開発した鈍針(先の丸くなった針)を使用。特殊な器具×医師のテクニック(コツ)が実現した埋没法。
引用:聖心美容クリニック
聖心美容クリニックが開発した独自の縫い方を用いることで、痛みや術後の腫れが少ない施術のようですね。また、二重術(埋没法)と比較すると二重術(埋没法)マイクロメソッド+αは腫れにくく、もとに戻るリスクが少ないそうです。
周りの人に気づかれないように整形したいという人は、ぜひ一度カウンセリングで相談してみてください。
クリニックのある地域
- 北海道
- 東京
- 神奈川
- 埼玉
- 静岡
- 愛知
- 大阪
- 広島
- 福岡

品川美容外科・品川スキンクリニック
品川美容外科・品川スキンクリニックでは、「二重術ナチュラル法」と「二重術1dayナチュラルプレミアム法」で4点留めの施術が可能です。
二重術ナチュラル法は以下のような施術です。
二重術ナチュラル法(埋没法)は、メスを使わない「二重術埋没法」です。
糸や麻酔針をできる限り細くして、結び方も工夫して腫れを極力少なくします。よりナチュラルな二重になります。痛みに弱い方にもおすすめの二重術です。
引用:品川スキンクリニック
極細の糸と針を使用するため、自然な仕上がりになりやすく、施術の痛みも少ない施術のようですね◎つづいて、二重術1dayナチュラルプレミアム法の特徴もチェックしてみましょう。
二重術1dayナチュラルプレミアム法(埋没法)では先端に針のついた固くて丈夫、且極細な心臓外科用糸を使います。この糸は体内で溶けない体内不活性ですので、腫れたり戻ったりしにくい、ナチュラルな二重にすることができます。
(中略)
二重術1dayナチュラルプレミアム法(埋没法)は最もハレの少ない施術で、およそ2~3日くらいでハレが落ち着いてきます。
引用:品川スキンクリニック
品川美容外科・品川スキンクリニックの埋没法の中でも腫れにくいというメリットがあります。さらに糸が取れるリスクが少なく、自然な仕上がりが期待できるとのことです。
施術法 | 4点留めの施術料金 |
---|---|
二重術ナチュラル法 | 206,100円 |
二重術1dayナチュラルプレミアム法 | 459,770円 |
どちらの施術にも安心保障制度が付いているため、万が一二重のラインが取れてしまった場合も安心です。二重術ナチュラル法は2年、二重術1dayナチュラルプレミアム法は5年の間なら無料で再施術を受けられますよ!
クリニックのある地域
- 北海道
- 宮城
- 東京
- 神奈川
- 埼玉
- 愛知
- 静岡
- 大阪
- 岡山
- 福岡
※クリニックのある地域は品川美容外科のものを記載しています。
東京美容外科
東京美容外科では、「埋没二重」で4点留めの施術が可能です。施術の方法と特徴は以下のように説明されています。
埋没法は、メスを使わず目を開ける時に動く筋肉と皮膚を、髪の毛よりも細い医療用の糸で留めて二重まぶたにする施術です。そして、局所麻酔により痛みなどのストレスを感じることなく、施術はわずか10分程度で終了してしまいます。
(中略)
当日から洗顔・シャワーが可能で、お化粧も翌日からして頂けますので、普段の生活に支障がないと思います。
引用:東京美容外科
医療用の糸を用いて瞼を固定し二重のラインを作る、比較的スタンダートな埋没法のようですね。施術時間が短く、次の日から普通に生活できるのはうれしいポイント◎もちろんメリットだけでなく、デメリットもあります。
眼窩脂肪(がんかしぼう)が多くまぶた全体が厚い方は、まぶたの動きによって脂肪がずれた時に糸に緩みが生じたり、二重ラインがきれいにつきづらく負担がかかるため、糸が取れやすくなります。
また、幅の広い二重を埋没法でつくる場合、まぶたの脂肪が厚い上の位置で糸を固定するので、二重のラインがつきづらく、糸も緩みやすくなってしまいます。この場合は、しっかり固定できる3点留めか、状態によっては切開法がベストな場合があります。
引用:東京美容外科
施術法 | 4点留めの施術料金 |
---|---|
埋没法 | 198,000円 |
瞼に厚みがある人は、留め数を増やすことで戻りにくい二重を作れるかもしれません。カウンセリングで相談しながら自分にピッタリな留め数を探しましょう。
クリニックのある地域
- 北海道
- 青森
- 秋田
- 宮城
- 福島
- 東京
- 神奈川
- 埼玉
- 大阪
- 愛知
- 広島
- 山口
- 福岡
- 長崎
- 佐賀
- 熊本
- 沖縄
西新宿杉江中央クリニック
西新宿杉江中央クリニックの埋没法は、「ナチュラルクイック法」と「マイクロカット法」の2種類で、どちらも4点留めの施術を選択できます。公式サイトによると、ナチュラルクイック法は、
ご希望のラインに沿って2箇所以上を留める治療法です。
腫れやツッパリ感が少なく手軽に目ヂカラUPしたい方にオススメです。
多くの箇所でしっかり留めることにより、自然でなめらかなラインが実現します。
引用:西新宿杉江中央クリニック
といった特徴があるようです。2~6カ所を二重のラインに沿って留めることで、ナチュラルな印象に仕上げる施術なんですね。一方、マイクロカット法の特徴は以下の通り。
ご希望のラインの糸を埋没させる箇所に、数ミリのマイクロカットを加えることでより深い層に糸を固定し、安定させる施術法です。
糸もゆるみにくく、二重のラインが長持ちします。
今まで埋没法で元に戻ってしまった方や戻りにくくしたい方、腫れぼったい印象のまぶたの方にもオススメです。
腫れ止めを内服していただく事で、腫れを軽減できます。
生活制限が少なく手軽にしっかりした二重が実現することが出来ます。
引用:西新宿杉江中央クリニック
皮膚を数ミリ切開した上で糸を用いてラインを固定するため、もとに戻ったり糸がゆるんだりしにくいとのこと。二重を長持ちさせたい人や、しっかりしたラインを作りたい人に推奨されているようですね!
施術法 | 4点留めの施術料金 |
---|---|
ナチュラルクイック法 | 99,000円 |
マイクロカット法 | 110,000円 |
22,000円(税込)で二重腫れ止めを処方してもらえるので、ダウンタイムが不安な人は相談してみてください。
クリニックのある地域
- 東京
もとび美容外科クリニック
もとび美容外科クリニックには、全部で10種類もの埋没法があります。その中で4点留めに対応しているのは「腫れにくい二重術」「クイック法(埋没法)」「スキンアプローチ(二重埋没法)」「吸収糸二重術」です。
公式サイトによると、それぞれの施術の特徴は下記のように説明されています。
腫れにくい二重術(二重埋没法)
昔から行われているベーシックな点止めでおこなう埋没法です。
単純な埋没法ですので、手術時間も短くコストを抑えることが出来ます。
(中略)
心臓血管外科用に作られたしなやかな糸を使用しすることで、腫れを通常の糸(クイック法)の半分程度に抑えることができます。
引用:もとび美容外科クリニック
クイック法(埋没法)
点留めで二重を作るオーソドックスな二重埋没法
引用:もとび美容外科クリニック
腫れにくい二重術(二重埋没法)、クイック法(埋没法)は、糸で二重のラインを固定する、比較的スタンダートな施術です。腫れにくい二重術は、クイック法より腫れにくいという特徴があるようですね。
スキンアプローチ(二重埋没法)
糸を結膜側に出さずに点で止めます。
他の方法のように結膜側に糸を通さないため目やにが出たりするリスクを減らすことができます。
将来的に結膜側の糸の露出のリスクを少しでも減らしたい方におすすめです。
ただ、二重の結膜側への連結が弱くなるので戻りやすくなることがあります。
引用:もとび美容外科クリニック
スキンアプローチ(二重埋没法)は、結膜側に糸を通さないため、瞼から糸が出る、目やにが出るなどのリスクが少ない施術とのこと。ただしそのぶん、ほかの施術と比べてもとに戻りやすいという難点もあるようです。
吸収糸二重術
吸収される糸を使った埋没法です。
点で留めます。
まぶたに異物を残したくない方で、二重になりやすい人、二重を安定させたい人、お試しで二重を作りたい人におすすめです。
ただしラインは糸の張力がなくなる数か月以内に戻ってしまう可能性が高いです。
引用:もとび美容外科クリニック
吸収糸二重術は、数カ月でもとに戻りやすいものの、瞼に異物が残らないという安心感を抱けそうですね。試しに二重整形をしてみたいという人に向いているようです。
施術法 | 4点留めの施術料金 |
---|---|
腫れにくい二重術 | 129,800円 |
クイック法 | 55,770円 |
スキンアプローチ | 140,800円 |
吸収糸二重術 | 140,800円 |
わからない部分はカウンセリングで質問しながら、自分に合った施術を探してみてください◎
クリニックのある地域
- 東京

B-LINE CLINIC
B-LINE CLINICでは、埋没法の「ファーストプレミアム」「1dayナチュラル」で4点留めの施術を受けられます。
施術法 | 4点留めの施術料金 |
---|---|
ファーストプレミアム | 88,000円 |
1dayナチュラル | 220,000円 |
埋没法の施術では、以下の通り腫れや内出血を抑えるための配慮を行っているようです。
二重埋没法は、術後の腫れや内出血といったダウンタイムが他の二重施術・目元の整形に比べ短いです。
ただ、短いとは言っても糸を挿入するため腫れは必ず起こります。
B-LINEクリニックでは、そうした腫れや内出血を極力抑えるため、極細の糸や針を使用し、糸の固定方法も工夫しております。
引用:B-LINE CLINIC
公式サイトでは、各施術の特徴について下記のように説明されています。
保証の有無
施術で使用する針や糸の違い
糸の固定方法の違い
術後のダウンタイムの長短
によって分かれております。
詳しくはカウンセリング時にご説明いたします。
引用:B-LINE CLINIC
保証や施術の内容、ダウンタイムの長さによって施術の種類が分けられており、料金にも差があるようです。施術内容の違いや特徴を知りたい場合は、カウンセリングの際に詳しく尋ねてみましょう。
公式サイトでは埋没法の症例写真がたくさん紹介されているので、カウンセリングの前にチェックしてみるのもおすすめです◎
クリニックのある地域
- 東京
二重整形のクリニックはどう選んだらいいの?

埋没法を検討しているものの、どうやってクリニックを選べばいいかわからないという人は多いでしょう。特に4点留めは仕上がりがキレイになるか不安に思うこともありますよね……。
ここからは、クリニックを選ぶとき特に注意したいポイントを3つ紹介します!信頼できるクリニックを見つけたい、後悔や失敗のリスクを減らしたい、という人は最後までチェックしてみてください♪
施術を決めつけてくるところは危険かも
優良な美容整形クリニックでは、カウンセリングの際にその人の瞼や理想の二重に合った施術を提案してくれます。しかし、中には必要ない施術を勧誘したり、半ば強引に高額な施術に誘導したりするクリニックもあるようです。
「割引するからと当日中の契約を勧められる」、「リスクやデメリットの説明が不十分」といったケースもあります。カウンセリングの際に少しでも違和感を感じたら、勧誘されてもしっかりと断って、信頼できる別のクリニックを探しましょう。
比較しながら選べるように、1カ所だけでなく、最低でも2〜3カ所のクリニックでカウンセリングを受けることをおすすめします。
カウンセリングは入念にしよう!
二重整形をする上で重要なのが、納得できるまでじっくりカウンセリングを行ってくれるクリニックを選ぶこと。カウンセリングは、理想の仕上がりをクリニックのスタッフと共有する大切な工程です。
よくある失敗として、カウンセラーには希望の仕上がりが伝わっているものの、ドクターにはうまく伝わっておらずイメージと異なる二重になってしまうという例があります。
カウンセリングの前には、具体的になりたい二重のイメージ画像を用意するなど、入念に準備しておきましょう。また、ダウンタイムの腫れや痛み、施術後のアフターケアについても詳しく説明してくれるクリニックが安心です。
カウンセリングまでに準備したほうがいいチェックリスト
カウンセリングは、信頼して施術を任せられるクリニックかどうかを判断するひとつの基準ともいえます。
施術の失敗や後悔のリスクを下げるためにも、しっかりと準備してからカウンセリングを受けましょう。具体的に準備しておきたいことは以下の通りです。
- なりたい二重のイメージを明確にする
- 理想の二重の写真やイラストを用意
- 施術の種類や特徴、料金をチェック
- 質問や伝えたいことをメモしておく
- 大まかなスケジュールを決めておく
まずは、自分がどんな二重になりたいのか明確なイメージを決めておくことが重要です。言葉だけでイメージを伝えるのは難しいため、なりたい二重の写真やタレントの画像を用意しておくのもおすすめ◎
また、クリニックの公式サイトを見て、施術の特徴やメリット・デメリット、リスク、ダウンタイムの長さを確認しておきましょう。わからないことはメモを取っておくとスムーズに質問できますよ!
仕事や学校がある人は、ダウンタイムを考慮してスケジュールをイメージしておくといいでしょう。
まとめ
埋没法の4点留めは、留め数が多いぶん二重のデザインを調節しやすいという特徴があるようですね!一方で、少ない留め数より腫れやすい、仕上がりが不自然になりやすいなどのリスクも考えられるため、慎重に検討しましょう。
今回紹介したクリニックは、それぞれ特徴の異なる埋没法の施術を行っています。最初から4点留めに絞るのではなく、ほかの留め数も視野に入れつつ医師に相談してみることが大切です。
気になるクリニックがあったら、ぜひ一度カウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか?



