MENU

埋没法の抜糸をしたら二重のままになるの?リスクもしっかりと知っておこう

二重整形で埋没法を検討している人の中には、「抜糸したら二重ラインは消える?」と疑問に思う人もいるのではないでしょうか。埋没法の施術を受けるかどうかを判断するとき、その後のリスクも含めて知っておきたいですよね。

この記事では、埋没法で二重ラインを作った後の抜糸のリスクやダウンタイムなどについて紹介します。

※この記事は「医療広告ガイドライン」に沿って執筆しています。

※美容医療は保険適用外の自由診療です。

効果とリスクのバランスに納得した上で、自分に合った治療を選びましょう。

※本ページはプロモーションが含まれています

目次

埋没法の抜糸をしたら二重のラインは残るの?

まずは、埋没法がどのような施術法なのかを確認してみましょう。

引用:自由が丘クリニック

湘南美容クリニックでは、埋没法について「切開を行わず、糸で二重ラインを作る施術」だと説明されています。

では、施術後に糸を抜くと、二重ラインはどのように変化するのでしょうか。抜糸する時期にも注目しながら、二重ラインが残るのか残らないのかについて確認してみましょう。

早い時期であればラインが残らない可能性もある

埋没法を受けた目を元通りにしたいという事例について、タウン形成外科クリニックの公式サイトではこのように説明しています。

埋没法を受けて元に戻したい場合は、早い時期であれば、抜糸することで可能ですが、術後数カ月経過すると埋没糸が見つけにくいだけでなく、糸を取っても、皮下との癒着が起きているために二重のラインが消えない可能性があります。

引用:タウン形成外科クリニック

埋没法を受けてからあまり時間が経っていない場合は、もとのまぶたに戻る可能性があるようです。しかし時間が経ってからの抜糸は、糸の見つけにくさやまぶたの戻りにくさがあることが説明されています。

あくまでも可能性の範囲なので「早い時期ならやり直しできる」という考えではなく、施術は慎重に検討するほうが良さそうですね。

抜糸後しばらくしてから二重ラインが消える場合もある

埋没法の抜糸について、別のクリニックの説明もチェックしてみましょう。

神戸ゆりクリニックの公式サイトでは、まぶたに二重の癖がついている場合は、抜糸しても元の状態に戻るまでに時間がかかると説明されています。

また、抜糸後しばらくしてから二重ラインが消える場合もあり、経過を見てみる必要がありそうですね。

さらに、埋没法を行ってから時間が経っている場合や、埋没糸の周りに癒着(ゆちゃく)が進んでいる場合は、二重のラインが残る可能性があるとのこと。

やはり、二重ラインの残りやすさについては施術から抜糸までの期間が関係しているようです。

まとめ
  • 埋没法を受けてからあまり時間が経っていない場合は、もとのまぶたに戻る可能性がある
  • 時間が経っている/癒着が進んでいる場合は、二重ラインが残ることもある

埋没法の抜糸|傷跡とダウンタイム

埋没法の抜糸の際、「もとに戻るの?」という疑問と同時に「傷跡は残る?」と疑問に思う人もいるのではないでしょうか。そこで、ここからは抜糸時の傷跡やダウンタイムについて紹介します。

湘南美容クリニックでは、施術をしてから施術前のような状態に戻るまでの期間を「ダウンタイム」と呼んでいます。

ダウンタイムや抜糸後の経過はクリニックや個人によっても異なるので、参考としてチェックしてみてくださいね。

埋没糸が見つからない場合、傷が大きくなることも

まずは、抜糸をしたときの傷に注目してみましょう。

引用:神戸ゆりクリニック

神戸ゆりクリニックの「他院糸抜き(埋没糸抜去術)」では、約2mmの穴を開けて埋没糸が取り除かれます。

ただし、埋没糸が見つかりにくい場合は、傷が大きくなってしまうこともあるとのこと。その場合は、以下のような縫合が行われるようです。

引用:神戸ゆりクリニック

では、抜糸によってできた傷跡の経過を見てみましょう。

まぶたの表面に開けた穴、または切開した傷跡は、通常時間とともに目立たなくなります。しかし、体質によっては色素沈着を起こしたり、凹凸になったりし、目立つ事があります。

引用:神戸ゆりクリニック

傷跡が残るかどうかは、個人差があるため一概にはいえないようです。

ダウンタイム|腫れ・内出血が起こってしまうことも

次は、ダウンタイムについて見てみましょう。神戸ゆりクリニックの例では、以下のように説明されています。

  • 腫れ:およそ7~10日間(内出血や感染症になった場合は、腫れが長引くこともある)
  • 内出血:およそ1~2週間(注射針が当たるか、手術で細かい血管が傷ついた場合)

参考:神戸ゆりクリニック

また、ダウンタイムはクリニックによっても異なるので、別の例も見てみましょう。紹介するのは、B-LINE CLINICの「埋没法抜糸」のダウンタイムです。

  • 内出血や腫れ、赤み:2週間ほど(完全に消えるまでには1〜3ヶ月程度かかる)
  • 腫れでまぶたが開きにくかったり、二重幅が広く見えてしまったりすることもある

参考:B-LINE CLINIC

これらの説明から、抜糸を行うスケジュールを考えるときは、施術後の経過も含めて調整するほうが良さそうですね。

埋没法の抜糸のリスク|もとの状態に戻るとは限らない

ここまで、埋没法の抜糸による二重ラインの変化や、ダウンタイムなどについて紹介しました。次は、埋没法の抜糸のリスクについて紹介します。

施術に伴うリスクを知らずに埋没法の抜糸を受けてしまうと、もしもの場合に対応が遅れてしまうかもしれません。「知らなかった」という状況にならないためにも、リスクはしっかり確認しておきましょう。

埋没糸が取りきれないこともある

抜糸のリスクのひとつに、埋没糸が取りきれないことがあるようです。

手術を行なっても、まぶたの中に埋め込まれた糸が見つからず、抜去できないことがあります。

特に長期間経過しますと、糸の色が抜けて、透明になっていることがあり、発見が困難になります。

引用:神戸ゆりクリニック

二重整形を考える人の中には、「埋没法ならもとに戻せる」と認識している人もいるかもしれません。しかしリスクとして、糸が取りきれない場合があることは知っておきましょう。どうしても糸を取りたい場合、クリニックによっては、以下のような対応が行われることもあるようです。

どうしても抜去をご希望される場合は、さらに傷を長くして抜去致します。

しかし傷が長くなりますと、傷跡に沿って二重ラインが残りやすくなりますことをご了承ください。

引用:神戸ゆりクリニック

もし糸が取れたとしても、傷跡に沿った二重ラインが残るリスクはあるということですね。

感染症のリスク|赤み・腫れ・膿など

次に紹介するのは、施術後の感染に関わるリスクです。もし施術による感染症があった場合、どのような症状が出るのかについても見てみましょう。

「赤み」「腫れ」「痛み」「熱感が強くなる」また、それらの症状が長く続く際は感染の可能性がある

参考:神戸ゆりクリニック

施術には感染のリスクがあること、そして感染の症状を知っておくと、異変に気付きやすくなるかもしれませんね。では、万が一感染した場合にはどのような対応が取られるのでしょうか。

感染が起きた場合は、抗生剤の投与を行います。

膿が溜まっている場合は、必要に応じて傷を再度開ける、もしくは新たに切開し膿を出す処置を行います。

引用:神戸ゆりクリニック

感染症のリスクを減らすために、医師からアドバイスされた術後の過ごし方を守るなど、自分でも対策を行いましょう。

そのほかのリスク|眼球への傷・やけど

そのほかのリスクとして、眼球の損傷や、やけどに関わるリスクについても確認してみましょう。白目や角膜の損傷について、神戸ゆりクリニックの公式サイトではこのように説明されています。

大変稀なことですが、可能性は否定できません。

手術中に、手術器具が当たる、あるいは糸やまつ毛の先端が当たって眼球の表面に傷がつくことがございます。

引用:神戸ゆりクリニック

施術によって、目の表面に傷が付いてしまうこともあるのですね。では、やけどについてはどうでしょうか。

大変稀なことですが、可能性は否定できません。

手術中に血を止めるための電気メスやバイポーラによって発生した熱で、眼球の表面に火傷を作る可能性があります。

引用:神戸ゆりクリニック

施術中のやけどについてもリスクはあるようです。もし損傷ややけどなどの異変に気付いた場合は、すぐにクリニックへ相談し、処置を行ってもらいましょう。

埋没法ができるおすすめクリニック

埋没法での二重整形を検討しているなら、まずは気になるクリニックでカウンセリングを受けてみましょう。

施術後の保証期間や保証の内容などもクリニックごとに異なるので、いくつかのクリニックで相談して比較検討するのがおすすめですよ。

ここでは全国展開をしているクリニックの中から編集部おすすめのクリニックを紹介するのでぜひ参考にしてみてくださいね。

クリニック名施術名料金
TCB東京中央美容外科TCB二重術 2点留め29,800円
東京美容外科埋没二重 2〜4点留め*99,000〜198,000円
品川美容外科二重術スーパークイック法(埋没法) 2〜3点留め23,100〜55,000円
聖心美容クリニック1〜4点留め71,500〜170,500円
湘南美容クリニック湘南二重術 1〜3点留め16,330〜44,800円

*3点留め以上を希望の場合1年間の保証がつきます

TCB東京中央美容外科

TCB東京中央美容外科の埋没法では、「TCB二重術」や「1dayクイックアイ」など目の状態に合わせて選べる複数の施術法を用意しています。

中でも「1dayクイックアイナチュラル」は、針と一体化したオリジナルの糸を使うのが特徴で、5年間の再施術の保証がついてきますよ。

保証期間内なら、片目につき2回まで再施術ができるため、困ったときに医師へ相談しやすいですね。

そしてシークレットオプションという、まぶたの表面に糸を出さないよう配慮したオプション施術も用意されています。

クリニックへはLINEから相談・予約ができるため、スキマ時間にいつでも相談できますよ!

TCB二重術 2点留め29,800円
青春二重術 2点留め39,000円
1dayクイックアイナチュラル 2点留め140,800円
1dayクイックアイエタニティ 2点留め298,000円
1dayクイックアイプレミアムエタニティ 線留め1本398,000円
1dayクイックアイプレミアムエタニティEX 線留め1本548,000円

クリニックのある地域

  • 北海道
  • 青森
  • 秋田
  • 岩手
  • 宮城
  • 山形
  • 福島
  • 東京
  • 神奈川
  • 埼玉
  • 千葉
  • 茨城
  • 群馬
  • 栃木
  • 静岡
  • 愛知
  • 石川
  • 新潟
  • 富山
  • 福井
  • 長野
  • 岐阜
  • 大阪
  • 京都
  • 兵庫
  • 奈良
  • 三重
  • 和歌山
  • 岡山
  • 広島
  • 香川
  • 愛媛
  • 徳島
  • 高知
  • 福岡
  • 長崎
  • 佐賀
  • 大分
  • 熊本
  • 宮崎
  • 鹿児島
  • 沖縄

東京美容外科

東京美容外科の埋没法は、希望に合わせて2~4点まで留め数を選べるのが特徴です。

施術料金には麻酔代も含まれているため、痛みに配慮した施術が受けられるとわかりますね。

さらに、糸玉や傷跡が気になる人向けに「東美式ダブルループ埋没法」というプランがあるなど、自分の希望に合う施術が見つけられるでしょう。

また3点留め以上のプランなら1年間の再施術の保証がついてくるので、糸が取れたり気になることがあったりしたときも相談しやすいですよ!

カウンセリングでは何度もシミュレーションを重ね、目元の状態に合う二重のラインをじっくり決めてもらえます。

埋没二重 2〜4点留め*99,000〜198,000円
*3点留め以上を希望の場合1年間の保証がつきます

クリニックのある地域

  • 北海道
  • 青森
  • 秋田
  • 宮城
  • 福島
  • 東京
  • 神奈川
  • 埼玉
  • 大阪
  • 愛知
  • 広島
  • 山口
  • 福岡
  • 長崎
  • 佐賀
  • 熊本
  • 沖縄

品川美容外科

品川美容外科には、「二重術スーパークイック法」や「二重術ナチュラル法」など、埋没法の種類が豊富!

希望に合わせた施術が選べるので、自分の理想に合わせた埋没法が見つけられるかもしれませんね。

カウンセリング時にはバーチャルスティックを使用したシミュレーションが受けられ、仕上がりのイメージをつかみやすいのが特徴です。

片目のみの施術もできるため、目元の左右差やバランスを整えたいときにも施術しやすいのがうれしいポイントですよ。

また、完全個室の待合席やボックス席があり、患者のプライバシーに配慮してくれているのも安心ですね。

二重術スーパークイック法 2〜3点留め23,100〜55,000円
二重術ナチュラル法 2〜3点留め58,740〜132,000円
二重術1dayナチュラルプレミアム法 2〜3点留め118,800〜242,000円

クリニックのある地域

  • 北海道
  • 宮城
  • 東京
  • 神奈川
  • 埼玉
  • 愛知
  • 静岡
  • 大阪
  • 岡山
  • 福岡

聖心美容クリニック

聖心美容クリニックでは、オリジナルの施術法「マイクロメソッド埋没法」で、自然な仕上がりを目指します。

1~4点留めと選べる施術プランの数が多く、自分の目元に合う埋没法を見つけることができそうです。

弾力性のある糸や細い針を使ったり、一人ひとりに合わせた施術ができるよう独自の縫い方を採用したりしているのが特徴です。

カウンセリングでは目の形や開き方の癖をじっくり見極めながら、細かく二重のラインをシミュレーションしてくれますよ◎

さらに埋没法には1年間の再施術の保証がついてくるため、施術後の不安も相談しやすいですね♪

マイクロメソッド+α 2〜4点留め181,500〜225,500円
2点ダブルノット法181,500円
1〜4点留め71,500〜170,500円

クリニックのある地域

  • 北海道
  • 東京
  • 神奈川
  • 埼玉
  • 静岡
  • 愛知
  • 大阪
  • 広島
  • 福岡

湘南美容クリニック

湘南美容クリニックでは、オリジナル埋没法「クイックコスメティークNeo」をはじめ、さまざまな埋没法の施術を用意しています。

そのうち「湘南二重術」はオリジナルの二重専用糸を使用し、針の細さにもこだわっているのが特徴です。

さらに料金には麻酔代が含まれていて、笑気麻酔による痛みに配慮した施術が受けられますよ♪

また施術ごとに再施術の保証制度が用意されているので、施術後の患者の不安が軽減されるのもうれしいポイントですよね。

ホームページには埋没法の症例写真が多数掲載されているため、施術のイメージをつかみたいときに参考になります◎

Teen二重術 2〜3点留め 39,000〜58,000円
週末二重術 2〜3点留め 59,000〜88,000円
自然癒着法 99,000円
フォーエバー二重術 98,000円
クイックコスメティークNeo 98,000〜264,000円

クリニックのある地域

  • 北海道
  • 宮城
  • 秋田
  • 福島
  • 東京
  • 神奈川
  • 埼玉
  • 千葉
  • 茨城
  • 群馬
  • 栃木
  • 新潟
  • 石川
  • 富山
  • 長野
  • 岐阜
  • 静岡
  • 愛知
  • 大阪
  • 京都
  • 兵庫
  • 奈良
  • 和歌山
  • 香川
  • 愛媛
  • 岡山
  • 広島
  • 福岡
  • 大分
  • 熊本
  • 宮崎
  • 鹿児島
  • 沖縄

埋没法での二重整形を検討するにあたって

ここでは、埋没法での二重整形を考えるときに大切なポイントについて紹介します。二重整形に至るまでの悩みや思いは、一人ひとり異なるかもしれません。しかし、「キレイになりたい」という気持ちは多くの人が抱くものではないでしょうか。

自分に合った施術でキレイを手に入れるためにも、今から紹介するポイントを参考にしてみてくださいね。

メリットだけでなくリスクもしっかりと知っておこう

二重整形を受ければ、理想とする目元が手に入るかもしれません。今よりキレイになれば「自信が持てる!」と、毎日のモチベーションにつながることもあるでしょう。

しかし、二重整形への期待が大きくなって、メリットばかりに気持ちが傾いていませんか?特に、埋没法は「やり直しがきくから」と気軽に考える人もいるかもしれません。

埋没法で二重整形を受ける前には、埋没法のメリット・デメリットに加えて、やり直しのリスクについても検討してみましょう。

カウンセリングは納得がいくまで受けよう

埋没法での二重整形を考えるときは、カウンセリングの内容も大切なポイントです。希望するイメージを医師と十分に共有できていないと、「思っていたのと違う……」という結果になってしまうことも。これでは残念な気持ちになってしまいますよね。

整形で後悔しないためにも、自分がなりたい二重のイメージや予算、期間などは、医師にじっくりと相談してみましょう。その上で、施術法やリスク、費用などに納得できるクリニックを選んでみてくださいね。

まとめ

埋没法の抜糸をした際のダウンタイムやリスクなどを紹介しました。施術のメリットだけでなくデメリットにも注目すると、万が一のときにも冷静に対応しやすいかもしれません。

また、埋没法での二重整形を検討する際に大切なポイントもありましたね。埋没法に対するイメージは人それぞれ違うかもしれませんが、施術内容やリスクを理解した上で施術を決めることが大切です。二重整形に悩んでいる人は、ぜひ自分が納得できる方法を選んでみてくださいね。

TCB東京中央美容外科

URLをコピーする
URLをコピーしました!
目次
閉じる