MENU

レーザートーニングのおすすめクリニック|安い?効果は?やめるとどうなる?

「レーザートーニングってどんな人におすすめ?」「どのクリニックで受けられる?」

レーザートーニングを検討している人の中には、このような疑問を持つ人もいるでしょう。せっかく治療を受けるなら、自分の肌悩みに合う方法を選びたいですよね。

この記事では、レーザートーニングの種類や効果、リスクを解説していきます。編集部おすすめのクリニックも8つ紹介するので、参考にしてください♪

※この記事は「医療広告ガイドライン」に沿って執筆しています。
※美容医療は保険適用外の自由診療です。
効果とリスクのバランスに納得した上で、自分に合った治療を選びましょう。

※料金は全て税込にて表記しています。

※本ページはプロモーションが含まれています

目次

レーザートーニングとは|レーザーを微弱なパワーで照射

レーザートーニングという言葉自体は知っていても、どんな施術か知らないという人は多いかもしれません。レーザートーニングとは、弱いパワーで肌にレーザーを照射し、肌悩みの改善を目指す施術です。効果については後ほど解説しますが、主に肝斑や毛穴の黒ずみなどの治療に用いられていますよ。

ちなみに、レーザートーニングと一口にいっても種類はさまざまです。たとえばピコレーザーやヤグレーザー、アレキサンドライトレーザーなどがトーニング治療に対応しています。どのトーニング治療が自分に合っているか気になる人は、医師に相談してみましょう◎

レーザートーニングの効果|毛穴・肝斑・シミ・くすみ

レーザートーニングは、色素沈着のもととなるメラニンに働きかけます。そのため肝斑やシミ、くすみなどの改善が期待できるようです。

またレーザートーニングの熱は、新しいコラーゲンの生成を促します。これによって、毛穴の引き締めにも役立つといわれていますよ。毛穴の開きが気になるなら、レーザートーニングが向いているかもしれませんね。

レーザートーニングの効果的な回数|目安は6〜8回

さまざまな肌悩みに役立つレーザートーニングですが、1回きりの施術では効果を実感しにくいようです。レーザートーニングの目安回数は、6~8回といわれていますよ。ただ、症状によって目安が異なるので、カウンセリングで相談してみることをおすすめします。

ちなみに、レーザートーニングの一般的な施術ペースは、おおよそ1~2週間に1回のようです。治療を受けるのであれば、それなりの時間や手間がかかると思っておくと良さそうですね。

レーザートーニングは安い?相場は1回30,000円前後

レーザートーニングを受けるなら、相場にも注目しておきたいところ。レーザートーニングの相場は、1回30,000円前後です。施術回数が6~8回なら、180,000~240,000円ほどかかると考えられます。回数を重ねる必要があるぶん、安い施術とはいいにくいですね。

もし予算オーバーの場合は、ほかの選択肢がないか医師に相談してみましょう。また、複数のクリニックで費用や施術内容を比較してみるのもおすすめです。

レーザートーニング・おすすめ人気クリニック9選

ここでは、レーザートーニングを取り入れているおすすめクリニックを紹介していきます。全部で9つのクリニック情報を紹介するので、医院選びに迷っている人は役立ててみてください♪

また、おすすめクリニックでは、事前相談ができるカウンセリングも受け付けています。施術を受けるか迷っているなら、まずは相談だけというのも良いかもしれませんね。気になるクリニックがあるか、さっそくチェックしてみましょう!

TCB東京中央美容外科

TCB東京中央美容外科のレーザートーニングでは、ピコレーザーという種類が使われています。

施術プランのひとつである「トーニング+フラクショナル 1回【頬】」の料金は、24,800円(税込)。

この施術は、主に肌のくすみやシミ、ニキビ跡などの改善に役立つといわれています。

また、トーニング治療のオプションとして、高濃度ビタミンC点滴やイオン導入といった施術も併用できるようです。

施術に興味がある人は、まずカウンセリングで目安の施術回数などを尋ねてみましょう。

なおTCB東京中央美容外科では、LINEアプリによる相談も受け付けています♪

ピコレーザー ニップルトーニング
ピコレーザー
ハイドロキノン処方付き初回9,900円
ピコレーザー ニップルトーニング
ピコレーザー
ハイドロキノン処方付き1回20,400円
ピコレーザー ニップルトーニング
ピコレーザー
ハイドロキノン処方付き5回81,500円
ピコレーザー ニップルトーニング
ピコレーザー
ハイドロキノン処方付き10回152,800円
ピコトーニング+フラクショナル
ピコフラクショナルレーザー
頬1回24,800円

クリニックのある地域

  • 北海道
  • 青森
  • 秋田
  • 岩手
  • 宮城
  • 山形
  • 福島
  • 東京
  • 神奈川
  • 埼玉
  • 千葉
  • 茨城
  • 群馬
  • 栃木
  • 静岡
  • 愛知
  • 石川
  • 新潟
  • 富山
  • 福井
  • 長野
  • 岐阜
  • 大阪
  • 京都
  • 兵庫
  • 奈良
  • 三重
  • 和歌山
  • 岡山
  • 広島
  • 香川
  • 愛媛
  • 徳島
  • 高知
  • 福岡
  • 長崎
  • 佐賀
  • 大分
  • 熊本
  • 宮崎
  • 鹿児島
  • 沖縄

東京美容外科

東京美容外科のレーザートーニング治療には、ピコレーザーを使った「ピコトーニング」があります。

ピコトーニングは熱が発生しにくいという特徴があり、肌の負担を抑えながら照射できるようです。

プランは施術1回分のほか、6回分や12回分も用意されていますよ。

対応している院は限られているので、受診を検討している院が施術を取り扱っているか、事前にチェックしてくださいね!

クリニックのカウンセリングは、オンラインで受けることも可能です◎

直接受診するよりも交通費や時間が節約できるので、忙しい人も利用しやすいでしょう♪

ピコトーニング
ピコレーザー
全顔16,500円

クリニックのある地域

  • 北海道
  • 青森
  • 秋田
  • 宮城
  • 福島
  • 東京
  • 神奈川
  • 埼玉
  • 大阪
  • 愛知
  • 広島
  • 山口
  • 福岡
  • 長崎
  • 佐賀
  • 熊本
  • 沖縄

品川美容外科

品川美容外科で行うレーザートーニングには、メドライトC6という機器が使われています。

メドライトC6は低い出力で均一にレーザーを照射するため、肌の負担を抑えながらシミや肝斑にアプローチできるようです。

また施術回数を重ねていくことで、くすみや開いた毛穴の改善にも効果が期待できますよ。

施術部位は顔全体と頬のみから選べるので、目的や予算に合わせて選んでみてはいかがでしょうか。

クリニックは無料でカウンセリングを実施しているので、気軽に相談できそうですね!

忙しくてなかなか受診できない人には、メール相談も便利です◎

レーザートーニング
メドライトC6
QスイッチYAGレーザー
顔全体初回5,190円
レーザートーニング
メドライトC6
QスイッチYAGレーザー
顔全体2回目以降8,320円

クリニックのある地域

  • 北海道
  • 宮城
  • 東京
  • 神奈川
  • 埼玉
  • 愛知
  • 静岡
  • 大阪
  • 岡山
  • 福岡

品川スキンクリニック美容皮フ科

品川スキンクリニック美容皮フ科は、レーザートーニングによるシミや肝斑の治療を行っています。

施術にはQスイッチヤグレーザーのひとつである、メドライトC6を採用していますよ。

継続的に施術を受けることによって、毛穴の開きやくすみの改善なども目指せるようです。

治療の間隔は医師が状態を診ながら提案してくれるので、診察で尋ねてみてくださいね!

クリニックでは施術だけでなくアフターケアも大切に考えているため、施術後に気になることがあれば気軽に相談できるでしょう◎

治療の相談は直接のカウンセリングのほか、メールでも受け付けています。

レーザートーニング
メドライトC6
QスイッチYAGレーザー
顔全体初回5,190円
レーザートーニング
メドライトC6
QスイッチYAGレーザー
顔全体2回目以降8,320円

クリニックのある地域

  • 北海道
  • 東京
  • 埼玉
  • 千葉
  • 栃木
  • 愛知
  • 新潟
  • 大阪
  • 京都
  • 兵庫
  • 岡山
  • 広島
  • 福岡
  • 熊本
  • 鹿児島
  • 沖縄

聖心美容クリニック

聖心美容クリニックのレーザートーニングには、ピコレーザーやQスイッチYAGレーザーが用いられています。

これらはシミや肝斑の治療に役立つだけでなく、ニキビや毛穴の黒ずみ、血管の浮きなどの幅広い治療に対応していますよ。

機器の取り扱いは院によって変わるので、料金表をチェックするかカウンセリングで尋ねてみてくださいね!

クリニックはカウンセリングを大切に考えており、納得するまで何度でも相談に乗ってくれますよ

さらに匿名のメール相談や年中無休の電話相談が用意されているなど、患者の不安に寄り添う体制が整っています◎

肝斑レーザートーニング
トライビーム
QスイッチNd:YAGレーザー
全顔38,500円
ピコトーニング
ピコレーザー
肝斑治療全顔38,500円

クリニックのある地域

  • 北海道
  • 東京
  • 神奈川
  • 埼玉
  • 静岡
  • 愛知
  • 大阪
  • 広島
  • 福岡

湘南美容クリニック

湘南美容クリニックでは、レーザートーニングやピコトーニングによる肌治療が受けられます。

レーザートーニングにはスペクトラやヘリオスという機器を用いており、これらは肝斑治療に対応していますよ。

また、ピコトーニングは顔や体のシミ・くすみ改善に期待できるようです◎

施術プランや機器の取り扱いは院によって異なるので、受診前にチェックしてみてくださいね!

クリニックでは一人ひとりの肌状態やライフスタイルに合わせて、ピッタリな治療内容を提案していますよ。

治療に興味がある人は、無料カウンセリングで相談してみてはいかがでしょうか。

レーザートーニング(肝斑治療)
ヘリオス
フラクショナルQスイッチNd:YAGレーザー
全顔8,750円
ピコトーニング
ピコレーザー
11,000円

クリニックのある地域

  • 北海道
  • 宮城
  • 秋田
  • 福島
  • 東京
  • 神奈川
  • 埼玉
  • 千葉
  • 茨城
  • 群馬
  • 栃木
  • 新潟
  • 石川
  • 富山
  • 長野
  • 岐阜
  • 静岡
  • 愛知
  • 大阪
  • 京都
  • 兵庫
  • 奈良
  • 和歌山
  • 香川
  • 愛媛
  • 岡山
  • 広島
  • 福岡
  • 大分
  • 熊本
  • 宮崎
  • 鹿児島
  • 沖縄

表参道メディカルクリニック

表参道メディカルクリニックでは、レーザートーニングによる肝斑治療が受けられます。

治療にはエンライトンやピコシュアといって、ピコレーザーが照射できる機器が用いられていますよ。

展開する院によって機器の取り扱いが異なるので、気になる院をチェックしてみてくださいね!

レーザートーニングは肝斑のほかに、肌のくすみや色ムラの改善も期待できるようです◎

治療が自分の肌悩みに合うか気になる人は、カウンセリングを検討してみてはいかがでしょうか。

Webではカウンセリング予約のほか、診療に関する問い合わせも受け付けていますよ

ピコトーニング
ピコレーザー
全顔22,000円

レーザートーニング施術可能院

  • 六本木本院
  • 表参道院
  • 銀座院
  • 心斎橋院

エトワールレジーナクリニック

エトワールレジーナクリニックでは、PicoWayという機器を使ったレーザートーニングが受けられます。

PicoWayはピコレーザーを照射する機器で、皮膚組織のダメージに配慮しながらシミや肝斑の改善を目指せるようです。

またクリニックでは、シミや肝斑の治療前に肌の画像解析システムを用いて診断を行っていますよ

肌悩みの原因を細かく分析しているので、より症状に合った治療が受けられそうですね!

トーニング治療は肌の状態によって施術回数が異なるため、カウンセリングで目安を尋ねてみましょう◎

クリニックでは無料カウンセリングを実施しています。

ピコトーニング
ピコレーザー
全顔8,580円

クリニックのある地域

  • 東京

もとび美容外科クリニック

東京の新宿にあるもとび美容外科クリニックでは、さまざまなシミの種類に対応できる治療を取りそろえています。

治療のひとつには、ピコウェイを使ったレーザートーニングがありますよ。

ピコウェイは短い時間でレーザーを照射できるため、肌の負担や痛みを抑えられるようです。

また照射の設定を変えることで、トーニングだけでなくシミのスポット照射などにも対応しています。

クリニックでは施術後のサポートも大切にしているので、不安や疑問があれば気軽に相談できるでしょう◎

院内には個室が3室あるので、ほかの患者と顔を合わせたくない場合でも安心できますね。

ピコトーニング
ピコレーザー
13,200円

クリニックのある地域

  • 東京

レーザートーニングをやめるとどうなる?

トーニング治療を途中でやめると、肌悩みが再発してしまう可能性もあるようです。ただあくまで可能性なので、全ての人に当てはまるわけではありません。やめ時はいつなのか、再発したらどうすれば良いのかなど、医師に相談してみるのが良いでしょう。

また、再発リスクを少なくするためには、紫外線を防ぐなどのセルフケアも大切になるようです。せっかくレーザートーニングを受けるなら、医師のアドバイスによるケアも取り入れたいですね!

レーザートーニングをやりすぎるとどうなる?

続けざまに何度もレーザートーニングを受けると、肌の一部が白くなってしまう、いわゆる白斑が現れる可能性があるようです。また、やりすぎによって逆に症状が悪化してしまうケースもあるといわれていますよ。

以上のことから、焦らずに適切なペースで施術を受けるのが良いと考えられます。「早くキレイになりたい」という気持ちがあるかもしれませんが、結局は自分に合ったペースが近道になるかもしれません。施術ペースには個人差があるので、まずはカウンセリングで相談してみましょう◎

レーザートーニングのリスクと副作用

さまざまな肌悩みに役立つレーザートーニングですが、リスクや副作用もあるようです。たとえば、ニキビや赤み、シミの悪化などの可能性があるといわれていますよ。

出力が弱いとはいえ、レーザートーニングは肌に刺激を加える施術です。その刺激によって、ニキビや赤みが出てしまうと考えられます。

またシミの悪化については、過度な施術の繰り返しや施術後のセルフケアが関連するようです。ただ全ての人に副作用が出るわけではないので、一例として参考にしてみてください。

施術後は保湿と紫外線予防をしっかりしよう

レーザーが照射された肌は、刺激を受けてデリケートな状態になります。その状態で紫外線を浴びると、かえってシミが濃くなってしまう可能性があるようです。よって施術後は、日傘や帽子などを使って紫外線の対策をすることが大切です。

また、施術後の肌は乾燥しやすいため、保湿ケアも大切になるようです。乾燥は肌トラブルのもとになり得るので、しっかり保湿しておきたいですね。

施術後のリスク・副作用を最小限にするためにも、医師の指示を聞いてしっかりとセルフケアしましょう。

レーザートーニングに関するQ&A

レーザートーニングについて調べていく中で、「注意点はあるの?」「受けられないケースは?」といった疑問が浮かんだ人もいるはず。せっかくトーニング治療を受けるなら、疑問を解消した状態で施術してもらいたいですよね。

治療に関する疑問は、やはりカウンセリングで聞いてみるのが一番おすすめです。ただ、すぐにカウンセリングを受けられない場合もあるでしょう。そこでレーザートーニングに関するQ&Aを2つ用意したので、参考にしてみてください♪

Q.レーザートーニングの治療の注意点はなに?

レーザートーニングを受ける際の注意点は、ムダ毛を処理すること。なぜなら、ムダ毛にはメラニンという色素が含まれており、レーザーが反応する可能性があるからです。

ムダ毛にレーザーが反応すると、炎症や痛みの原因になるといわれていますよ。また肌悩みに対して、十分にアプローチできない場合もあるようです。

よって、トーニング治療を受ける際には、ムダ毛処理が必要と考えられます。クリニックの指示に従って、事前に剃っておくと良いでしょう。

Q.レーザートーニングを受けられない人は?

以下に当てはまる場合、レーザートーニングが受けられないようです。

  • 妊娠中の人
  • 特定の持病がある人
  • 日焼けしている人
  • これから日焼けする人
  • 溶けない糸リフトをした人

一例として挙げているので、詳細については医師に尋ねてみてくださいね!特に持病についてはさまざまな種類があるため、事前に確認しておきたいところです。

また適切なペースで施術を受けるためにも、すでに別の医院でトーニング治療を受けた人は、診察で伝えておくと良いかもしれません。

まとめ

レーザートーニングの効果やおすすめクリニック、注意点について紹介しました。レーザートーニングは幅広い悩みに用いられるため、2〜3カ所以上の肌悩みがある場合に役立つかもしれません。ただ1回きりの治療ではないため、予算や期間を含めてじっくりと検討したいところ。

もしレーザートーニングに興味があるなら、カウンセリングを活用してみるのがおすすめです。納得感を持って治療を受けられるように、さまざまなクリニックを比較してみてくださいね♪

URLをコピーする
URLをコピーしました!
目次
閉じる